1: 名無しさん@おーぷん 23/02/02(木) 17:23:53 ID:9PRK
B4

K0000991680 (3)

249539 (1)

レガシィB4 RSK 5MT
現行スズキ スイスポ
スズキ アルトワークス

今ワイ15歳、22でどれか購入したいと思ってるんやけど
どれがええんやろ
ちなみにサーキットじゃなくてワインティング走る予定
ライトチューンで納める
走行距離は6万キロ以下の個体で修復歴なしがいい
ほかにお勧めの車あったら教えてほしい
予算はチューニング含めて100~120万

引用元 https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1675326233/

スポンサードリンク


2: 名無しさん@おーぷん 23/02/02(木) 17:24:12 ID:Mv1F

3: 名無しさん@おーぷん 23/02/02(木) 17:24:18 ID:9PRK
>>2
B4か?

4: 名無しさん@おーぷん 23/02/02(木) 17:24:29 ID:SB4o
22歳になるころにはもっとええの出てないかな

6: 名無しさん@おーぷん 23/02/02(木) 17:25:01 ID:9PRK
>>4
いや
あんま新しいやつ買うと車自体が高くなってチューニングにお金が足りなくなりそう

5: 名無しさん@おーぷん 23/02/02(木) 17:24:56 ID:iZJH
アルトワークス
軽けりゃ楽しいやろ

7: 名無しさん@おーぷん 23/02/02(木) 17:25:23 ID:9PRK
>>5
ロールバー組んでおかなきゃ裏六甲走ってたら死にそうやなとか考えてる
鼻ないしあれ

8: 名無しさん@おーぷん 23/02/02(木) 17:25:49 ID:AdcA
7年後に買うなら再来年出る車買ったらええんやない?

9: 名無しさん@おーぷん 23/02/02(木) 17:26:10 ID:9PRK
>>8
どのあたり?
86/BRZはハイブリッドなるからあんま好きじゃないが

10: 名無しさん@おーぷん 23/02/02(木) 17:26:17 ID:iZJH
エッセでも買おうや

13: 名無しさん@おーぷん 23/02/02(木) 17:26:40 ID:9PRK
>>10
あーあの軽くてトルクあるやつね

11: 名無しさん@おーぷん 23/02/02(木) 17:26:19 ID:OX1M
7年後じゃどうなってるかわからんし決めようがない

12: 名無しさん@おーぷん 23/02/02(木) 17:26:19 ID:AJck
若くてええなあ

15: 名無しさん@おーぷん 23/02/02(木) 17:27:09 ID:9PRK
>>12
ありがと
車オタ学校あんまおらんし話が合うやつほとんどいない

17: 名無しさん@おーぷん 23/02/02(木) 17:27:36 ID:OfYh
個人的には初代アテンザスポーツを推したい

20: 名無しさん@おーぷん 23/02/02(木) 17:28:07 ID:qt3R
VitzのRS

22: 名無しさん@おーぷん 23/02/02(木) 17:28:38 ID:9PRK
>>20
NAじゃね?
ターボなら過給圧上げるだけで結構パワーでそうやけどNAはチューニング難しそう

23: 名無しさん@おーぷん 23/02/02(木) 17:28:57 ID:9PRK
>>21
パッパがアリストのってるんやけど
4万キロ以下の個体ばっか探してたし・・・

24: 名無しさん@おーぷん 23/02/02(木) 17:28:59 ID:OfYh
あーでもマツダならスピードアクセラがいいかも

25: 名無しさん@おーぷん 23/02/02(木) 17:29:28 ID:9PRK
>>24
あれターボだっけ
NAは個人的にチューニングしてもパワー上がらなさそうなイメージあるから。。。

33: 名無しさん@おーぷん 23/02/02(木) 17:30:38 ID:OfYh
>>25
ターボで264馬力もでるドカッ速直線番長らしいし値段もそんなじゃないから
一応ワゴンだし実用性もありよりのありじゃない?

39: 名無しさん@おーぷん 23/02/02(木) 17:31:01 ID:9PRK
>>33
コンピューターとかくらい?チューニングするとしたら

28: 名無しさん@おーぷん 23/02/02(木) 17:30:12 ID:9PRK
NAならダットラとか510ブルとかほしいけど旧車バブルはじけてくれなきゃ高すぎて買えない

30: 名無しさん@おーぷん 23/02/02(木) 17:30:17 ID:AdcA
軽から入って
マツダ→スバル→ホンダ→ニッサン→トヨタと乗り継いで行くとええ

31: 名無しさん@おーぷん 23/02/02(木) 17:30:31 ID:9PRK
>>30
マツダの軽・・・
シャンテロータリーとか?

36: 名無しさん@おーぷん 23/02/02(木) 17:30:48 ID:AdcA
>>31
そこはスズキでええんやない?

38: 名無しさん@おーぷん 23/02/02(木) 17:30:51 ID:VCLj
滑らせて遊ぶなら軽の方が楽しいけど走り楽しむならレガシーとかの方がええんちゃうかな

40: 名無しさん@おーぷん 23/02/02(木) 17:31:14 ID:9PRK
>>38
まだ安いから狙ってる

51: 名無しさん@おーぷん 23/02/02(木) 17:32:36 ID:xqbd
>>38
あの手のセダンは中長距離ドライブやないと真価発揮せんやろうしこの中やと真っ先に外れると思うわね

43: 名無しさん@おーぷん 23/02/02(木) 17:31:26 ID:ApDK
スイフトスポーツがええやろ

45: 名無しさん@おーぷん 23/02/02(木) 17:31:40 ID:AdcA
軽は体力のある若いうちしか楽しめないから若いうちに乗っておいた方がいい

47: 名無しさん@おーぷん 23/02/02(木) 17:32:00 ID:9PRK
>>45
マジ?
なんで?
教科クラッチとか入れない限りいけそうやけど

55: 名無しさん@おーぷん 23/02/02(木) 17:33:14 ID:OfYh
あ、古い車ならFFのレビントレノもおすすめやで?
ixC77jA

56: 名無しさん@おーぷん 23/02/02(木) 17:33:22 ID:9PRK
>>55
考えてる

65: 名無しさん@おーぷん 23/02/02(木) 17:34:36 ID:OfYh
>>56
外装内装は期待できんがエンジンに関して言えばなまじ数が出てる分まだまだ部品は出してくれるから安心やし
4AGなんて乗ろうと思ったら今がラストエイジやで

80: 名無しさん@おーぷん 23/02/02(木) 17:37:31 ID:9PRK
>>65
チューニングするとしたら馬力出そうとしたら高くなりそう
ターボつけないとしたら面研磨とか強化ピストンとかハイカムとか組むとなるやろうし

68: 名無しさん@おーぷん 23/02/02(木) 17:34:55 ID:nthG
ワイはパッパのおさがりのオデッセイ貰うわ

70: 名無しさん@おーぷん 23/02/02(木) 17:35:19 ID:9PRK
>>68
ええな
パッパのおさがりのZはもらえる予定

73: 名無しさん@おーぷん 23/02/02(木) 17:35:48 ID:nthG
>>70
ならZにしとけや

72: 名無しさん@おーぷん 23/02/02(木) 17:35:45 ID:xqbd
>>68
RB3やったら羨ましいわ

71: 名無しさん@おーぷん 23/02/02(木) 17:35:27 ID:qt3R
パッパすげぇな

74: 名無しさん@おーぷん 23/02/02(木) 17:35:50 ID:9PRK
>>71
Zといっても31の300ZXのうえバイツーやから遅い

75: 名無しさん@おーぷん 23/02/02(木) 17:36:15 ID:iZJH
31ええやん
半目でかわいい

88: 名無しさん@おーぷん 23/02/02(木) 17:39:07 ID:9PRK
>>75
ありがと
今んとこ6万キロ走行やで

77: 名無しさん@おーぷん 23/02/02(木) 17:36:16 ID:AdcA
軽のZかと思ったわ

78: 名無しさん@おーぷん 23/02/02(木) 17:36:34 ID:9PRK
>>77
あれは楽しそうやけど・・・

82: 名無しさん@おーぷん 23/02/02(木) 17:37:46 ID:OfYh
Z33なんかは初めてスポーツカー欲しいってなったら一度は検討するよなー
まあ結局排気量デカすぎて維持費とかそういうところで日和ったけど

83: 名無しさん@おーぷん 23/02/02(木) 17:38:10 ID:9PRK
>>82
33ねえ
なら32が欲しいかな

84: 名無しさん@おーぷん 23/02/02(木) 17:38:13 ID:AdcA
サーキット走行でなければ今の車はチューニング必要ないよ

87: 名無しさん@おーぷん 23/02/02(木) 17:38:37 ID:9PRK
>>84
裏六甲
コンピューターくらいでええんかな

85: 名無しさん@おーぷん 23/02/02(木) 17:38:15 ID:lVpk
初心者なんてNAの軽でガチャガチャやっとけ

86: 名無しさん@おーぷん 23/02/02(木) 17:38:27 ID:9PRK
>>85
軽ならターボほしい

89: 名無しさん@おーぷん 23/02/02(木) 17:39:08 ID:nthG
>>86
バモスで決まりやな

91: 名無しさん@おーぷん 23/02/02(木) 17:39:20 ID:9PRK
>>89
あれはwww

102: 名無しさん@おーぷん 23/02/02(木) 17:41:52 ID:nthG
>>91
ストーリアはどないや?
あれマッマがダメハツで唯一乗った車や

103: 名無しさん@おーぷん 23/02/02(木) 17:42:28 ID:9PRK
>>102
なんかそれのばかっ早いやつあった気がする

112: 名無しさん@おーぷん 23/02/02(木) 17:44:11 ID:F0KX
悪いことは言わないから中古はやめとけ
新古車あたりならええとおもう

114: 名無しさん@おーぷん 23/02/02(木) 17:44:31 ID:9PRK
>>112
そうか?

123: 名無しさん@おーぷん 23/02/02(木) 17:46:17 ID:F0KX
>>114
10年前の中古とかだとどっかに故障を抱えてる
だったら新車で楽しんだ方が総合的なコスパはいい

126: 名無しさん@おーぷん 23/02/02(木) 17:46:59 ID:9PRK
>>123
でもうちのアリストタイベルとラジエーター買えただけで15万キロいってるけど全然元気

118: 名無しさん@おーぷん 23/02/02(木) 17:45:02 ID:OfYh
むしろワイからすれば10万キロでも余裕で動くから買ってしまえと思う
どうせ金がかかるんなら治すのもチューンも変わらん変わらん