1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/03(土) 13:26:42.548 ID:iNmzkYe9p
コンセプトカーが走った! 東京オートサロン2017に展示された「N Lab.(エヌラボ)」製作の働くクルマ「T880」である。コンセプトカーは走らないと相場が決まっているが、T880は結構マジで走ったのだ。
もともと軽トラは本田技研工業のルーツともいうべきもの。ホンダ最初の4輪車はミッドシップに搭載した4気筒DOHCの360ccで、“スポーツトラック”の異名を取ったとんでもない代物だった。原点回帰ではないが、コンセプトカーにトラックを選んだのはその血が流れていることを感じた。
T880はホンダアクセスの有志約15名が1年をかけて作り上げたもの。T880の面白いところは、冒頭にも紹介したようにスケッチで終わらせなかったことだ。軽トラは働くクルマの一翼を担っている重要なクルマ。しかし、小さい排気量で重い重量を運ぶことからギヤ比も低く、速度の伸びもない。短距離移動に適した乗り物になっている。
ところで軽トラを運転したことのあるドライバーなら、使い勝手のよさとタフさ、そしてクルマを動かす面白さに気が付いているはずだ。軽トラの楽しさに加えて、我慢の部分を切り取れば、もっともっと楽しいトラックができるはずだ。これがT880のコンセプトとなる。




引用元 https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1685766402/
もともと軽トラは本田技研工業のルーツともいうべきもの。ホンダ最初の4輪車はミッドシップに搭載した4気筒DOHCの360ccで、“スポーツトラック”の異名を取ったとんでもない代物だった。原点回帰ではないが、コンセプトカーにトラックを選んだのはその血が流れていることを感じた。
T880はホンダアクセスの有志約15名が1年をかけて作り上げたもの。T880の面白いところは、冒頭にも紹介したようにスケッチで終わらせなかったことだ。軽トラは働くクルマの一翼を担っている重要なクルマ。しかし、小さい排気量で重い重量を運ぶことからギヤ比も低く、速度の伸びもない。短距離移動に適した乗り物になっている。
ところで軽トラを運転したことのあるドライバーなら、使い勝手のよさとタフさ、そしてクルマを動かす面白さに気が付いているはずだ。軽トラの楽しさに加えて、我慢の部分を切り取れば、もっともっと楽しいトラックができるはずだ。これがT880のコンセプトとなる。




スポンサードリンク
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/03(土) 13:28:59.965 ID:4S2ADIYcM
サイコパス顔じゃん
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/03(土) 13:38:02.014 ID:HIQybqju0
可愛いけど、なんかデッサン狂って見える
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/03(土) 13:39:10.606 ID:H22VP2gjM
だっさ
コンテとかいうかわいさ全振りした車が売れなかったんだからこれもただ珍しいねで終わる
コンテとかいうかわいさ全振りした車が売れなかったんだからこれもただ珍しいねで終わる
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/03(土) 13:39:31.129 ID:Sf3NHL1J0
もうダイハツとスズキしか軽トラ作ってないよな
ホンダはコレ市販してくれよ
ホンダはコレ市販してくれよ
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/03(土) 13:41:01.046 ID:H22VP2gjM
>>7
買わないくせに
買わないくせに
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/03(土) 13:48:23.773 ID:Sf3NHL1J0
>>9
いま、ダイハツのハイゼットトラックジャンボ買おうか悩んでるところだ
スズキのスーパーキャリィは荷台が狭すぎる
いま、ダイハツのハイゼットトラックジャンボ買おうか悩んでるところだ
スズキのスーパーキャリィは荷台が狭すぎる
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/03(土) 13:39:45.353 ID:osBIlJGPd
コンセプトカーじゃん
どうせクソダサくなって販売される
どうせクソダサくなって販売される
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/03(土) 13:47:15.709 ID:lWplFWVA0
洗車は楽そうでいいな
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/03(土) 13:49:33.329 ID:H22VP2gjM
いやもうピックアップ買えよ…
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/03(土) 13:51:38.409 ID:Sf3NHL1J0
>>13
ピックアップだと農道に入れないんだよ!
ピックアップだと農道に入れないんだよ!
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/03(土) 13:50:01.847 ID:sC8a5Icv0
アクティ終わったからこっちを出すのか
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/03(土) 13:50:38.091 ID:0+fkNf/Ad
一周まわって近未来感あるな
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/03(土) 13:52:08.528 ID:C52GjSyr0
形はいいんだけど顔がブサイクだな
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/03(土) 13:56:24.118 ID:bpSJIV6D0
ハイラックスそのまま軽トラにしたらいいんじゃないの
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/03(土) 14:07:45.412 ID:H22VP2gjM
軽自動車規格でハイラックス作ったら人乗るとこないよ
コメント
老人のプリウスが普通に逆走してくる時代にこれは乗れないな。
スキッドプレート代わりになって乗り上げてくれないかな
バイク全否定派なの?
装甲車かダンプ以外は、全部安全じゃなくなるね
四隅が丸い=スペース効率が下がる
面に変化=スペース効率が下がる
スペース効率が低い=売れない
四角い車を「カスタム」グレードでイカつくすれば
「無印」グレードは相対的にかわいく見える。以上。
前輪の上に座席あるとか、回頭性バツグンだろ
いらんわ