1: 風吹けば名無し 2023/05/27(土) 09:42:23.11 ID:QMYatvdcd
教えて


引用元 https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1685148143/
スポンサードリンク
2: 風吹けば名無し 2023/05/27(土) 09:43:43.85 ID:k7NROXqOd
コスパの良いものが売れるのは当たり前やん
3: 風吹けば名無し 2023/05/27(土) 09:44:13.65 ID:QMYatvdcd
>>2
でも車としてはゴミやん
でも車としてはゴミやん
25: 風吹けば名無し 2023/05/27(土) 09:54:30.78 ID:HKqjGcHI0
>>3
どこがゴミなんや...
どこがゴミなんや...
4: 風吹けば名無し 2023/05/27(土) 09:44:36.14 ID:iT1Dg4+n0
車にコスパ以外の価値を求める人は他の会社の車を買うんじゃね
5: 風吹けば名無し 2023/05/27(土) 09:45:57.27 ID:C7y3LEiw0
車にコスパを求める人が多いんやろ
6: 風吹けば名無し 2023/05/27(土) 09:46:13.60 ID:k7NROXqOd
大多数の人間は
「タイヤが四つあって、荷物が乗せられて、雨がしのげるやつが欲しい」ってだけや
それ以外のものをもとめるやつは少数派
「タイヤが四つあって、荷物が乗せられて、雨がしのげるやつが欲しい」ってだけや
それ以外のものをもとめるやつは少数派
7: 風吹けば名無し 2023/05/27(土) 09:46:17.48 ID:9H8Htz3T0
ヤンキー好みのイカつさも人気の秘密や
8: 風吹けば名無し 2023/05/27(土) 09:46:26.77 ID:llBXfMo/0
数字理論
9: 風吹けば名無し 2023/05/27(土) 09:46:40.91 ID:qyTk75gn0
商品として完璧やん
10: 風吹けば名無し 2023/05/27(土) 09:47:32.58 ID:QMYatvdcd
トヨタの車って胸に刺さる要素がないよね
13: 風吹けば名無し 2023/05/27(土) 09:48:58.07 ID:C7y3LEiw0
>>10
そんなもん後回しって人が多いんや
そんなもん後回しって人が多いんや
17: 風吹けば名無し 2023/05/27(土) 09:50:27.21 ID:s456jPJMa
>>10
国産メーカーでいうとどんな車?
国産メーカーでいうとどんな車?
36: 風吹けば名無し 2023/05/27(土) 10:04:58.92 ID:kC8ELVI2d
>>10
スバルとかマツダは全部胸に刺さるよな
スバルとかマツダは全部胸に刺さるよな
38: 風吹けば名無し 2023/05/27(土) 10:07:56.25 ID:HfD7raJB0
>>36
全部ってスバルデックスとかマツダボンゴブローニイバンとか含めて?
全部ってスバルデックスとかマツダボンゴブローニイバンとか含めて?
11: 風吹けば名無し 2023/05/27(土) 09:48:35.65 ID:GTmAljjKa
安けりゃなんでもいいよ
12: 風吹けば名無し 2023/05/27(土) 09:48:54.95 ID:ayFYnVreF
車オタクって自動車に興味がない、移動手段以上の価値を見出していない存在がいる(それどころかそれが世の中の多数派である)ってことを決して認めようとしないから何言っても納得しないよなコレ
15: 風吹けば名無し 2023/05/27(土) 09:49:40.99 ID:QMYatvdcd
ハイラックスとかスープラくらいだろ
車好きが欲しくなるトヨタ車って
車好きが欲しくなるトヨタ車って
18: 風吹けば名無し 2023/05/27(土) 09:50:31.88 ID:Df6ygx0iH
>>15
大衆車は車好き用に作ったら売れへんのや
大衆車は車好き用に作ったら売れへんのや
16: 風吹けば名無し 2023/05/27(土) 09:49:42.28 ID:3L4BMs5eM
もう世界で一番売れてる車がカローラ抜いてテスラモデルYだぞ
トヨタは安売りしてもテスラより売れてない
トヨタは安売りしてもテスラより売れてない
19: 風吹けば名無し 2023/05/27(土) 09:51:01.36 ID:Df6ygx0iH
車もバイクメーカーみたいに将来は日本向け開発しなくなりそうやな
23: 風吹けば名無し 2023/05/27(土) 09:53:01.31 ID:HfD7raJB0
>>19
三菱は日本市場見てないよね
日産もそんな気がする
三菱は日本市場見てないよね
日産もそんな気がする
26: 風吹けば名無し 2023/05/27(土) 09:54:40.05 ID:W8B0VE8CM
>>23
クレーム率世界一やしもうグローバルモデルだけ売ればええのにな
メーカーからしたら悪い市場やろ
クレーム率世界一やしもうグローバルモデルだけ売ればええのにな
メーカーからしたら悪い市場やろ
21: 風吹けば名無し 2023/05/27(土) 09:51:11.13 ID:C7y3LEiw0
車好きのために車作ってるわけちゃうしな
22: 風吹けば名無し 2023/05/27(土) 09:52:57.34 ID:3L4BMs5eM
日本で全く売れてない状態でテスラはトヨタ抜いて世界一売れてるからな
24: 風吹けば名無し 2023/05/27(土) 09:53:48.00 ID:tFwZ+ynU0
なんj全員コスパ厨やん
27: 風吹けば名無し 2023/05/27(土) 09:54:52.66 ID:pjj5dLXnd
もう日本じゃ維持費高騰しすぎて2000cc以上の車は売れんよ
自民党が悪い
自民党が悪い
28: 風吹けば名無し 2023/05/27(土) 09:56:45.86 ID:UdnUzA46x
燃費がいい、壊れない、リセールが良いとなりゃそりゃ売れるよ
内装がショボいくらいしか文句の付け所がない
内装がショボいくらいしか文句の付け所がない
29: 風吹けば名無し 2023/05/27(土) 09:56:48.60 ID:kCEZONJHd
GRシリーズが車好きのためじゃなきゃなんなんだ
30: 風吹けば名無し 2023/05/27(土) 09:57:53.80 ID:3L4BMs5eM
トヨタは安売りしてるだけで高いのは全然売れてない
テスラが低価格モデル出す前にBYDにも負けて終わり
テスラが低価格モデル出す前にBYDにも負けて終わり
31: 風吹けば名無し 2023/05/27(土) 10:00:02.06 ID:UdnUzA46x
なんでEVガイジが湧いてんだ?
34: 風吹けば名無し 2023/05/27(土) 10:02:59.64 ID:3L4BMs5eM
>>31
トヨタの安売り車がテスラの高級車より売れてないのがショックだった?
トヨタの安売り車がテスラの高級車より売れてないのがショックだった?
32: 風吹けば名無し 2023/05/27(土) 10:00:05.98 ID:oSjJ68xu0
ユニクロみたいなもんじゃね
コメント
どんなに下駄を貶めようとしても、鼻緒すらついてないようなポンコツテスラは下駄にはならんよ、永久に。
なんか違うの?
最近はレクサスですら内装が酷い
勝手にリセールが良くなる事は無いよ、必ず理由がある、1番の理由は?
中古になっても欲しい人が多いから、何故なら安心出来るから。
特に残価率が大事だ
メーカーが張り切って800万!とか息巻いてプライスつけてた何某が結局半額以下って事は
まぁありていに言えば信頼性が低いゴミという事だよ
自動車好きはホンダ、スバル、スズキ、マツダなど選ぶ
車に詳しい人ほどトヨタを選んでますよ特に車で飯食ってる人(整備士などの車関係者)は誰もがトヨタ車がいいと言う、やはり壊れないし、壊れても設計段階から修理しやすいように考えられている。
自働車詳しい人選ぶトヨタ車種はどうかな
トヨタディーラー レンタカー カーシェア関係者だけだろう
他メーカー購入検討考える
一概にはいえない