1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/27(月) 15:28:17.730 ID:lMMxBsVS0
なんでや?


引用元 https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1656311297/
スポンサードリンク
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/27(月) 15:28:41.908 ID:QvzaVg4z0
保管場所?
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/27(月) 15:29:03.317 ID:yX2CTeKf0
ダサい・・・
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/27(月) 15:29:18.875 ID:v+mW0L0s0
運転楽・・・?
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/27(月) 15:29:44.583 ID:UDpyIIej0
おっさんが乗ってるイメージ
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/27(月) 15:29:48.548 ID:QvzaVg4z0
2ケツは楽だったりするの?
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/27(月) 15:29:54.876 ID:G2YSA9bQM
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/27(月) 15:31:46.194 ID:hDsE19ae0
>>7
これ二輪免許いらないやつ?
これ二輪免許いらないやつ?
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/27(月) 15:30:20.408 ID:n1/Mawqv0
やっぱかっこよさって大事なんだな
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/27(月) 15:30:25.185 ID:OY0eCduu0
二輪免許じゃなくて普通自動車でも乗れるなら買ってたかも
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/27(月) 15:30:27.703 ID:5PSSxs6sM
それほど安全じゃない
特に安くない
運転も色々とめんどくさい
特に安くない
運転も色々とめんどくさい
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/27(月) 15:30:30.682 ID:1eV9ZGUx0
運転してて楽しくない
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/27(月) 15:34:23.341 ID:yGueZcAXM
リーンするタイプは二輪免許が必要
ミニカー登録できるのは49ccまで
そりゃあね
ミニカー登録できるのは49ccまで
そりゃあね
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/27(月) 15:34:30.601 ID:NLFmOgtiM
希少性と整備性の問題でコスパが悪い
ほぼカブみたいな三輪があれば買うかも
ほぼカブみたいな三輪があれば買うかも
コメント
安全です→自立しないのほとんどだし普通の二輪と変わらん
安いです→部品点数多くて高い、特に維持費
運転楽です→重くて取り回ししにくい、バンク角の浅い
メリットはフロントの接地力だけだろな
しかし、技術レベルは凄い高さやで、ナイケン欲しいな、オッサンは転けるのが怖いからの
普通免許で運転できます
税金安いです
倒れません
屋根あります
配達楽です
人を乗せられます
ナイケンより安いからか、従業員いるところは続々導入してるようだ