1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/01(金) 10:49:17.897 ID:aBHPwXtBd
問題ない?
14年落ちのムーヴなんだけど
暇だからSAのスタバ行こうかなと思ってる

14年落ちのムーヴなんだけど
暇だからSAのスタバ行こうかなと思ってる

引用元 https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1656640157/
スポンサードリンク
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/01(金) 10:49:49.728 ID:Hu9/DeJd0
辞めたほうがいい
遅いから迷惑
遅いから迷惑
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/01(金) 10:50:38.164 ID:aBHPwXtBd
>>2
80km出せるから問題ないだろ?
てか高速乗るの初めて
80km出せるから問題ないだろ?
てか高速乗るの初めて
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/01(金) 10:51:00.640 ID:bY/deP/Xa
お前次第
ムーブで100km出せる勇気があるかどうかだけだ
ムーブで100km出せる勇気があるかどうかだけだ
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/01(金) 10:51:06.682 ID:IuS3JyXK0
問題ない
ただし左側走れよ
ただし左側走れよ
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/01(金) 10:51:09.618 ID:FgZr72hJM
この前第二東名を130くらいで走ってた軽自動車居たぞ
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/01(金) 10:51:10.003 ID:CakTrJtx0
いま「軽自動車 高速道路 事故」でググってみたら結構な数の画像が出てきたので
軽自動車が高速道路を走ること自体は禁止されていないみたいですよ?
軽自動車が高速道路を走ること自体は禁止されていないみたいですよ?
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/01(金) 10:52:43.482 ID:bY/deP/Xa
>>7
トラック 高速道路 事故で検索したら結構な数の画像が出てきたわ
トラック 高速道路 事故で検索したら結構な数の画像が出てきたわ
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/01(金) 10:51:15.670 ID:c9kZ9m5nM
ターボあれば余裕
ないと辛いけどトラックの後ろをのんびり走ってればいい
ないと辛いけどトラックの後ろをのんびり走ってればいい
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/01(金) 10:52:01.758 ID:pVdXMaHed
乗れるけど煽られるからドラレコ付けとけ
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/01(金) 10:52:18.490 ID:orGxA9uka
オッチャンになるときついんだこれが若いと何とかなる
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/01(金) 10:52:18.847 ID:j0HqKoMd0
風の強い日はやめてね
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/01(金) 10:55:09.642 ID:4wylq7nmd
タイミングベルトはいつ変えた?
オイルや冷却水の残量は大丈夫?
高回転キープになるので、その辺
普通車よりは気を遣った方がいい
オイルや冷却水の残量は大丈夫?
高回転キープになるので、その辺
普通車よりは気を遣った方がいい
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/01(金) 10:56:21.533 ID:iymLlTuA0
軽トラでもイケる
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/01(金) 10:57:07.426 ID:4wylq7nmd
ちなみに俺はジムニーのエンジン壊した
関越トンネルの手前で10分以上ベタ踏み
してたら焼きついた
2ストジムニーで高速は無理があったな
マニア仲間にも怒られた
関越トンネルの手前で10分以上ベタ踏み
してたら焼きついた
2ストジムニーで高速は無理があったな
マニア仲間にも怒られた
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/01(金) 10:58:53.823 ID:29jGA6c60
>>20
かなりの旧車でワロタ
かなりの旧車でワロタ
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/01(金) 11:01:13.420 ID:4wylq7nmd
>>25
スピードメーター90までだしな
スピードメーター90までだしな
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/01(金) 10:57:23.111 ID:/27VU0lLr
学生時代10年落ちのワゴンR乗ってたけど中国道も新名神も名阪国道も余裕だったよ
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/01(金) 10:57:43.774 ID:cFvZtV4va
普通車乗り慣れてると軽で80以上出すの怖くなる
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/01(金) 10:58:09.106 ID:xQiqbp3Qd
軽って何年くらいのれるの?
寿命やっぱ短いの?
寿命やっぱ短いの?
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/01(金) 11:00:25.385 ID:FTXFf5kWd
>>23
ゴム製品がダメになるエンジンはオイル交換さえしてればそうそう壊れない
ゴム製品がダメになるエンジンはオイル交換さえしてればそうそう壊れない
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/01(金) 10:58:38.317 ID:qnb+7mow0
Nボが120で走っているけど
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/01(金) 10:59:10.380 ID:p08MPRip0
うちの初代ラパンちゃんで120ぐらい出すとちょっと怖い。
軽自動車は100キロまでかな。
軽自動車は100キロまでかな。
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/01(金) 11:00:51.306 ID:btKSfjH/M
ノンターボセルボMTて東京ー白馬をよく往復してたわ
八ヶ岳あたりで80キロくらいまで落ちるけど余裕
八ヶ岳あたりで80キロくらいまで落ちるけど余裕
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/01(金) 11:02:47.917 ID:+Pmn5gOaa
大昔、5MTの4ナンバーミニカに乗ってた時はよく140巡航してた
MTだからこそできたと思っている
MTだからこそできたと思っている
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/01(金) 11:04:46.579 ID:FTXFf5kWd
>>32
昔はアルトWORKSとかヴィヴィオとかおかしな軽もあったのにな
昔はアルトWORKSとかヴィヴィオとかおかしな軽もあったのにな
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/01(金) 11:10:00.239 ID:KGIM5FJkr
玉突き事故で軽だけグチャってるの見ると子供は軽に乗せたくないな
37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/01(金) 11:10:47.471 ID:Ia2MvUHl0
加速よりタイヤの空気圧をちゃんと見たほうがいいぞ
遅くても左走っときゃいいんだから
遅くても左走っときゃいいんだから
38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/01(金) 11:12:35.324 ID:tZeZ3VV/0
14年はきついかもなあ
この5~6年のなら軽でも120くらい普通に出るけど
この5~6年のなら軽でも120くらい普通に出るけど
コメント
俺が大学生のころ部のOBのおっさん(職も就かないで劇団()で演劇やってる浮浪者)にさんざん小ばかにされた経験を思い出すわ。
俺の乗ってるジムニーは25年落ちのポンコツだけど、ターボもよく回転して高速なんか屁でもないわ。ちなみにエンジンはF6Aで、カプチーノあたりが載せてるやつの「遠縁」なんだが、そんな知識もなく、単に「軽」というだけで思考停止のディスりしてくる老害ばっかり。早く熱中症でくたばって、社会保障費負担を減らせや、ごみ。
wwwどんだけ軽にコンプレックスあるんだよwwwwww
やめてやれ
教習車とジムニーしか知らんのだから仕方ないだろ
高速でも問題なくメーター振り切るまで加速するわ
ターボじゃないのに加速良いし当たりの個体かも知れんね
高速使って遠出する時はRAV4だから軽で高速乗るのは
せいぜい100㎞圏内までだな
(双方煽り運転で検挙って言う事例もある)
最近の軽は同じ64psでも制御の関係かCVTのせいか加速明らかにかったるい
正直短距離しか我慢できない