1: それでも動く名無し 2023/06/05(月) 17:54:15.42 ID:/rlvWkwZ0
電気自動車充電

こうしてまた日本が世界から取り残されていくんやね
https://news.yahoo.co.jp/articles/c8d49ebef9770fa6a78c3426ef00d08310888150/comments?order=newer&page=9

引用元 https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1685955255/

スポンサードリンク


2: それでも動く名無し 2023/06/05(月) 17:54:52.22 ID:/rlvWkwZ0
お前らがどんなに願望を叫んでも世界的に脱炭素化の流れはもう止められないんやで

4: それでも動く名無し 2023/06/05(月) 17:56:23.72 ID:T+Or3fuq0
日本がEV業界を牽引!
って記事にはホルホルしてそう

5: それでも動く名無し 2023/06/05(月) 17:57:20.90 ID:8vMF45b8a
トヨタ「ほな日本の雇用はいらんか...」

どっちにしろ死ぬじゃん😅

6: それでも動く名無し 2023/06/05(月) 17:57:32.03 ID:5UfVkT2Ba
トヨタ「本気でEVやります」

誰のために戦ってるんやろな

8: それでも動く名無し 2023/06/05(月) 17:58:21.41 ID:Mi8y+cn7p
トヨタもEVにシフトしてるやんけ

10: それでも動く名無し 2023/06/05(月) 17:59:48.27 ID:Gqeihs5FM
ネット民だいたいそうやろ
なんgでもアンチEVばっかりやし

11: それでも動く名無し 2023/06/05(月) 18:00:13.15 ID:IUYB1jy/a
EVは自動車よりもスマホに構造が近いと聞く

14: それでも動く名無し 2023/06/05(月) 18:01:23.28 ID:YqCdyK4H0
>>11
まぁただの家電やからな

16: それでも動く名無し 2023/06/05(月) 18:02:53.63 ID:9pZhtJ6Id
>>14
ヤフコメ民っぽくて草

22: それでも動く名無し 2023/06/05(月) 18:05:14.90 ID:FgJSFnsBa
>>16
家電メーカーが続々と没落して外資の傘下になっていく現状を踏まえての発言やとするとなかなか深いものがあるな

13: それでも動く名無し 2023/06/05(月) 18:01:02.61 ID:Zip4yqom0
AIとEVでそうとう人あぶれそうだけどどこ行くんやろ
介護?

17: それでも動く名無し 2023/06/05(月) 18:03:10.23 ID:kyKqxP190
ヤフコメとかいう大日本帝国の暮らしを体験できる魔境

19: それでも動く名無し 2023/06/05(月) 18:04:20.52 ID:j3R85qWj0
EVは作っても旨みがほとんどない
特にトヨタみたいな大衆車作ってるメーカーは

20: それでも動く名無し 2023/06/05(月) 18:04:27.97 ID:iDuj893j0
正しいにしろ正しくないにしろ
欧米さんがEVゴリ押してるのに日本が逆らえる訳ないし

25: それでも動く名無し 2023/06/05(月) 18:06:30.88 ID:5gdMe2gnd
>>20
欧はゴリ押すだけゴリ押して無理なのを悟ってるクソガイジ

21: それでも動く名無し 2023/06/05(月) 18:04:37.56 ID:vRXhqDind
パナソニック「テスラとトヨタの両輪戦略で最重要部品EV電池の覇権取ります😤」

わりとマジで取れそうだったのにこいつが愛国者の皆様に無視された理由

23: それでも動く名無し 2023/06/05(月) 18:05:18.10 ID:O9L02lf0d
車を買うどころか免許すら持っていない人がコメントしてそう

24: それでも動く名無し 2023/06/05(月) 18:06:16.06 ID:HQTW4CFqM
脱炭素とかエコとか知らんが部品数少なくてコスト的に有利なんやからそのうち取って代わるのは必然やろ MTがオートマ車に食われたのと変わらん
部品会社潰れて雇用減るとかインフラ整える費用とかの問題はあるがだからガソリン車温存するってのは現実逃避に過ぎない

26: それでも動く名無し 2023/06/05(月) 18:06:43.10 ID:zKUM5Mvu0
普及するとかしないとかやなくて普及するまでやるだけやからな
船に乗らんかったら終わりや

30: それでも動く名無し 2023/06/05(月) 18:08:47.17 ID:U237zOJS0
アンチEVのエコーチェンバー内で醸成されたフェイク情報引っ提げてくる奴が5chワラワラおるから
かなりデカいムーブメントなのが分かる

31: それでも動く名無し 2023/06/05(月) 18:10:37.12 ID:P9wOY762d
トヨタEVシフトしとるって
トヨタディーラーの社長が言うてたぞ
なんなら敵は電気屋になるとも

32: それでも動く名無し 2023/06/05(月) 18:10:38.98 ID:WOkVTNVBr
EVダメ論者はそれはそれで偏ってるのは間違いない

33: それでも動く名無し 2023/06/05(月) 18:11:27.00 ID:h4q8U/d/0
コメント見たけどガチで賛否分かれとるな

34: それでも動く名無し 2023/06/05(月) 18:12:11.99 ID:JbO3vGud0
現状の技術のEVはダメってのなら分かるけど
EVっていうものその物を完全否定はあたおかだわ

35: それでも動く名無し 2023/06/05(月) 18:13:12.12 ID:lBcO+aWZa
欧州からしたらトヨタを引きずり下ろせる千載一遇のチャンスやしな
無理無茶は承知の上でトヨタが死ぬまでやるだけや

37: それでも動く名無し 2023/06/05(月) 18:14:16.77 ID:VjlRZ9eo0
スズキ会長というモーターと電池がわからなくなったから退任を決めたレジェンド

38: それでも動く名無し 2023/06/05(月) 18:14:53.95 ID:XDWeC6VFd
50万円の中国激安EV「宏光MINI」ブーム終えんか。3月の販売44%減
https://36kr.jp/233592/

39: それでも動く名無し 2023/06/05(月) 18:16:59.33 ID:hLTP2dtf0
むしろ排出量なんて気にせんで開き直ってガソリン車売ったらええやん
電気自動車を作るのがアカンならガソリン車を売れ

41: それでも動く名無し 2023/06/05(月) 18:18:45.35 ID:2mVIiOv3a
>>39
欧州メーカーが泣いて喜ぶムーブやな

56: それでも動く名無し 2023/06/05(月) 18:28:29.02 ID:XwMwWjgya
>>39
ガソスタ無くなるだろうし厳しくね?

43: それでも動く名無し 2023/06/05(月) 18:19:12.08 ID:ROxTsbbg0
EVでトヨタを世界一から引き摺り下ろす予定が全部中国に持っていかれるバカおりゅ?

44: それでも動く名無し 2023/06/05(月) 18:19:16.02 ID:QGVfSOdV0
欧州の陰謀とか言ってるが中国のBYDとアメのテスラがトップやん

45: それでも動く名無し 2023/06/05(月) 18:20:21.99 ID:VyKUO+isd
全固体電池ってどうなったんや

47: それでも動く名無し 2023/06/05(月) 18:21:53.26 ID:2mVIiOv3a
>>45
今年中には量産車が出てくるらしいで
その割にはどういう訳か携帯はじめモバイルデバイスでの膿出しが始まったという話聞かんけどまあトヨタ様の言う事やし間違いないやろ

48: それでも動く名無し 2023/06/05(月) 18:22:02.16 ID:fBJVi7J90
日本のお偉いさん「今更やめられない」
世界のお偉いさん「今更やめられない」
この悪癖ホンマなんとかせえよ
電気自動車なんて自動車開発時に一回捨てられた欠陥品なのに

50: それでも動く名無し 2023/06/05(月) 18:24:12.07 ID:WOkVTNVBr
>>48
そうなん?
今どういう理屈で電気自動車走ってるの?

55: それでも動く名無し 2023/06/05(月) 18:27:35.84 ID:fBJVi7J90
>>50
「地球環境」の大義名分やろ
紙ストローとかレジ袋有料とかと同じ流れや

54: それでも動く名無し 2023/06/05(月) 18:27:01.43 ID:2mVIiOv3a
>>48
それ言い出したらHVだってレース畑で登場して重量増とドライバビリティが原因で一度捨てられた技術やし
ポストレシプロエンジンでガスタービンだとかロータリーだとか色んな模索がされとる歴史もあるやろ

49: それでも動く名無し 2023/06/05(月) 18:23:51.87 ID:U237zOJS0
HVをめちゃくちゃ普及させたトヨタ
大衆向けEVを先駆けて販売していた日産
なんでこれらの日本勢を潰すためにEVシフトを決定したという勘繰りがまかり通ってるのか分からん
一日の長をかなぐり捨てた日本勢の愚かさから目を背けているだけなのでは?

51: それでも動く名無し 2023/06/05(月) 18:24:21.01 ID:ydnyovlOM
ヤフコメ民の燃料電池信仰は異常

57: それでも動く名無し 2023/06/05(月) 18:29:34.30 ID:t++DdT7D0
固体電池が出てからが本番な

58: それでも動く名無し 2023/06/05(月) 18:30:23.25 ID:BgQSe4xL0
マスクはTwitter改悪して遊ぶ前にもっとEVと自動運転車の普及をガチれよ
何本業サボってんねん