フォルクスワーゲンの900万円ぐらいする新型の電気自動車がボロクソワーゲンだった件pic.twitter.com/qhghTxsI5K
— cool cars (@coolcars_kirei) December 8, 2022
スポンサードリンク
— Jenson Rudy (@Maiasterope) December 8, 2022
carwowやっぱ好きやなぁ()
— 神楽@カースト最下位 (@zankagura05) December 8, 2022
Carwow は悪い所と良い所のどっちもバシバシ言ってくれるから好き。あとイギリスらしく紅茶効いてておもろい
— 🇰 🇴 🇴 🇴 🇺 / ペリワン🐶 (@KOU_ONE1) December 8, 2022
「見てなかった」「また見逃した」「また見逃した」
— Roni_A_s (@Roni_A_s) December 8, 2022
ワーゲンでボロくない車あったら教えて欲しい。
— ネス湖(サイ子、まむる) (@yarmantifire) December 8, 2022
ドイツ製品って、子供の頃に小遣いを貯めて買ったエーハイム社製の高価な観賞魚用濾過器が水漏れする不良品だった時から、周りが言うほど高品質ではないと認識していたけど、大人になっていろいろな車や製品を知るようになってからもそれは変わってない。実際に乗ったり見たりすれば一目瞭然だから。
— TsubasaE3 (@tsubasaE3) December 8, 2022
ワーゲンさん、日本に入れようとしたEVの先行テスト車。
— サルミアッキのアイスクリーム (@To_the_Sakura21) December 9, 2022
トラブルオンリーでPDIでボツ食らったんですよねw
ニューリリースでも末期モデル並みにコストカットしてるから、当面はこんなもんでしょ。
コメント
VW なんやこれ、ボロっ まぁ大衆車やからなぁ
BMW なんじゃこら ボロっ ドイツのクラフトマンシップ言うんは昔の話なんか
MB おっ これはちゃんとしてるやん 消耗品の基準が凄いけど・・・
500万・1000万払わせるクラスでそんなにパネルの原価が大事か
一般庶民には補助金支給されても買えない
芸能人、有名人くらい購入する?