1: 風吹けば名無し 2023/01/17(火) 11:21:07.10 ID:UyE5O53t0
トヨタ、EV量産へ専用プラットフォーム検討

 豊田章男社長は13日、ウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ)に対し、トヨタが既存のEVに利用している車台とは別に、EV専用の車台を検討していることを明らかにした。

 豊田氏は自動車ショー「東京オートサロン」の会場で、「EVはEVで、独立して考えないと」と語った。また、既存車両をEVにコンバートするのではなく「今EVはEVでちゃんといい車にしようという動きになっている」と話した。

60p01


引用元 https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1673922067/

スポンサードリンク


2: 風吹けば名無し 2023/01/17(火) 11:21:18.37 ID:UyE5O53t0

3: 風吹けば名無し 2023/01/17(火) 11:23:40.84 ID:igGp1MRZd
既存車種のシャーシは流用できないってこと?

4: 風吹けば名無し 2023/01/17(火) 11:25:26.64 ID:UyE5O53t0
>>3
今まで既存の改良でやったけどそれじゃダメだと気付いたんやろ

5: 風吹けば名無し 2023/01/17(火) 11:26:46.72 ID:6fS4HDwOp
水素自動車作れよ、evなんてすぐ死ぬぞ

6: 風吹けば名無し 2023/01/17(火) 11:28:18.58 ID:nmRC233kM
>>5
こうやってトヨタも負けを認めたのにまだそんなこと言ってるんか…

7: 風吹けば名無し 2023/01/17(火) 11:29:16.81 ID:igGp1MRZd
>>6
ガソリン車より利便性の劣るものをあえて高額で買う理由がわからん

8: 風吹けば名無し 2023/01/17(火) 11:29:52.29 ID:+wZ0VCMDp
>>6
レアメタル不足になる未来が見えんのか?

13: 風吹けば名無し 2023/01/17(火) 11:32:18.48 ID:PNlHqvhna
>>5
水素自動車はもうあるぞFCVのMIRAIだけど

9: 風吹けば名無し 2023/01/17(火) 11:30:04.70 ID:/ZTh3Wf+0
ミニバン作れば世界征服や
何でEVのミニバンないんやろうか

11: 風吹けば名無し 2023/01/17(火) 11:31:59.46 ID:Os2e36EM0
水素は各国がガンガン投資始めてるのに日本だけネガキャンされてるのはなんかのネット工作なんか?

14: 風吹けば名無し 2023/01/17(火) 11:33:26.62 ID:igGp1MRZd
やっぱ水素がベストやな
既存のエンジンを流用できる、ということは多くの雇用をそのまま維持できる
問題は水素ステーションの設置と火災リスク

16: 風吹けば名無し 2023/01/17(火) 11:35:04.75 ID:igGp1MRZd
たぶん水素ステーションはセルフ禁止になると思う
ガソリンより扱いが難しいからな

17: 風吹けば名無し 2023/01/17(火) 11:35:29.64 ID:vHXZKUar0
よそがまるで追随できないハイブリッド転用すりゃいいからなここ