1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/18(土) 21:59:09.634 ID:aVV14gFCM
警察によりますと、男は去年6月三重県で、当時19歳の女子大学生の車のバッテリーを交換した際、女子大学生に「クーリングオフはしません」と契約書類に書かせた特定商取引法違反の疑いが持たれています。
業者のホームページ上では「基本料金3480円から」と書かれていましたが、女子大学生は出張費や緊急対応費などがかかるとして、最終的に10万4500円を請求されました。

https://news.livedoor.com/lite/article_detail/23891875/
業者のホームページ上では「基本料金3480円から」と書かれていましたが、女子大学生は出張費や緊急対応費などがかかるとして、最終的に10万4500円を請求されました。

https://news.livedoor.com/lite/article_detail/23891875/
引用元 https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1679144349/
スポンサードリンク
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/18(土) 21:59:35.132 ID:aVV14gFCM
任意保険入ってないのか…?
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/18(土) 22:00:25.772 ID:Wm4SMhzi0
>>2
そういう問題?
そういう問題?
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/18(土) 22:01:25.389 ID:GAHbtET00
ちゃんと契約書読んだ?
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/18(土) 22:02:29.410 ID:hnY/a9Rf0
『退かぬ!』
何が何でもバックをしない。狭い道でのすれ違いで、自分が下がればすれ違えるのに絶対に下がらない。
自分が一方通行を逆走している場合でも「バックできないんでそちらが下がってもらえます?」と平気で言う。
『媚びぬ!』
周りの車両・歩行者に対して気配りをしようという気持ちが一切無い。
他人を危険な目に遭わせてもなんとも思っていない。
車を停めるときでも
「ここに停めたら車両・歩行者の通行の邪魔にならないか?」
「ここに停めたら建物への人の出入りの邪魔になる」
など停めてもいい場所かどうかを考えない。
世の中は自分を中心に回っているというような思考を持っているようだ。
『省みぬ!』
事故を起こしそうになった。または事故を起こしてしまった。
狭い道や車庫入れのときに車体を壁に擦ってしまった。
メンテナンスを怠って故障した。調子が悪くなった。
このようなときに
「自分のどんな行動がそういう事態を引き起こしたのか?」
という自らを省みる行為をしない。すべて他人のせい。
何が何でもバックをしない。狭い道でのすれ違いで、自分が下がればすれ違えるのに絶対に下がらない。
自分が一方通行を逆走している場合でも「バックできないんでそちらが下がってもらえます?」と平気で言う。
『媚びぬ!』
周りの車両・歩行者に対して気配りをしようという気持ちが一切無い。
他人を危険な目に遭わせてもなんとも思っていない。
車を停めるときでも
「ここに停めたら車両・歩行者の通行の邪魔にならないか?」
「ここに停めたら建物への人の出入りの邪魔になる」
など停めてもいい場所かどうかを考えない。
世の中は自分を中心に回っているというような思考を持っているようだ。
『省みぬ!』
事故を起こしそうになった。または事故を起こしてしまった。
狭い道や車庫入れのときに車体を壁に擦ってしまった。
メンテナンスを怠って故障した。調子が悪くなった。
このようなときに
「自分のどんな行動がそういう事態を引き起こしたのか?」
という自らを省みる行為をしない。すべて他人のせい。
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/18(土) 22:02:54.535 ID:aVV14gFCM
振り込め詐欺とかとんでもないバカしかターゲットにしてないって言うけど本当にその通りだな
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/18(土) 22:04:45.737 ID:m+7t0v5y0
クラシアンみたいだな
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/18(土) 22:04:56.295 ID:jTcRIOhL0
バッテリーも今はめんどくさいから
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/18(土) 22:42:58.760 ID:+GAZpcvqM
ここ有名なぼったくりロードサービスだったらしいな
コメント
ぼったくりロードサービス業者被害受けなかった恐れ
そりゃ「緊急対応」っていわれてぼったくられるわ。馬鹿だもん
10年単位で1回あるかどうかの保険でJAF会員になるよかその時呼んで都度料金払ったほうが安かろう。
10年でバッテリー救助1回なら6万。
会員以外なら13000円
こんなアホが車に乗れる時代なのか?
ホストみたいな従業員ばっかで景気良さそうだったよ。
俺はソイツらに高級車売り付けて荒稼ぎしてたんだけどさw
特にマツダ。儀式みたいなのしないといけんからホント面倒。
途中までやってできん客が割と多い。
素人の本気が1番怖いわマヂ。
>>6
自分が出来るからって調子のんなし。
世の中のドライバーの大半は自分でバッテリー交換なんかやらん。
車検のときに進められて交換する程度。
そもそもスパナ持ってるやつが極少数。
任意保険に入ってないやつ多過ぎ
任意保険のロードサービスと会員のロードサービスは違うんやで
対応距離とか同乗できないとか
JAF会員はロードサービスだけじゃなくて、地方の温泉なんかも割引されるから、温泉好きなら入る価値あるで
JAFに入ってなくても最低限以上のサービスが受けられるだろ
任意保険にも入ってないようなやつのことはしらんけど
そういう話じゃないだろ
任意保険のロードサービス使えば、少なくとも10万なんてボッタクリに引っかからないってことだろ
それとも11はJAFに入るやつは任意保険入ってないとでも思って書いたのか???
予備バッテリーも持って走らんしな
任意保険のロードサービスなんて思いつかない
かもしれんし
仕事で2週間空けてバッテリー上げたんだけど、アイドリングストップ仕様は特に高いね。ディーラーに頼んで持ってきてもらったけど、足代工賃無しの本体だけで三万取られたよ…
まめに運転するか、端子外しとくもんだね…あと充電器も買いましたよ…
近頃のは1回上げてもよくないそうだ。2回目はアウトらしい。
それまでは10万超え被害はなかったんだろう?
業者が調子に乗るの待ってたんだよ…
昔、カギ失くして同乗者がJAF会員で助かったよ。
特にMFタイプな!
追記
バイクだが昔ながらのキャップ式に変えたよ!
家や会社ならまだしも、移動先で上げたらお手上げ!
だね。
親父らの世代の車ならスペアタイヤに基本工具、予備球、ヒューズもセットでついてた。取説も簡単な整備マニュアルや配線図付きの凝ったものだった。子供の頃ワクワクしながら見てたよ。
いまの車はそんなのついてないし、素人に触れないところも多いからね…
最近の中学では技術科目ないのかね?
ドライバーのネジ回しができない子がいて驚いたよ。昔は女子も工作してたよ?
うーん、食物連鎖w
ググったけど、すごく面倒くさいな?
あれなら素直にディーラー持ってくよ!
若い子にはJAFの6000円でもきついからな…
本来値段との差額分は、きっちり女の子のいる飲み屋で奢らされたねw
JAFの6000円をケチって1回10万のボッタクリに払う愚かさ
安さで言ってるんだろ
こういうこと言うヤツたまにいるけど意味わからん
高齢貧乏実家おじさんなんだろうなって思っちゃう
格安保険ってダイレクト保険のことだろ?
代理店を経由してないってだけで、保険会社自体は同じだから、サービスは基本的に問題ない
ただ、保険会社によっては支払いが悪いとかあるらしく、委託される民間のレッカー業者が嫌がったりして、優先順位を下げられてなかなか来ないとかはあるらしい
ロードサービスでバッテリー交換なんて、まずしたこと無いわ。
そんな事になるような乗り方とか使い方してないんだろうけど。