1: 名無しさん@おーぷん 23/03/13(月) 22:48:26 ID:dsQe
ガソリン車久しぶりに乗ったけど動力の伝わり方がワンテンポずれるな。
あと低速走行時エンジン音がうるせぇw

img_9877389e6631c2194511982d66dea2dd114691

引用元 https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1678715306/

スポンサードリンク


11: 名無しさん@おーぷん 23/03/13(月) 22:49:50 ID:GPjg
エンジンの振動みたいなのどうだった?

24: 名無しさん@おーぷん 23/03/13(月) 22:50:56 ID:dsQe
>>11
800RPMくらいまで下がってる時は振動が微妙に気になる程度になってたかな。
ガソリン車に普段乗ってる人なら全く気にならんレベルやと思う

16: 名無しさん@おーぷん 23/03/13(月) 22:50:24 ID:4SLQ
遅れるワンテンポよりも運転者のイキリリスクのが高いケースやなこれ

38: 名無しさん@おーぷん 23/03/13(月) 22:51:48 ID:dsQe
>>16
ワイふんわりアクセル派やけどな。
ただトルクの伝わり方がワンテンポ遅くて違和感になってる

40: 名無しさん@おーぷん 23/03/13(月) 22:52:06 ID:ZlpT
ワイも代車がガソリンやったけど高速の合流の時ぶっ壊れるかと思ったわ うるさすぎ

44: 名無しさん@おーぷん 23/03/13(月) 22:53:33 ID:dsQe
>>40
e:HEVも踏み込むとVTECサウンド凄いけどなw

43: 名無しさん@おーぷん 23/03/13(月) 22:53:30 ID:BFrb
踏み込みから動力の伝わりにラグあるのはcvtだからじゃないの?

45: 名無しさん@おーぷん 23/03/13(月) 22:56:02 ID:dsQe
>>43
そうなんかな
ゆっくり力が載って0.5秒後くらいに本格的に力が出るみたいな感覚はCVTが原因なんか?

46: 名無しさん@おーぷん 23/03/13(月) 22:56:50 ID:dsQe
CVTでもIMAは割とダイレクトに伝わったんやけどな

47: 名無しさん@おーぷん 23/03/13(月) 23:03:16 ID:dsQe
そういえば前の代車のステップワゴンのガソリンモデルも同じ感覚やった気がするわ。
やっぱCVTが原因なんか?