1: ぐれ ★ 2023/03/24(金) 20:47:07.36 ID:jWODDh2T9
読売新聞2023/03/22 21:34
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20230322-OYT1T50231/
トヨタ自動車が、セダン「カムリ」の国内販売を終了することが分かった。セダン需要が伸び悩んでいるためとみられ、22日までに販売店などに伝えた。初代「セリカカムリ」が発売された1980年以来、43年の歴史に幕を下ろす。海外での販売は続ける。
カムリは近年、スポーツ用多目的車(SUV)やミニバンの人気に押されて販売が低迷。日本自動車販売協会連合会によると、2021年度の販売台数は計8933台で、同じトヨタの「ヤリス」(約19万1000台)の20分の1以下にとどまっていた。
一方、米国や中国などでは広い車内空間や使い勝手の良さが人気で、生産・販売を続ける。国内でも輸出用の生産は続ける見通し。

https://www.yomiuri.co.jp/economy/20230322-OYT1T50231/
トヨタ自動車が、セダン「カムリ」の国内販売を終了することが分かった。セダン需要が伸び悩んでいるためとみられ、22日までに販売店などに伝えた。初代「セリカカムリ」が発売された1980年以来、43年の歴史に幕を下ろす。海外での販売は続ける。
カムリは近年、スポーツ用多目的車(SUV)やミニバンの人気に押されて販売が低迷。日本自動車販売協会連合会によると、2021年度の販売台数は計8933台で、同じトヨタの「ヤリス」(約19万1000台)の20分の1以下にとどまっていた。
一方、米国や中国などでは広い車内空間や使い勝手の良さが人気で、生産・販売を続ける。国内でも輸出用の生産は続ける見通し。

引用元 https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1679658427/
スポンサードリンク
2: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/24(金) 20:47:32.88 ID:dSw/bsWo0
皮かむり
3: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/24(金) 20:48:35.99 ID:bItuNU080
明日から何に乗れば良いの!?
10: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/24(金) 20:51:55.66 ID:XUR/2Ozl0
>>3
ビスタ
ビスタ
93: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/24(金) 21:55:36.95 ID:nY+tOLbC0
>>3
カリーナED
カリーナED
199: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/25(土) 07:40:41.06 ID:bSnCUntQ0
>>3
中古のホンダビガー
中古のホンダビガー
7: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/24(金) 20:50:34.56 ID:UnzWLZA70
アメリカのレンタカーのイメージ
12: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/24(金) 20:54:53.74 ID:Og9mMeCP0
>>1
今ってSUVとミニバンくらいしか売れないだろ
セダンは一般家庭用ではなくなったわ
今ってSUVとミニバンくらいしか売れないだろ
セダンは一般家庭用ではなくなったわ
14: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/24(金) 20:55:34.52 ID:NnR1oPwO0
カムリ・ワゴンはないのかな?
日本では売れないだろうけど
カローラツーリングとかワゴンがベストチョイスだね
横転しにくい 空気抵抗少ないから燃料消費少な目
操縦安定性はセダンとほぼ同じ
荷物もたくさん詰める
日本では売れないだろうけど
カローラツーリングとかワゴンがベストチョイスだね
横転しにくい 空気抵抗少ないから燃料消費少な目
操縦安定性はセダンとほぼ同じ
荷物もたくさん詰める
32: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/24(金) 21:04:05.56 ID:XUR/2Ozl0
>>14
4世代前のXV20系にはあった
日本でもそこそこ走っていた
ステーションワゴンはマークⅡクオリスと兄弟モデルだった
4世代前のXV20系にはあった
日本でもそこそこ走っていた
ステーションワゴンはマークⅡクオリスと兄弟モデルだった
45: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/24(金) 21:08:06.04 ID:qqBJK+NU0
>>32
10系ウィンダムと共通車体のセプターにもワゴンがあったね
カムリ・グラシアの1世代前のモデル
10系ウィンダムと共通車体のセプターにもワゴンがあったね
カムリ・グラシアの1世代前のモデル
57: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/24(金) 21:13:04.94 ID:XUR/2Ozl0
>>45
あっ、たしかにあったね
アメリカンカムリの日本仕様
あっ、たしかにあったね
アメリカンカムリの日本仕様
79: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/24(金) 21:40:31.52 ID:UvgCNaQn0
>>14
グラシアのワゴンもあったけど、うちの近くだとまだセプターのワゴンのほうがまだ見かける機会が多かった。
クオリスはもっと多かったけど。ちなみにセプターのクーペ(というより2ドアセダン)は一回しか見たことがない。
グラシアのワゴンもあったけど、うちの近くだとまだセプターのワゴンのほうがまだ見かける機会が多かった。
クオリスはもっと多かったけど。ちなみにセプターのクーペ(というより2ドアセダン)は一回しか見たことがない。
16: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/24(金) 20:58:08.70 ID:NHVDjKyL0
アメリカではレクサスESの名前で売ってて純正オプションでLSそっくりの顔に出来たんだよな
日本で買った人が損をしてたから販売中止でいいな被害者が出ないし
日本で買った人が損をしてたから販売中止でいいな被害者が出ないし
25: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/24(金) 21:02:09.34 ID:IwcKnGL90
>>16
全然違います
全然違います
28: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/24(金) 21:02:40.62 ID:IwcKnGL90
>>16
これがまさに知ったかぶりの馬鹿老害
これがまさに知ったかぶりの馬鹿老害
17: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/24(金) 20:58:44.17 ID:Fow31wuy0
https://bestcarweb.jp/feature/column/401872
カムリ・ワゴンあるんだ
ツーリングワゴンいい
ミニバンなんて横転しやすいし
燃料消費多いだろ
セダンベースの車高上げたSUVとかも横転しやすい
カムリ・ワゴンあるんだ
ツーリングワゴンいい
ミニバンなんて横転しやすいし
燃料消費多いだろ
セダンベースの車高上げたSUVとかも横転しやすい
196: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/25(土) 06:24:43.88 ID:Ybz9ONk40
>>17
ミニバンの方がずっと荷物積める
家族でキャンプとかワゴンだときついわ
ミニバンの方がずっと荷物積める
家族でキャンプとかワゴンだときついわ
18: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/24(金) 20:59:15.43 ID:WAkURjjA0
俺の友人はカムリ→ビガーに車を買い換えた奴がいた(実話)
43: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/24(金) 21:07:14.02 ID:e6M3hX3Z0
>>18
平成生まれにはもう分からんだろw
平成生まれにはもう分からんだろw
160: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/25(土) 00:44:39.89 ID:GyhAU8Kt0
>>43
クドカンが「ビガーパンツはもうはかない」ってタイトルの本出してたからまだなんとか分かるんじゃないかな
クドカンが「ビガーパンツはもうはかない」ってタイトルの本出してたからまだなんとか分かるんじゃないかな
205: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/25(土) 09:41:15.78 ID:VbmaTjQS0
>>160
パンツはもうはかないと言った人なら知ってる。
パンツはもうはかないと言った人なら知ってる。
20: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/24(金) 21:00:45.35 ID:1UuRfV5w0
カローラ、クラウンで充分
アレコレ車種増やし過ぎや
アレコレ車種増やし過ぎや
21: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/24(金) 21:00:54.24 ID:Kns10xNv0
国内で売るには図体がでかすぎる
26: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/24(金) 21:02:10.05 ID:gsWIkP6d0
カムリの内装は安っぽかった。
5ナンバーカローラ復活させて欲しいわ。
5ナンバーカローラ復活させて欲しいわ。
131: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/24(金) 23:05:50.19 ID:5Suk+Xfy0
>>26
カローラアクシオまだあるぞ
カローラアクシオまだあるぞ
33: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/24(金) 21:04:42.88 ID:SQ8VnhPx0
ひと昔前のもっさりトヨタとは思えないエクステリアだった
37: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/24(金) 21:05:35.02 ID:gqAJJkLa0
トヨタのセダンは全滅?
40: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/24(金) 21:06:14.19 ID:kyY5bigJ0
>>37
レクサスに乗れって事だろうね
レクサスに乗れって事だろうね
204: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/25(土) 09:17:36.51 ID:7YOFYseO0
>>37
クラウンセダンが出るよ。
クラウンセダンが出るよ。
38: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/24(金) 21:05:39.14 ID:I5RObwKW0
これでプリウスをカッコつけて高級感だして値上げしてプリウスも見捨てられるんだろうなぁ
アホだなぁ
しかも内装はクラウンでも他社の軽みたいな安っぽいボロ仕様という
裸の王様状態
アホだなぁ
しかも内装はクラウンでも他社の軽みたいな安っぽいボロ仕様という
裸の王様状態
47: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/24(金) 21:09:28.68 ID:qnJyH0N10
カムリ良い車だと思うんだけどな
51: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/24(金) 21:09:55.23 ID:kRTvPR6C0
係長が乗る車だったな
54: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/24(金) 21:12:15.85 ID:1vcn1goa0
そうそう
自分でクラウン買うつもりだったのに
息子が還暦祝いに、と言って買ってくれたのが
初代カムリだった
心意気は嬉しかったけど変な名前だなと思った記憶がある
自分でクラウン買うつもりだったのに
息子が還暦祝いに、と言って買ってくれたのが
初代カムリだった
心意気は嬉しかったけど変な名前だなと思った記憶がある
145: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/24(金) 23:45:53.83 ID:mC/N36+t0
>>54
60歳+43年で100歳超え?
60歳+43年で100歳超え?
56: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/24(金) 21:12:51.38 ID:oRObagH70
セダン低迷って日本だけだろ
73: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/24(金) 21:32:38.51 ID:7S0wvFnT0
ヤリスは営業車とレンタカーで覇権取ったからな
比べるのは酷というもの
比べるのは酷というもの
74: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/24(金) 21:32:56.64 ID:zKeSVFvJ0
国内販売は終了
国内生産は継続
日本では売れないクルマだけど
北米では大人気
そんなクルマだよ
国内生産は継続
日本では売れないクルマだけど
北米では大人気
そんなクルマだよ
77: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/24(金) 21:37:51.21 ID:yfosfKVW0
また和名の車が消えた
コメント
てか、価格帯が違うか。
セダンらしいセダンと言えるのはカローラくらいしかないのか?
コロナ・カリーナ、プレミオ・アリオン
等昔になくなった
かっこいいセダンがない日本車メーカー
当時からセダンは無いわと思ってた
マツダ自動車がある
セダン縮小傾向、廃止もあり得る
走りはいい
高価すぎて買えない
インプレッサG4、レガシイB4 セダン国内販売していない
レガシイB4 アメリカ等しか発売していない
カムリ国内廃止、レクサス IS ES 売れなかったらなくなるかも?
アルティス トヨタカムリOEM
車高低い安定性は高い
今後次第では復権あり得るかもしれない
仁保車、外車SUV、ミニバンばかり
今後飽きてくるんじゃないユーザー、消費者
売れなくなる車種も今後出てくる
スネ夫の顔面みたいなデザインをやめればいいのにな
逆に、スモールセンチュリー的な正統セダンを作れば
若者にも大人にも受けると思う
プログレは売れましたか・・・?
そんな軽自動車教えて欲しいわ
あかんおっさん臭くてプログレ売れへん!顔をセルシオっぽくすればまだワンチャンあるやろ!→やはり売れない
さすがに今の軽なら大昔のクラウンぐらいには進化したんじゃない?
と思って初代クラウンの内装見てみたらクラシカルで割とオシャレだった
カムリは国内終わってもメインは北米だからESだけ国内でも問題ない。
ISはずっと同じプラットフォームできたがそろそろ整理対象で
クラウン同様GA-KプラットフォームでFF化するかGS同様終わるかどうか。
カムリが終わるのもFF化したクラウンが同じGA-Kで被ってるからだし
ISもESに吸収されて終わる方が濃厚かな。
GA-C採用でカローラのレクサス版をISとするかもしれないけど
UXの失敗みれば流石にやらないだろう。
クラウンもFRじゃなくなったしカムリの存在意義は薄いよね
ノッチバックセダンに拘らないならプリウスもあるし
軽自動車セダン スズキアルト ダイハツミライースはなくならない