1: 風吹けば名無し 2022/11/08(火) 00:25:29.30 ID:Cpm41nw+0
300馬力
四駆
積載性高い
神や
買おうや

四駆
積載性高い
神や
買おうや

引用元 https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1667834729/
スポンサードリンク
3: 風吹けば名無し 2022/11/08(火) 00:26:59.97 ID:ToKJPl+L0
それWRXやん
7: 風吹けば名無し 2022/11/08(火) 00:27:34.05 ID:Cpm41nw+0
>>3
ほぼWRXやで
WRXより積載性高いし
ほぼWRXやで
WRXより積載性高いし
5: 風吹けば名無し 2022/11/08(火) 00:27:08.25 ID:/Te7qM2U0
あれ300PSあるんか
8: 風吹けば名無し 2022/11/08(火) 00:27:47.30 ID:Cpm41nw+0
>>5
旧型は300あるで
旧型は300あるで
6: 風吹けば名無し 2022/11/08(火) 00:27:19.16 ID:pYKzYXbm0
でも重い
9: 風吹けば名無し 2022/11/08(火) 00:28:04.00 ID:Cpm41nw+0
>>6
軽よりは重い
軽よりは重い
10: 風吹けば名無し 2022/11/08(火) 00:28:57.55 ID:EQsipOPgM
燃費
11: 風吹けば名無し 2022/11/08(火) 00:29:29.71 ID:Cpm41nw+0
>>10
燃費はしゃーない
そこらのスポーツカーより早いんやから
燃費はしゃーない
そこらのスポーツカーより早いんやから
12: 風吹けば名無し 2022/11/08(火) 00:29:31.48 ID:tNsHTIOA0
燃費ゴミ
15: 風吹けば名無し 2022/11/08(火) 00:30:57.30 ID:Cpm41nw+0
>>12
拘束なら13、5くらい出るしええやろ
拘束なら13、5くらい出るしええやろ
18: 風吹けば名無し 2022/11/08(火) 00:34:39.46 ID:dUI8mqNL0
>>15
😨
😨
20: 風吹けば名無し 2022/11/08(火) 00:35:15.36 ID:Cpm41nw+0
>>18
燃費良すぎてビビったんやね🤣
燃費良すぎてビビったんやね🤣
31: 風吹けば名無し 2022/11/08(火) 00:39:41.69 ID:dUI8mqNL0
>>20
😅
😅
33: 風吹けば名無し 2022/11/08(火) 00:41:06.60 ID:Cpm41nw+0
>>31
嫉妬でおかしくなってもうたんやね😅
嫉妬でおかしくなってもうたんやね😅
13: 風吹けば名無し 2022/11/08(火) 00:30:12.52 ID:maNtDzyV0
ワゴン車でスペックが物言う走りする場面てある?
16: 風吹けば名無し 2022/11/08(火) 00:31:29.41 ID:Cpm41nw+0
>>13
安定してるんやね
安定してるんやね
17: 風吹けば名無し 2022/11/08(火) 00:33:05.14 ID:nNeZp5Om0
それより280馬力フォレスターの方が好きや
19: 風吹けば名無し 2022/11/08(火) 00:34:52.96 ID:Cpm41nw+0
>>17
SUVは嫌い😡
SUVは嫌い😡
37: 風吹けば名無し 2022/11/08(火) 00:43:37.63 ID:nNeZp5Om0
>>19
立った時の目線より低い車乗ると気持ち悪くなるから車高低い車全般無理や
そもそも車高低い車は見た目も好きやないけどな
立った時の目線より低い車乗ると気持ち悪くなるから車高低い車全般無理や
そもそも車高低い車は見た目も好きやないけどな
42: 風吹けば名無し 2022/11/08(火) 00:45:36.85 ID:Cpm41nw+0
>>37
ハイトの軽でええやん
ハイトの軽でええやん
47: 風吹けば名無し 2022/11/08(火) 00:48:46.21 ID:ifwsWZqx0
>>42
そこはスバルのジャスティ勧めるところやろ
そこはスバルのジャスティ勧めるところやろ
21: 風吹けば名無し 2022/11/08(火) 00:35:54.10 ID:IN0BLU/M0
こんな高級車買えんわ
買えるやつ羨ましい
買えるやつ羨ましい
23: 風吹けば名無し 2022/11/08(火) 00:37:14.89 ID:Cpm41nw+0
>>21
旧型の中古なら安いで
旧型の中古なら安いで
22: 風吹けば名無し 2022/11/08(火) 00:36:20.08 ID:tNsHTIOA0
トヨタの必要なときだけ四駆なる方がいいやろ
常時四輪駆動とかいらんわ
常時四輪駆動とかいらんわ
24: 風吹けば名無し 2022/11/08(火) 00:37:32.89 ID:Cpm41nw+0
>>22
全く理解してなくて草
全く理解してなくて草
25: 風吹けば名無し 2022/11/08(火) 00:37:40.76 ID:8hvhyquR0
後期STIが欲しいけど高騰中だな
29: 風吹けば名無し 2022/11/08(火) 00:39:21.77 ID:Cpm41nw+0
>>25
STIは高いわ
つーか新型が割高なのがね
STIは高いわ
つーか新型が割高なのがね
38: 風吹けば名無し 2022/11/08(火) 00:43:42.27 ID:8hvhyquR0
>>29
ややこしいけど旧型の後期型STI中古が欲しいって意味な
現行型はどうしても好きになれん
ややこしいけど旧型の後期型STI中古が欲しいって意味な
現行型はどうしても好きになれん
43: 風吹けば名無し 2022/11/08(火) 00:46:12.36 ID:Cpm41nw+0
>>38
そもそも現行に後期がないやんけ…
高騰してる理由の一つに現行の2.4が高すぎるのもあるって話や
そもそも現行に後期がないやんけ…
高騰してる理由の一つに現行の2.4が高すぎるのもあるって話や
45: 風吹けば名無し 2022/11/08(火) 00:47:13.11 ID:8hvhyquR0
>>43
そうだよな
すまん
そうだよな
すまん
50: 風吹けば名無し 2022/11/08(火) 00:49:55.30 ID:Cpm41nw+0
>>45
STIじゃなくても後期ってだけで高くない?
嫌な時代や
もう少ししたらガソリン車イジメも本格化してくるってのに
STIじゃなくても後期ってだけで高くない?
嫌な時代や
もう少ししたらガソリン車イジメも本格化してくるってのに
26: 風吹けば名無し 2022/11/08(火) 00:38:27.60 ID:18cEOEcg0
でもスバル
30: 風吹けば名無し 2022/11/08(火) 00:39:30.45 ID:Cpm41nw+0
>>26
最高やん
最高やん
27: 風吹けば名無し 2022/11/08(火) 00:38:28.89 ID:cqwfHD1j0
スバルってだけで要らない
35: 風吹けば名無し 2022/11/08(火) 00:41:51.62 ID:RShyEXqG0
で、燃費は?
39: 風吹けば名無し 2022/11/08(火) 00:43:42.86 ID:dUI8mqNL0
>>35
街中10キロそこらです
街中10キロそこらです
40: 風吹けば名無し 2022/11/08(火) 00:44:44.62 ID:Cpm41nw+0
>>35
カタログ燃費で13.2
新型の1.8リッターは16やな
カタログ燃費で13.2
新型の1.8リッターは16やな
41: 風吹けば名無し 2022/11/08(火) 00:44:50.13 ID:c4GnPPU50
スバルの車乗ってる奴って何であんな変なの多いの?
46: 風吹けば名無し 2022/11/08(火) 00:47:23.59 ID:Cpm41nw+0
>>41
メーカーよりもミニバンのガイジ率を何とかしろや
メーカーよりもミニバンのガイジ率を何とかしろや
48: 風吹けば名無し 2022/11/08(火) 00:49:34.73 ID:tuF1Yi55D
トップギアで三菱に完敗してた
51: 風吹けば名無し 2022/11/08(火) 00:50:42.52 ID:Cpm41nw+0
>>48
レヴォーグ出てたんか?
三菱のエボ最高最高!とかいってタイム測定したらハッチバックのインプに負けてたの見たわ
あれほんと草
レヴォーグ出てたんか?
三菱のエボ最高最高!とかいってタイム測定したらハッチバックのインプに負けてたの見たわ
あれほんと草
49: 風吹けば名無し 2022/11/08(火) 00:49:37.72 ID:utlpAYL40
キモオタ感がすげえ
52: 風吹けば名無し 2022/11/08(火) 00:51:14.82 ID:Cpm41nw+0
>>49
Nボックス乗ってそう(笑)
Nボックス乗ってそう(笑)
53: 風吹けば名無し 2022/11/08(火) 00:52:38.30 ID:+vtiia2M0
新型のWRX S4買ったで
57: 風吹けば名無し 2022/11/08(火) 00:53:52.68 ID:Cpm41nw+0
>>53
高すぎやろ
よう買ったな
高すぎやろ
よう買ったな
54: 風吹けば名無し 2022/11/08(火) 00:53:03.20 ID:jb47aFs80
トランスミッションがね
58: 風吹けば名無し 2022/11/08(火) 00:54:09.73 ID:Cpm41nw+0
>>54
ね、燃費が良いらしいから…
ね、燃費が良いらしいから…
55: 風吹けば名無し 2022/11/08(火) 00:53:12.96 ID:GdL1MGhq0
普通、アウトバックだよね
56: 風吹けば名無し 2022/11/08(火) 00:53:16.61 ID:sNwiNxHV0
ガチのチー牛専用車で草
死んでも乗りたくない
死んでも乗りたくない
60: 風吹けば名無し 2022/11/08(火) 00:54:36.22 ID:Cpm41nw+0
>>56
ワゴンR乗ってそう笑笑
ワゴンR乗ってそう笑笑
59: 風吹けば名無し 2022/11/08(火) 00:54:30.68 ID:8go9prYp0
スバルってサイドカメラあるのに全周囲じゃないのはあれなんでや?
65: 風吹けば名無し 2022/11/08(火) 00:57:25.36 ID:GLkSni2V0
乗るのは楽しいけど自家用車にはしたくない
69: 風吹けば名無し 2022/11/08(火) 01:00:09.51 ID:Cpm41nw+0
>>65
車要らんタイプやん
車要らんタイプやん
75: 風吹けば名無し 2022/11/08(火) 01:02:53.39 ID:GLkSni2V0
>>69
いやミニバンがほしい
いやミニバンがほしい
81: 風吹けば名無し 2022/11/08(火) 01:04:50.09 ID:Cpm41nw+0
>>75
田舎なん?
田舎なん?
68: 風吹けば名無し 2022/11/08(火) 00:59:45.92 ID:BUcky3hDr
でも遅いよね
パワー足りなさすぎ
パワー足りなさすぎ
72: 風吹けば名無し 2022/11/08(火) 01:01:29.51 ID:Cpm41nw+0
>>68
プリウス乗ってそう(笑)
パワーとか分からなさそう
プリウス乗ってそう(笑)
パワーとか分からなさそう
74: 風吹けば名無し 2022/11/08(火) 01:02:48.46 ID:8q1khZwMM
イッチレボーグって書くとキレそう
79: 風吹けば名無し 2022/11/08(火) 01:04:24.91 ID:Cpm41nw+0
>>74
車系のジャーナリストでもそういうのおるわ
アホやろ
車系のジャーナリストでもそういうのおるわ
アホやろ
77: 風吹けば名無し 2022/11/08(火) 01:03:51.82 ID:GLkSni2V0
スバル車買うならxvだな
80: 風吹けば名無し 2022/11/08(火) 01:04:42.15 ID:/ADBSa1i0
GR86かBRZ乗りたい
雪国やけど
雪国やけど
82: 風吹けば名無し 2022/11/08(火) 01:05:11.82 ID:Cpm41nw+0
>>80
WRX買えばええやん!
600万くらいするけどな!
WRX買えばええやん!
600万くらいするけどな!
コメント
そこまでの性能求めてない
軽で十分
S4アバント、ゴルフRヴァリアントあたりなら四駆でそこまで高くないし
レヴォーグなら初代2.0GT-Sだな
収入に応じて乗り換えたいけど60くらいになって最高グレードのWRXです
とかシンドイ
知り合いが買って一年も経たないうちに買い替えてた
走りは前車BP5よりトルクフルを低速から感じてて、ちょっと持て余し気味。
べた踏みは高速でもしてなくてクルコンでまったり130巡航で快適。
ハイオクからレギュラーに変わって維持は楽だな。
電子制御ダンパーは一人ドライブと家族旅行とで使い分けてて好評。
コンフォートにするとエアコンも湿度調整するのか結構快適になる。足フワだけど。
革シートにベンチレーション機能が欲しかった。
GF8みたいにちっちゃいクルマを300万円切るくらいのお値打ち価格で出して欲しい。
贅沢言えば、後部座席エアコン吹き出し口、全席シートヒーターも付けて欲しい。
STIスポーツR 高額すぎ
1,8ターボ 177馬力
STIスポーツ
GT-H がいい
クロストレック スポーツがいい
日本、1,8ターボ、 2,0L NA
導入発売して欲しい