1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/26(火) 02:57:42.969 ID:HpkfuAKx0
千葉から長野まで行ったのに疲れなかった


引用元 https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1695664662/
スポンサードリンク
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/26(火) 03:00:07.337 ID:HpkfuAKx0
ちなゴルフ
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/26(火) 03:00:40.040 ID:YQqnvi120
特急なら運転すら要らないが
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/26(火) 03:01:44.382 ID:HpkfuAKx0
>>3
知らない土地の電車の乗り方わかんない
知らない土地の電車の乗り方わかんない
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/26(火) 03:05:59.586 ID:HLc41MAh0
知らない土地の道路の方が怖い
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/26(火) 03:07:22.954 ID:HpkfuAKx0
>>7
ナビあるから大丈夫
ナビあるから大丈夫
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/26(火) 03:06:45.430 ID:QbBbcTTj0
ACC使ってるならそりゃそうやろ
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/26(火) 03:08:14.311 ID:HpkfuAKx0
>>8
大正義アウトバーンですわ
大正義アウトバーンですわ
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/26(火) 03:09:33.557 ID:5T5C/PEz0
運転って労働じゃんとどうしても思ってしまうんだよなあ
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/26(火) 03:10:31.922 ID:HpkfuAKx0
>>12
通勤は労働だが遊びはまた別
通勤は労働だが遊びはまた別
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/26(火) 03:13:24.533 ID:/DCfbt980
誰かに運転任せて後部座席で寝れるならどんな車でも楽だよ
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/26(火) 03:21:24.740 ID:HpkfuAKx0
>>15
後部座席でも軽自動車だったら乗り心地悪すぎて寝れないわ
後部座席でも軽自動車だったら乗り心地悪すぎて寝れないわ
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/26(火) 03:17:33.093 ID:zc4QvdSE0
ゴルフかよw
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/26(火) 03:22:09.824 ID:HpkfuAKx0
>>16
ゴルフをバカにするな
ゴルフをバカにするな
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/26(火) 03:24:49.075 ID:zc4QvdSE0
>>18
ゴルフそのものはバカにしてないが、この程度の大衆車でドヤってるお前はバカにしてる
せめてA6やEクラス乗ってからいいましょう
ゴルフそのものはバカにしてないが、この程度の大衆車でドヤってるお前はバカにしてる
せめてA6やEクラス乗ってからいいましょう
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/26(火) 03:26:00.826 ID:HpkfuAKx0
>>20
ドヤってない
長距離は日本車はドイツ車に敵わんと言ってる
ドヤってない
長距離は日本車はドイツ車に敵わんと言ってる
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/26(火) 03:27:28.183 ID:zc4QvdSE0
>>22
いや 全然LSとかRXとか余裕だよ RXはversionLだと足回り緩いけど少なくともゴルフみたいなショボい大衆車よりはマシ
いや 全然LSとかRXとか余裕だよ RXはversionLだと足回り緩いけど少なくともゴルフみたいなショボい大衆車よりはマシ
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/26(火) 03:28:57.050 ID:HpkfuAKx0
>>24
値段考えろよ
比較するならカローラだろ
値段考えろよ
比較するならカローラだろ
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/26(火) 03:32:31.066 ID:zc4QvdSE0
>>27
お前がドイツ車とその他の比較をおっ始めてるんだが
車格での比較するなら最初からそれを前提にしろ
お前がドイツ車とその他の比較をおっ始めてるんだが
車格での比較するなら最初からそれを前提にしろ
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/26(火) 03:38:17.512 ID:HpkfuAKx0
>>30
不具合の少なさと燃費は日本車のが上田よ高速安定性はドイツ車のが上って言ってるだけだよ
不具合の少なさと燃費は日本車のが上田よ高速安定性はドイツ車のが上って言ってるだけだよ
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/26(火) 03:41:50.648 ID:zc4QvdSE0
>>32
>高速安定性はドイツ車のが上
俺はそういったけどお前ひとこともそんなこと書いてないじゃんw
>高速安定性はドイツ車のが上
俺はそういったけどお前ひとこともそんなこと書いてないじゃんw
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/26(火) 03:24:37.306 ID:Uiby7koB0
一部の高級車以外は外車の価値無し
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/26(火) 03:25:27.246 ID:HpkfuAKx0
>>19
ドイツ車乗ったことなさそうwww
ドイツ車乗ったことなさそうwww
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/26(火) 03:28:32.942 ID:zc4QvdSE0
S6アバント+ポテンザ001で第二東名は驚異的にキビキビ走って面白かったな
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/26(火) 03:28:50.841 ID:+B8+0BSa0
日本車とジープしか乗ったことないわ
ジープはクソほど縦に揺れるが景色が高くて運転してておもろかった
ドイツ車って何が運転しやすいん?
ジープはクソほど縦に揺れるが景色が高くて運転してておもろかった
ドイツ車って何が運転しやすいん?
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/26(火) 03:30:58.733 ID:zc4QvdSE0
>>26
国産より足回りをスポーツに振ってあるからキビキビ走るので
疲れないように感じる人もいるみたいだが ある程度ふわっとしたほうが好きな人もいるから一概には言えない
少なくとも短ホイ-ルベースのゴルフで長距離楽~とか騒いでる人はまともな国産乗った経験もそれより上級な
輸入車も乗ったことがない輩だろう
国産より足回りをスポーツに振ってあるからキビキビ走るので
疲れないように感じる人もいるみたいだが ある程度ふわっとしたほうが好きな人もいるから一概には言えない
少なくとも短ホイ-ルベースのゴルフで長距離楽~とか騒いでる人はまともな国産乗った経験もそれより上級な
輸入車も乗ったことがない輩だろう
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/26(火) 03:32:40.617 ID:+B8+0BSa0
>>28
親父がベンツ乗ってたときにカーブのキレが良いって言ってたのはそのことなんかな
一度体験してみたいもんだ
親父がベンツ乗ってたときにカーブのキレが良いって言ってたのはそのことなんかな
一度体験してみたいもんだ
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/26(火) 03:31:16.564 ID:ZSp359h90
運転で疲れたって感じたことないわ
MAZDA2とかいう大衆車乗ってるけど
MAZDA2とかいう大衆車乗ってるけど
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/26(火) 03:47:37.179 ID:HpkfuAKx0
もういいよ
37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/26(火) 03:50:35.948 ID:7F8nA5rr0
ハイエースで800kmとか走るけど快適
1000km超えるとさすがにしんどいが
1000km超えるとさすがにしんどいが
コメント
自動運転手放し + 世界唯一の自動追い越し
他のくるまの運転手疲れまくりでかわいそう
それタクシーでよくない?
まぁ欧州仕様なら別物なんだろうけど
国産ならオーラとかマツダ3のほうが良く出来てるわ
でも数年乗っていると粗が目について独りで文句言ってるよ
でも人には絶対言わないバカにされたくないからな
ふにゃふにゃはマジで疲れる
千葉〜大阪くらい往復して長距離と言ってくれ
それに乗ってるの?
最近の日本車 インプレッサ GT性能向上して、長距離運転疲れない。
ドイツ車は故障がしやすい
輸入車も乗ったことがない輩だろう」
コイツこそ乗った事なさそう