1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/26(金) 04:35:15.751 ID:0uJVPQITa
俺「ワゴンRでいっか」←こうなるのが当然の思考


引用元 https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1685043315/
スポンサードリンク
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/26(金) 04:36:24.979 ID:0uJVPQITa
加速性能が~←急加速するバカ
回転数が~←すぐ疲れるバカ
回転数が~←すぐ疲れるバカ
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/26(金) 04:37:40.382 ID:37hp2xWD0
そだね~
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/26(金) 04:38:20.261 ID:8DrEMIvf0
天才かよ
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/26(金) 04:39:08.600 ID:WqH3+9Ic0
東北高速道で制限速度120km/hのとき、
違いがよく分かると思うよ
違いがよく分かると思うよ
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/26(金) 04:39:18.741 ID:80sf/HKK0
求めてるのは速さなのか
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/26(金) 04:40:23.049 ID:kpWucLtN0
渋滞に巻き込まれている真っ赤なポルシェ(無駄にマニュアル)
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/26(金) 04:42:48.286 ID:37hp2xWD0
>>8
フェラーリとかランボは渋滞とか山道で燃えるんだっけ
フェラーリとかランボは渋滞とか山道で燃えるんだっけ
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/26(金) 04:41:52.508 ID:U0qQMIaY0
500円のシャツ着て過ごせよ
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/26(金) 04:42:00.203 ID:vNAqeF35a
長距離山越えドライブとか高速道路とかで軽はショボすぎる
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/26(金) 04:42:31.091 ID:czvS1LRLM
高速一生乗らないならいいんじゃない?
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/26(金) 04:45:10.696 ID:5Wns27hq0
高級車ならエンジン音が車内にあんまり響かないようになってると思う
スポーツカーはしらね
スポーツカーはしらね
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/26(金) 04:52:39.743 ID:cydN2vYo0
バカでも東大出でも両者変わらんからなぁ
スポーツカーの方がちょっと高いんじゃないか?
スポーツカーの方がちょっと高いんじゃないか?
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/26(金) 04:54:10.202 ID:eG9NpSq60
軽自動車は高速料金安いメリットがある
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/26(金) 05:12:05.609 ID:FoiAPY8Hd
身一つで高速よく使うとか趣味か特殊な使い方する人間用だな
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/26(金) 05:15:57.337 ID:WqH3+9Ic0
>>18
まぁ1000万以上するクルマは特殊な人用だろうな
まぁ1000万以上するクルマは特殊な人用だろうな
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/26(金) 05:14:03.503 ID:gJzJVHYB0
軽は明らかにパワー不足で運転してて疲れるわ
コメント
この1は偉い 画像の現行ワゴンRはコスパいいからな
後は追い越しの加速も重要だし、合流は加速力が必須
軽いバイクに一切加速性能で勝てないのが今の車だからな、勝てる要素が一つもない
ワゴンRもGTRも待てばいいやん。
>>俺「ワゴンRでいっか(3AT&ノンターボ)」
だろ?
排気量も違う、加速性能が高速道路、サーキット走行違いすぎる
じゃあ大型トラックに乗ればエェんやな?