1: 風吹けば名無し 2023/02/03(金) 18:15:17.28 ID:9jIQlono0
ZX4Rとかふざけんなよ


引用元 https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1675415717/
スポンサードリンク
2: 風吹けば名無し 2023/02/03(金) 18:17:00.97 ID:XHIMJ5V40
車検ないしええやろ
4: 風吹けば名無し 2023/02/03(金) 18:18:04.67 ID:9jIQlono0
>>2
そのメリットだけが救いや
そのメリットだけが救いや
3: 風吹けば名無し 2023/02/03(金) 18:17:09.49 ID:9jIQlono0
4R乗りにバカにされるんは我慢するが
持ってない奴にも劣化4Rと笑われるんが耐えられへん
持ってない奴にも劣化4Rと笑われるんが耐えられへん
5: 風吹けば名無し 2023/02/03(金) 18:18:31.63 ID:9jIQlono0
4Rをもっと早く出してくれてたら 4R買ったんやが
6: 風吹けば名無し 2023/02/03(金) 18:19:00.62 ID:0aN16GFV0
売って新しく買えばいい
10: 風吹けば名無し 2023/02/03(金) 18:21:07.46 ID:9jIQlono0
>>6
実際それも考えとる
すごい不便ってわけではないが加速がもう少しあれば完璧やからな
実際それも考えとる
すごい不便ってわけではないが加速がもう少しあれば完璧やからな
7: 風吹けば名無し 2023/02/03(金) 18:19:14.15 ID:orWOdMEk0
ZXー9R乗りワイ維持費そんなに変わらんよなって思う
12: 風吹けば名無し 2023/02/03(金) 18:22:07.70 ID:9jIQlono0
>>7
大型に行けばこの悩みも無くなるんやろうか
大型に行けばこの悩みも無くなるんやろうか
28: 風吹けば名無し 2023/02/03(金) 18:28:08.93 ID:orWOdMEk0
>>12
大型は高速はええけど下道はコンビニにも寄りたくなくなるで
町乗りしかせんのやったら25Rで十分やし他と比べんほうがええ
大型は高速はええけど下道はコンビニにも寄りたくなくなるで
町乗りしかせんのやったら25Rで十分やし他と比べんほうがええ
31: 風吹けば名無し 2023/02/03(金) 18:29:29.11 ID:igQ4/ydvp
>>28
街乗りしかせんのんならネイキッドとかポジション緩い方がええわ
街乗りしかせんのんならネイキッドとかポジション緩い方がええわ
8: 風吹けば名無し 2023/02/03(金) 18:19:36.13 ID:9jIQlono0
短いマフラー好きやし25Rの方がかっこいいからええか
9: 風吹けば名無し 2023/02/03(金) 18:20:40.53 ID:IrmEyITnd
25R乗ったことあるけど
あきらかに400前提の車体バランスやと思ったな
250やと低速スッカスカや
あきらかに400前提の車体バランスやと思ったな
250やと低速スッカスカや
11: 風吹けば名無し 2023/02/03(金) 18:21:35.54 ID:9jIQlono0
>>9
身をもって体感してるからあえて言わんといてくれ
身をもって体感してるからあえて言わんといてくれ
13: 風吹けば名無し 2023/02/03(金) 18:22:47.15 ID:9AIhq6Rs0
よく車検車検言うけどどうせ新車で買って3年で乗り換えるから車検なんて実質的無いようなもんやで
4Rバケモンやな、25Rとかオモチャやであんなん
4Rバケモンやな、25Rとかオモチャやであんなん
17: 風吹けば名無し 2023/02/03(金) 18:23:59.80 ID:9jIQlono0
>>13
でも車検ないからカスタムしても怒られへんやろ
3年以上乗るつもりやし
でも車検ないからカスタムしても怒られへんやろ
3年以上乗るつもりやし
14: 風吹けば名無し 2023/02/03(金) 18:23:22.76 ID:XMZAUzhmr
YouTuberがちょっと道走っただけでわかった気になってベタ褒めする車両だよな
実際一年乗ったやつとかは遅い遅いってインプレするけど
実際一年乗ったやつとかは遅い遅いってインプレするけど
15: 風吹けば名無し 2023/02/03(金) 18:23:40.68 ID:fJToiWk60
ワイは6Rで満足しとる
16: 風吹けば名無し 2023/02/03(金) 18:23:45.43 ID:pTDnY/PkH
400のるんやったら大型で良くない?
って思うんやがワイだけ?
維持費ってそんな変わらんのちゃうん
って思うんやがワイだけ?
維持費ってそんな変わらんのちゃうん
23: 風吹けば名無し 2023/02/03(金) 18:26:16.95 ID:9jIQlono0
>>16
それは思う
4R乗るくらいなら大型乗るよな
やっぱ25Rで正解だったか
それは思う
4R乗るくらいなら大型乗るよな
やっぱ25Rで正解だったか
25: 風吹けば名無し 2023/02/03(金) 18:27:48.39 ID:XHIMJ5V40
>>16
ワイもこれやな
どうせなら10R欲しいわ
ワイもこれやな
どうせなら10R欲しいわ
30: 風吹けば名無し 2023/02/03(金) 18:29:13.72 ID:IrmEyITnd
>>16
大型は重いから乗らなくなって盆栽化する
日本人の体格に合うのは400から600あたりやで
大型は重いから乗らなくなって盆栽化する
日本人の体格に合うのは400から600あたりやで
18: 風吹けば名無し 2023/02/03(金) 18:24:36.12 ID:RZzPs+OGa
カワサキは上忍だの下忍だの排気量マウントがいつも大変そう
見栄でバイク乗ってる奴が大半のメーカー
あとオヤジ臭い
見栄でバイク乗ってる奴が大半のメーカー
あとオヤジ臭い
19: 風吹けば名無し 2023/02/03(金) 18:24:48.66 ID:itevACw6p
25Rなんて満足度低くて中古に出されまくってるゴミなのによく買ったな
29: 風吹けば名無し 2023/02/03(金) 18:29:04.93 ID:9jIQlono0
>>19
結構人気だと思うが
4R出るまでは加速に少し不満があるくらいで満足度は高かったで
結構人気だと思うが
4R出るまでは加速に少し不満があるくらいで満足度は高かったで
35: 風吹けば名無し 2023/02/03(金) 18:31:03.06 ID:p8nUei3jp
>>29
中古販売の弾数見てみ
大量に売られてて走行距離1万行ってないのとかワンサカあるで
中古販売の弾数見てみ
大量に売られてて走行距離1万行ってないのとかワンサカあるで
38: 風吹けば名無し 2023/02/03(金) 18:32:54.02 ID:9jIQlono0
>>35
初心者が飽きたんやろ
初心者が飽きたんやろ
39: 風吹けば名無し 2023/02/03(金) 18:34:06.52 ID:cx++UlD1p
>>38
その飽きられるのがアカンって話なんですがそれは…-
その飽きられるのがアカンって話なんですがそれは…-
47: 風吹けば名無し 2023/02/03(金) 18:38:53.29 ID:9jIQlono0
>>39
初心者なんてそんなもんじゃね?
初心者なんてそんなもんじゃね?
21: 風吹けば名無し 2023/02/03(金) 18:25:20.12 ID:EIDJQ/wgr
ZX25R中古市場溢れまくってるってこの前オイル交換した時にバイク屋が言ってたが 4Rが出たからか
26: 風吹けば名無し 2023/02/03(金) 18:27:56.08 ID:IrmEyITnd
25Rのいいところは各パーツの作りが豪華で見栄を張れるところや
他の250ccにある妥協したような箇所が25Rにはない
他の250ccにある妥協したような箇所が25Rにはない
33: 風吹けば名無し 2023/02/03(金) 18:30:10.90 ID:9jIQlono0
>>26
これ
他の250は安っぽいよな
二ダボは音しょぼいし
これ
他の250は安っぽいよな
二ダボは音しょぼいし
27: 風吹けば名無し 2023/02/03(金) 18:28:04.59 ID:DhH77RbA0
劣化4Rカッケェっすねwww
54: 風吹けば名無し 2023/02/03(金) 18:42:09.98 ID:9jIQlono0
>>27
これ言ってるやつのバイクが安物やったら草生えるわ
これ言ってるやつのバイクが安物やったら草生えるわ
32: 風吹けば名無し 2023/02/03(金) 18:29:46.65 ID:Rm8aEIbp0
普通4R買うなら大型買うんちゃうん?
回せる4発と思っとけばええやん
回せる4発と思っとけばええやん
34: 風吹けば名無し 2023/02/03(金) 18:30:55.19 ID:9jIQlono0
>>32
ほんまそう思うわ
4R売れへんやろな
ほんまそう思うわ
4R売れへんやろな
37: 風吹けば名無し 2023/02/03(金) 18:32:37.01 ID:IrmEyITnd
25Rは単純に移動の乗り物として使いにくいところがあるよな
100キロ出すと6速でも10000回転までいくから振動がきついし
燃費もリッター18から20キロくらいで250ccとしては極悪や
100キロ出すと6速でも10000回転までいくから振動がきついし
燃費もリッター18から20キロくらいで250ccとしては極悪や
53: 風吹けば名無し 2023/02/03(金) 18:41:28.75 ID:9jIQlono0
>>37
移動として使うならバイクじゃなくてチャリや車使うから気にならんな
バイクは楽しむものと考えれば25Rで何ら不満はない
移動として使うならバイクじゃなくてチャリや車使うから気にならんな
バイクは楽しむものと考えれば25Rで何ら不満はない
40: 風吹けば名無し 2023/02/03(金) 18:34:24.22 ID:THe+SKWwr
ぶっちゃけ売れてないよな25R
新車でもすぐ納車できる状態のがたくさんあるし
中古も溢れてる
モトブロガーが煽ってもそんなもんなんだな
新車でもすぐ納車できる状態のがたくさんあるし
中古も溢れてる
モトブロガーが煽ってもそんなもんなんだな
42: 風吹けば名無し 2023/02/03(金) 18:34:57.68 ID:pTDnY/PkH
250でも値引きなしのコミコミ100万やろ
高すぎんよ
高すぎんよ
43: 風吹けば名無し 2023/02/03(金) 18:35:32.05 ID:IrmEyITnd
初心者向けにはネイキッド出したほうが良かったやろうな
25Rじゃなくてバリオス3
25Rじゃなくてバリオス3
44: 風吹けば名無し 2023/02/03(金) 18:36:16.78 ID:aDJibO7N0
大型重いから乗らなくなるってのは基本的に乗り手が非力なだけであって体格や体力に自信があるなら大型の方が楽しい
大型に慣れると中型がへぼく感じてつまんないわ
車に乗ってる気分になる
大型に慣れると中型がへぼく感じてつまんないわ
車に乗ってる気分になる
49: 風吹けば名無し 2023/02/03(金) 18:39:10.07 ID:+qIPQFX8p
>>44
非力じゃないけどコンビニに寄るのもめんどくなるし田舎の飯屋行って駐車場が砂利とかだったら絶望するから大型はもうええわ
結局バイクは軽さが正義や
非力じゃないけどコンビニに寄るのもめんどくなるし田舎の飯屋行って駐車場が砂利とかだったら絶望するから大型はもうええわ
結局バイクは軽さが正義や
56: 風吹けば名無し 2023/02/03(金) 18:43:28.13 ID:aDJibO7N0
>>49
俺は10年大型乗っててそう感じたことは一度もない
身の丈は大事だわな
俺は10年大型乗っててそう感じたことは一度もない
身の丈は大事だわな
45: 風吹けば名無し 2023/02/03(金) 18:36:58.74 ID:9AIhq6Rs0
ぶっちゃけYouTuber(モトブロガー)の再生数稼ぎのためのオモチャってイメージしかない
46: 風吹けば名無し 2023/02/03(金) 18:37:38.05 ID:vBO7YdRn0
zx25rとcbr250rrならどっちがええんやろ
68: 風吹けば名無し 2023/02/03(金) 19:00:01.87 ID:9jIQlono0
>>46
cbrは音がしょぼい
cbrは音がしょぼい
48: 風吹けば名無し 2023/02/03(金) 18:39:03.83 ID:K5x+lG/10
排気量気になるなら中古のリッター買えばええやん
50: 風吹けば名無し 2023/02/03(金) 18:39:15.61 ID:IrmEyITnd
400ccのSSが出たのはめでたいことやで
事実上レーサーレプリカの復活やし
事実上レーサーレプリカの復活やし
52: 風吹けば名無し 2023/02/03(金) 18:39:55.00 ID:RZzPs+OGa
某メディアはカワサキがやってくれた、うおおお!って大はしゃぎしてるけど喜んでるのって50近いオヤジ達だけだよねっていう
ホンダもヤマハも25Rの後追わないのはそういうこと
もうそういう時代ではない
ホンダもヤマハも25Rの後追わないのはそういうこと
もうそういう時代ではない
57: 風吹けば名無し 2023/02/03(金) 18:46:28.23 ID:EqJnu74/0
CBR250Rとかいう単気筒がもてはやされた時代って今から見たら暗黒期やな
ワイは激安中古のZZR250乗ってた
ワイは激安中古のZZR250乗ってた
61: 風吹けば名無し 2023/02/03(金) 18:50:58.45 ID:IrmEyITnd
>>57
ホーネットとバリオスが消えてからしばらく暗黒時代やったな
WR250が最強やったし
ホーネットとバリオスが消えてからしばらく暗黒時代やったな
WR250が最強やったし
58: 風吹けば名無し 2023/02/03(金) 18:47:54.37 ID:szrd8VQq0
情報収集能力無さすぎやろ
62: 風吹けば名無し 2023/02/03(金) 18:52:42.84 ID:cxL0yeuy0
12月の時点で4RR出るって結構言われてたやん
64: 風吹けば名無し 2023/02/03(金) 18:57:26.44 ID:9jIQlono0
>>62
出る出るなんてずっと言われてて出んかったやろ
今回も直前まで本当かわからん感じやったし
出る出るなんてずっと言われてて出んかったやろ
今回も直前まで本当かわからん感じやったし
67: 風吹けば名無し 2023/02/03(金) 18:59:46.04 ID:cxL0yeuy0
>>64
月間オートバイとか読まへんの?
ホーネットもGBも出る何か月も前の号から載ってたで、勿論4RRも。
月間オートバイとか読まへんの?
ホーネットもGBも出る何か月も前の号から載ってたで、勿論4RRも。
70: 風吹けば名無し 2023/02/03(金) 19:01:48.03 ID:bA/8DQ0cp
>>64
400用の車体を250にしまくってるKawasakiなら250出た時点でほぼほぼ400出してくるって予想つくやろ
400用の車体を250にしまくってるKawasakiなら250出た時点でほぼほぼ400出してくるって予想つくやろ
72: 風吹けば名無し 2023/02/03(金) 19:03:24.31 ID:9jIQlono0
>>70
予想したとしても販売されるのがいつかわからんやろ
発表されてたとしても秋まで待てない
予想したとしても販売されるのがいつかわからんやろ
発表されてたとしても秋まで待てない
76: 風吹けば名無し 2023/02/03(金) 19:05:13.03 ID:bA/8DQ0cp
>>72
それはお前さんの見通しが甘かったのと我慢できなかったってだけの話で出るかどうかの今の話とは関係ない
それはお前さんの見通しが甘かったのと我慢できなかったってだけの話で出るかどうかの今の話とは関係ない
63: 風吹けば名無し 2023/02/03(金) 18:56:42.27 ID:LdVlHNEH0
今の中古車市場はZX25Rより大型のが安いから
免許取ってもお釣り来るやろ?
免許取ってもお釣り来るやろ?
65: 風吹けば名無し 2023/02/03(金) 18:58:05.44 ID:9jIQlono0
>>63
安い大型はカッコ悪いわ
安い大型はカッコ悪いわ
66: 風吹けば名無し 2023/02/03(金) 18:58:53.85 ID:szrd8VQq0
まぁ4Rより公道で回して遊べるしええやんということにしとけ
75: 風吹けば名無し 2023/02/03(金) 19:05:02.95 ID:9jIQlono0
>>66
分回せるのは25Rだけなら優越感あるしええかも
分回せるのは25Rだけなら優越感あるしええかも
73: 風吹けば名無し 2023/02/03(金) 19:03:42.50 ID:9jIQlono0
あとからならなんとでも言えるわな
77: 風吹けば名無し 2023/02/03(金) 19:06:30.99 ID:cxL0yeuy0
>>73
だから雑誌にいくらでも書いてあったって言うてるやろ
今回はひとえに君のリサーチ不足や。そもそも90万以上出して250のたかだか45ps買うやつの気持ちなんざわからんけども
だから雑誌にいくらでも書いてあったって言うてるやろ
今回はひとえに君のリサーチ不足や。そもそも90万以上出して250のたかだか45ps買うやつの気持ちなんざわからんけども
79: 風吹けば名無し 2023/02/03(金) 19:08:18.24 ID:bA/8DQ0cp
>>73
あとからとは言うがそれはお前さんがKawasakiを知らなさすぎるだけや
他メーカーなら分からんが25Rのフレームやら車格見ただけでKawasaki知ってれば4R出すんだなって想像つく
足回り以外が250専用にはとても見てなくて400見据えた作り
もし25R売れなかったらそこでやめてたかもしれんがバカ売れしたんだから4R出すのはもうだいぶ前から既定路線やった
あとからとは言うがそれはお前さんがKawasakiを知らなさすぎるだけや
他メーカーなら分からんが25Rのフレームやら車格見ただけでKawasaki知ってれば4R出すんだなって想像つく
足回り以外が250専用にはとても見てなくて400見据えた作り
もし25R売れなかったらそこでやめてたかもしれんがバカ売れしたんだから4R出すのはもうだいぶ前から既定路線やった
81: 風吹けば名無し 2023/02/03(金) 19:10:02.23 ID:9jIQlono0
>>79
25Rはすごいってとこまで読んだ
25Rはすごいってとこまで読んだ
85: 風吹けば名無し 2023/02/03(金) 19:13:36.52 ID:bA/8DQ0cp
>>81
そらもう値段相応に凄いわ
400用設計に250ccエンジン積んでるんだから豪華絢爛よ
言い方変えればオーバースペックな剛性で250だと無駄にボッタくられてるって見方もできるが
あとフロントフォークが37なのが見た目にちょっとショボい
そらもう値段相応に凄いわ
400用設計に250ccエンジン積んでるんだから豪華絢爛よ
言い方変えればオーバースペックな剛性で250だと無駄にボッタくられてるって見方もできるが
あとフロントフォークが37なのが見た目にちょっとショボい
87: 風吹けば名無し 2023/02/03(金) 19:15:37.53 ID:cxL0yeuy0
>>85
トラコンにラジアルマウントBキャリパーに
SEならクイックシフターとおまけにスライダーやねんからすごい話よな
トラコンにラジアルマウントBキャリパーに
SEならクイックシフターとおまけにスライダーやねんからすごい話よな
78: 風吹けば名無し 2023/02/03(金) 19:08:00.29 ID:jenXeywa0
25R高く売れるやろ
4Rに乗り換えチャンス
4Rに乗り換えチャンス
82: 風吹けば名無し 2023/02/03(金) 19:10:51.71 ID:9jIQlono0
バイク乗りってマウント野郎ばっかりで疲れるな
84: 風吹けば名無し 2023/02/03(金) 19:13:27.47 ID:cxL0yeuy0
>>82
僕の逆切れでしたごめんなさいも言えへんのけ?
僕の逆切れでしたごめんなさいも言えへんのけ?
83: 風吹けば名無し 2023/02/03(金) 19:13:19.78 ID:jenXeywa0
マウントが嫌ならオフか原二かロケット3に乗れ
コメント
そこまで出すなら600や650買うかな。
中型であれは正直お高いわねー
マウント野郎なんてネットの中にしかいないから安心しろ
400ccに130万出すより大型免許を取得してミドルクラスに乗る方がいいね
スペック見て速いんだろうなと思って買った人が手放しまくってる
4Rはそういう意味でも完全上位互換だな
トルク2.1と3.6は全然違う
影でカエル野郎ってみんな馬鹿にしてるわw
ニーハンと400がケンカしてるのを見てホッコリ
「え?ヨンヒャク?カワサキって全部同じに見えるから何シーシーかわからんわー」とマウント取られる乗り物やで。
今どき400なんて中途半端なの買うならリッター行くし
車検を気にしないのであれば、大型に乗るべき。
ポンコツすぎ
ビキニカウル,バーハンで、サイドバック括り付けたい。
やり取りみてたら勘違いしてるバカでざまあみろとなった
頼んだのと違うのが来たってこと?
12月に新車で250のバイクを購入
年明け早々に同型で超ハイパワーの400版が発表される
自車が一気にショボくて貧乏くさいゴミバイクに格下げたことに切れてる
だけど、街乗り程度ならPCX125最強だぞ
実際の乗り心地はどうなんだろ?
250としてはマジで酷い燃費だな
まぁスポーツバイクなら燃費なんて気にするなって話かもしれんが
他人のバイクにあれやこれやいうやつはにわかよ
色々バリエーションが揃ってくるのはええことや
俺もR1とR6で悩んだけどR1にしたわ
俺のバイクには上のクラスがある って思い続けるのしんどいわ
ZX-10Rとも明確に差別化されて劣等感を一切感じない。
よって、使い方による。400だと高速楽よ。
大型だとコンビニ寄る気はなくすとかは、人によるんじゃないかな。
97TL-Sとかじゃじゃ馬と言われるようなのも乗ってたけど、コンビニまではバイクだったわ。
リセール低いなら買うの迷うな、飽きたとき売りにくいし
ってただのマウント厨では?
出力的には今のとそう変わらんし、どうせぶん回さんとパワー出ないんでやかましい。
初代ZXRのイカツイ感じはスロー気味に走ってても気分ええんじゃ〜。