1: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 14:00:50.21 ID:98D2e/8a0
【動画】スバルWRX S4がヒョンデ・エラントラNに徹底的に負ける・・・!加速、ブレーキ、旋回すべてにおいて敗れ、やはりスバルはWRX STIを作るしかない
https://intensive911.com/other-car-brands/korean-car-brand/252684/
値段もヒュンダイのほうが安い


https://intensive911.com/other-car-brands/korean-car-brand/252684/
値段もヒュンダイのほうが安い


引用元 https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1663822850/
スポンサードリンク
2: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 14:01:13.28 ID:SihQOdf6M
草
3: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 14:01:58.86 ID:dAqaUQy/M
排気量では勝ってるし本当はスバルのほうが早いんじゃないの?
4: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 14:02:35.43 ID:YXo2335n0
盛り盛り定期
6: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 14:03:59.42 ID:hLLDF/510
よう知らんけどSUBARUだしスペックシートに乗らない対雪性能が凄いんじゃない?(適当)
7: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 14:04:32.13 ID:CvEuz+n4M
しかもヒョンデの方FFかよ
8: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 14:05:20.45 ID:DhsZTMw+M
トルクもぜんぜん出てないやん
10: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 14:06:20.02 ID:y+QeryFrd
旋回で4wdがffに負けるって意味がわからん
12: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 14:06:24.93 ID:DhsZTMw+M
ヒュンダイ車名コロコロ変えるのいつの間にかやめたんやな
13: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 14:06:29.41 ID:UONxLbCCM
スバルはガチで終わってるぞ
ファミリーカーしか作れなくなった
ファミリーカーしか作れなくなった
35: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 14:24:53.12 ID:LQU95P2j0
>>13
その割にアイサイトも最近は微妙なのがな
その割にアイサイトも最近は微妙なのがな
15: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 14:08:41.90 ID:jmaFBXfx0
>>13
でもスバルにはBRZがあるから・・・
なおなぜか86の方が楽しい模様
でもスバルにはBRZがあるから・・・
なおなぜか86の方が楽しい模様
28: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 14:16:23.32 ID:F7DrAOhUd
>>15
86のが足回り滑らせるように作ってるからなぁ
86のが足回り滑らせるように作ってるからなぁ
29: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 14:17:46.54 ID:jmaFBXfx0
>>28
トヨタのイメージからすると完全に逆なはずだったんやけどアキオになって変わったよね
トヨタのイメージからすると完全に逆なはずだったんやけどアキオになって変わったよね
17: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 14:09:35.17 ID:1+/osQvL0
youtubeなどでも見たけど惨敗してて草
26: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 14:15:29.10 ID:dR6haf000
>>17
スバルだけじゃなく同クラスの日本車全敗してるからセーフ
スバルだけじゃなく同クラスの日本車全敗してるからセーフ
31: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 14:18:54.97 ID:V7iT+gEiM
>>26
カローラGRのほうがヒュンダイより速いやろ
カローラGRのほうがヒュンダイより速いやろ
18: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 14:10:16.81 ID:IKVNLEnN0
インプランエボをチー牛が買うだけのメーカーやったのにスポーツカー流行ってない今何で儲けてんのここ
20: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 14:10:43.28 ID:wOeO+EUB0
キモオタブルーとかいうパワーワード
21: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 14:11:26.82 ID:V7iT+gEiM
sti作らなくなってキモオタからも見放された弱小メーカー
27: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 14:15:50.96 ID:YfdpS8T0M
ゴミしか作らなくなったスバルよりはまだType-Rをがんばって作ってるホンダの方がようやっとる
30: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 14:18:03.88 ID:rLFvcVCp0
車体重量は1150kg
軽いのな
つかS4に6速MTあるのな
軽いのな
つかS4に6速MTあるのな
34: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 14:22:35.95 ID:CZRkdwYDd
走る車作っても売れないからこうなってんじゃないの?
コメント
造りは、スバルの方がいいと思うぞ。
20年以上前のアメリカでの話だけど
当時はエラントラなんて「10年前の三菱車」って揶揄されてたのになあ
そして何年ノーメンテで乗れるの??
どっちかあげるよって言われたら悩むけどWRXにするかな
実際ラリー参戦しなくなってならのWRXはなにが変わったの?ってくらいずっと進化しない
見た目だけ
SUBARUは農家と東北で売れれば問題ない。
AWDに魅力を感じる地域(降雪地帯や非舗装路)に住んでる人は気にしない気がするが
買う人いるのか
世界でやらかし
選択肢にない
中身三菱エンジン
スバル
WRXSTIみたいに作れるのか
疑問
動画では負けている
海外だけ購入
日本
スバル車がいい