オランダ・ユトレヒトの日常:誰もヘルメットを着用していない世界がここに実存している。なぜこのような安全な交通社会、交通文化が実現しているか、ヘルメット着用の推奨の前に我々がなすべき事があるんだよと、知らせてくれている。pic.twitter.com/b5n3Y6H6dQ
— kazuhiko makimura牧村和彦#ストップ交通崩壊 (@mackey0318) March 12, 2023
スポンサードリンク
こんな少しの瞬間切り取って「安全」と言われましてもね。
— 流星群の夜 (@asuka12251201) March 14, 2023
一寸先は闇の「暗前」では?
なんだ。
— らーぷら@トリシティ300【SSTR2023は最終5/27出走】 (@TymCITY_2014) March 13, 2023
ここって
『自動車を禁止にした街』
なのか。
そりゃ自転車だらけにもなるわなぁ。 pic.twitter.com/xdluVbhg9Y
...オランダ行ったことあるの?
— TRRX__male boldness just kicked in (@TRX5800X) March 13, 2023
普通に危なっかしいこと結構あったけど.
メットはどこでもしたほうがいいよ.
地面にある、四角と三角がひっついたみたいなマークが「交差道路が優先だからゆずれ」という標識なんです。標識でどちらがゆずるべきかが決まっているので譲り「合い」が発生しないんですね。信号交差点で青信号の側が譲りだしたらえらいことでしょう? それと同じです。
— 大司教 (@SherlaneHalaran) March 14, 2023
誰も着用していない事と、安全である事はイコールでは無いと思うよ。たまたま目の前で事故が起こってないだけ。
— yyy5656 (@yyyy1378ts) March 13, 2023
「昨日まで大丈夫だったのに、同じ事をしていただけなのに、」事故で簡単に命は失われる。私の目の前でもそんな事が起きました。
自分や家族が死んでから後悔しても遅い
こっちの主流はフットブレーキなんです。ペダルを逆回転させるんです。
— shin🇳🇱🇳🇱 (@shinsinglemen) March 13, 2023
買い物袋などもそうですが、手が自由になります。
反面、日本人は慣れていないので結構怖いです。
ちなみにこの人はスクーターも自転車道を合法に走れて、なおかつヘルメット無しがOKなのも知ってるのかな?
— shin🇳🇱🇳🇱 (@shinsinglemen) March 13, 2023
めちゃくちゃ危ないから、オランダ。
こっち来た友人などに必ず、キツめに言うのは自転車とバイクが危ないから、必ず注意してと言います。
安全? pic.twitter.com/ttdd6v8p2b
— ana-nyo (@nyo_ana) March 13, 2023
コメント
路駐だけで数万取られるぞ。
ましてや市街地によっては、車の乗り入れ全面禁止の所もあるし。
マスコミや大学関係者、弁護士の面白さがツイッターで知れて良かったよ。
…公道走っていい代物じゃねぇ
自転車事故の比率が日本の1.5倍あることを考えると
オランダのマネするとチャリの事故での死者が3倍になるってことか…
批判に対してのアンサーは?
えぇ...
一時期流行ってたノーブレーキピストとおんなじかよ....
飛び出しには対処できないから衝突不可避だろうな
ピストの固定ギアじゃなくて、コ-スタ-ブレ-キじゃね、ビーチクルーザーとかにあったけど最近はあんまり見ないね。