1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/26(金) 23:46:26.318 ID:B8YJQG5r0
鉄の塊なのに何を消耗してるの?


引用元 https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1685112386/
スポンサードリンク
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/26(金) 23:48:21.527 ID:a8RPGxERM
人間も肉の塊の癖して動かなくなんじゃん
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/26(金) 23:48:56.001 ID:B8YJQG5r0
>>3
それはだんだん新しい細胞の質が落ちてくるからってのはわかる
それはだんだん新しい細胞の質が落ちてくるからってのはわかる
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/26(金) 23:49:37.118 ID:xAw+7tIz0
>>5
心臓とか脳味噌は細胞入れ替わらないけど?
心臓とか脳味噌は細胞入れ替わらないけど?
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/26(金) 23:51:01.395 ID:B8YJQG5r0
>>6
心臓って細胞入れ替わらないのか
心臓って細胞入れ替わらないのか
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/26(金) 23:50:24.316 ID:EcAUKQyL0
金属も磨り減るんよ
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/26(金) 23:50:50.709 ID:61HKxfR6
でもエンジンが壊れることなんてなくね
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/26(金) 23:51:21.536 ID:/GGWRvM40
お前だって年取って尿漏れしたりするだろ
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/26(金) 23:52:11.649 ID:B8YJQG5r0
>>11
尿漏れかぁ、必要なときに圧力が抜けて弱々しくなるのかな
尿漏れかぁ、必要なときに圧力が抜けて弱々しくなるのかな
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/26(金) 23:51:21.916 ID:l0nUhDTOa
ゴミでも溜まってんだろ
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/26(金) 23:53:21.880 ID:LFbU9WRt0
おなほに金属棒いれて高速で1週間動かしてみろ
中ツルツルになるから
中ツルツルになるから
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/26(金) 23:53:43.027 ID:CrxTkyRKd
オイルって固着するんよ
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/26(金) 23:53:56.674 ID:rv2a0EVw0
今の車もう20年乗ってるけどまだまだエンジンの調子は良いよ
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/26(金) 23:57:58.232 ID:91vZH3860
放置かと思ったら動かしてる前提かよ
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/26(金) 23:58:46.148 ID:/GGWRvM40
パッキンとかオイルシールとかガスケットとか劣化するものもあるからな
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/27(土) 00:01:37.137 ID:hrNFGxkB0
ロングツーリングだとか、サーキットだとかでエンジン酷使してるとエンジンのピストンがすり減って隙間ができる。隙間ができるってことは圧力がかけられなくなるわけで
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/27(土) 00:02:05.329 ID:rER0pQ6x0
>>21
黒板純かよ
黒板純かよ
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/27(土) 00:02:52.743 ID:R4/uRT5Vd
>>21
ピストンリングって知ってる?
ピストンリングって知ってる?
コメント
エンジンオイル交換しても壊れるエンジン
オイルは熱によって劣化する
オイルのゆそう部品やセンサー、バルブにその劣化による残滓が僅かずつ堆積する
結果一番不純物の堆積に弱い
そのオイルの漏れ防止に樹脂などを用いているから樹脂の劣化が
エンジンの劣化になりその結果オイルの潤滑不良を起こし摺動により重要部分が摩耗する
途中送信しちった
端的には
オイルの熱劣化ゴミ堆積⇒機械部品やセンサー故障⇒不調だったり
センサ故障⇒不調⇒機械部品まで影響拡大だったり
オイルシーリング劣化によるオイル漏れ⇒樹脂やゴムにオイルが付着して壊れる(毛細管現象で電装逝くとかベルト切れるとか)
壊れる要因は山ほどあるな
頭子供かよ
動かなくなるなら電気系のトラブルだろ。
エンジンに限って言えば、タイベル切れてバルブがピストンに突き刺さったとか、
デトネーションでピストン溶けたとか、そんな感じで、長年っていうより管理の問題。
歳とりゃできてたこともできなくなる
パーツ交換できるだけ機械の方がマシだよな
エンジンってそんなに壊れないんじゃね?