1: それでも動く名無し 2023/01/29(日) 15:43:26.15 ID:Yo7nAQQjrNIKU
引用元 https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1674974606/
スポンサードリンク
2: それでも動く名無し 2023/01/29(日) 15:44:13.03 ID:9xChoeaD0NIKU
これは知らんかったわ
3: それでも動く名無し 2023/01/29(日) 15:44:47.06 ID:t5PWmILn0NIKU
こういうタイプ珍しくなったな
シガソケも解説しといたほうがええんやない?
シガソケも解説しといたほうがええんやない?
4: それでも動く名無し 2023/01/29(日) 15:45:01.10 ID:Obr0Ttu1aNIKU
初めて知った
5: それでも動く名無し 2023/01/29(日) 15:45:30.66 ID:n4SAKkCZ0NIKU
教習車は大体これだろ
19: それでも動く名無し 2023/01/29(日) 15:50:43.02 ID:gABD9GIW0NIKU
>>5
atがプリウスしかない教習所もあるんですよ☺
atがプリウスしかない教習所もあるんですよ☺
10: それでも動く名無し 2023/01/29(日) 15:46:41.20 ID:dzXIOaiMrNIKU
ハンドブレーキなんて過去の産物やろ
テスラにハンドブレーキが付いてると思ってるやつ草生える
テスラにハンドブレーキが付いてると思ってるやつ草生える
13: それでも動く名無し 2023/01/29(日) 15:47:11.37 ID:NFV3sZp6rNIKU
ワイ「窓が開けられないンゴ・・・。」


18: それでも動く名無し 2023/01/29(日) 15:49:58.23 ID:aP5MDcHA0NIKU
引きすぎるとこのボタンクソ固くなるよな
20: それでも動く名無し 2023/01/29(日) 15:50:50.29 ID:gObSi+lCMNIKU
知らんやつに伝わるなら別にええんちゃうの
22: それでも動く名無し 2023/01/29(日) 15:53:55.32 ID:d73Dn6Rd0NIKU
普通足で踏むタイプだよね
23: それでも動く名無し 2023/01/29(日) 15:54:59.05 ID:hgQIDIE8aNIKU
ふつうラジオの下の取っ手を引っ張るよね
※ステッキ式

※ステッキ式

24: それでも動く名無し 2023/01/29(日) 15:56:11.88 ID:CEsn2hebHNIKU
どんなしょーもない情報でも動画で見られる優しい世の中
26: それでも動く名無し 2023/01/29(日) 15:58:38.10 ID:YZ8Maboo0NIKU
高速道路運転中にハンドブレーキかけてみた
これしたら1億再生するのに誰もしたことないんだよな
これしたら1億再生するのに誰もしたことないんだよな
27: それでも動く名無し 2023/01/29(日) 16:01:33.86 ID:iYH/OGfBMNIKU
ハンドブレーキの方が良くないか?
フットやと左足が落ち着かん
フットやと左足が落ち着かん
30: それでも動く名無し 2023/01/29(日) 16:02:49.67 ID:hgQIDIE8aNIKU
コラムシフト運転したら死ぬんちゃうか?
ワイがガキの頃はそれやったで
ワイがガキの頃はそれやったで
34: それでも動く名無し 2023/01/29(日) 16:05:36.60 ID:n4SAKkCZ0NIKU
>>30
なんやそれ
なんやそれ
36: それでも動く名無し 2023/01/29(日) 16:07:32.35 ID:R+2nPoTJdNIKU
>>34
シフトレバーがハンドルの奥から生えてるやつ
シフトレバーがハンドルの奥から生えてるやつ
31: それでも動く名無し 2023/01/29(日) 16:04:42.67 ID:LycbBJf10NIKU
初心者がマジでわからんのはハンドルロックの解除な
33: それでも動く名無し 2023/01/29(日) 16:05:02.54 ID:NyYBzP1G0NIKU
>>31
これ
これ
35: それでも動く名無し 2023/01/29(日) 16:06:51.95 ID:JvPV921raNIKU
>>31
ハンドルロックってなんや
ハンドルロックってなんや
39: それでも動く名無し 2023/01/29(日) 16:08:16.41 ID:Jq62qwtbaNIKU
>>35
免許持ってなさそう
免許持ってなさそう
38: それでも動く名無し 2023/01/29(日) 16:07:40.00 ID:2tL28JV4dNIKU
チョークの使い方とかもいけそう
コメント
電磁パーキングブレーキのスイッチも操作できるかもしれないが、はたしてDレンジにギアが入ってる時に操作が有効なのかどうかわからん。
男が強めに引くと次乗った女の子が降ろせないとかはある
そういう話じゃないぞ
普段からサイドブレーキレバーの車乗ってるやつがこんな動画見ると思うか?なんでそんな再生回数伸びてんのか考えてみろよ
年齢とサイドブレーキレバーを引く力は比例の関係にあると思った、
年寄りほど親の仇かというくらい思い切りレバー引いてあるから
次に乗った女子社員がサイドブレーキ解除できないと文句を言うことが
たびたびあったわ。
夜中に電話してすまんかった
今採用の車種は少ない
スイフト、スイフトスポーツ、86/BRZ位
カローラ
軽自動車一部車種
新型自動車は電子式サイドブレーキ
足踏み式サイドブレーキ
俺がその、力いっぱいサイドブレーキをかけるトシヨリ(50台)なんだが、チョイッと軽く引いただけのサイドブレーキなんてほとんど効いてないぞ?
なんのために掛けるかを考えれば、力いっぱいはともかく、ある程度強く引くのは当然だと思うんだ。