1: 風吹けば名無し 2022/12/05(月) 13:35:45.78 ID:ec3BX3Wop
引用元 https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1670214945/
スポンサードリンク
4: 風吹けば名無し 2022/12/05(月) 13:37:27.72 ID:gWB79ncma
女さん…
5: 風吹けば名無し 2022/12/05(月) 13:38:29.34 ID:9E3epdI/0
若者の事故は十中八九無免許運転やろ
中坊が無免許運転で事故起こして全員死亡ってニュースたまに見かけるし
中坊が無免許運転で事故起こして全員死亡ってニュースたまに見かけるし
6: 風吹けば名無し 2022/12/05(月) 13:38:33.73 ID:5NBwOh6y0
ワイの体感とも一致しとる
7: 風吹けば名無し 2022/12/05(月) 13:38:43.15 ID:q1YzZ24na
ええ
マスコミが高齢者高齢者って言うから騙されてたわ
マスコミが高齢者高齢者って言うから騙されてたわ
8: 風吹けば名無し 2022/12/05(月) 13:40:41.32 ID:TOIqjZViM
やっぱバイクの運転も50代までが限界なんやろうか
年齢の衰えははっきりと出るな
年齢の衰えははっきりと出るな
9: 風吹けば名無し 2022/12/05(月) 13:44:09.03 ID:iNUD2vTKr
これまじ?車乗りはじめの赤ちゃんと経験豊富で何十年も歴がある高齢者が同じ事故率って、、、高齢者やばくね?
いや何十年も歴があって、初心者と同じ事故率とかありえる?
やっぱ老害からは今すぐに免許取り上げるべきやろ
いや何十年も歴があって、初心者と同じ事故率とかありえる?
やっぱ老害からは今すぐに免許取り上げるべきやろ
10: 風吹けば名無し 2022/12/05(月) 13:47:28.62 ID:ykmfZXBK0
18から21が圧倒的な
これは昔から変わらない
これは昔から変わらない
11: 風吹けば名無し 2022/12/05(月) 13:48:39.22 ID:jDTe75/8M
くそガキ共はおじいさんおばあさんにゴメンナサイしとけよ
12: 風吹けば名無し 2022/12/05(月) 13:49:32.61 ID:1t6I6Ehy0
巧妙な女叩きスレ
13: 風吹けば名無し 2022/12/05(月) 13:49:37.31 ID:ykmfZXBK0
民間の保険会社は慈善事業じゃないからな
あの年齢区分が真実
年寄はくくりがでかすぎて多くみえるだけで
ほんとに最初の3年が一番バカで危険
あの年齢区分が真実
年寄はくくりがでかすぎて多くみえるだけで
ほんとに最初の3年が一番バカで危険
14: 風吹けば名無し 2022/12/05(月) 13:54:43.52 ID:h0wZcZ6xM
65歳以上はどうなっとるんやろうか
高齢者でも80歳越えて仕事で運転しよる人おるよなぁ
高齢者でも80歳越えて仕事で運転しよる人おるよなぁ
コメント
マルチタスクなのに、車の運転だけはシングルタスクになるのどうにかならんか女さんは・・・
それとも逆にマルチタスク過信して、携帯やナビ弄りまくっとるんか?
よくドヤ顔でスレ立てできるよね
令和3年のデータだと全世代中ダントツなんですが
www.insweb.co.jp/car/kisochishiki/jidosha-jiko/nenrei-jikoritsu.html
スレの画像はまだマシなほう
暴走の挙げ句の事故だから死亡率も高い罠。
保険金がアホみたいに高いのはこの所為。
この理屈なら高齢者の保険料も若年層と同じ等級にしないとダメなんだがなぁ。
つか全年齢期で害毒という寄生虫な連中さ
65歳以上って100歳も入るじゃん。
だから保険料が高いんだよ
一番安いのは40代50代
おとなの自動車保険ってCMで散々言ってただろ?
重要なのは重傷者数と死亡者数
ここまでやられてると怪しい電波でも受信してんじゃねーのってレベルだなこいつら
警察のカウントは死亡事故は24時間以内に亡くなった場合で、それ以降に亡くなったケースは他の軽傷重傷事故と一緒に単なる人身事故としてカウントされるんだよ。
保険会社のは「支払った保険金の総額」で計算するから警察のカウントとは連動しないんだよね。
事故なんて大なり小なりどこでも起きてるけどテレビニュースに成るってよっぽどの事故だけだよ