1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/19(日) 19:41:50.614 ID:x0woZoxD0
半額以下で買える

夏タイヤ

引用元 https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1700390510/

スポンサードリンク


3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/19(日) 19:43:03.649 ID:dfhEi/ZG0
生産時期めっちゃ前のが来るかもしれないけど

4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/19(日) 19:43:36.413 ID:5Jc7DZPO0
送料
保管する場所
取り付ける手間or工賃
古いタイヤの処理

諸々考えたら店頭で買ってやってもらった方がいいと思う

5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/19(日) 19:44:25.333 ID:LWAEprZv0
>>4
それでも通販のほうが安い

12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/19(日) 19:45:52.538 ID:jm9DOeC5M
>>4
オートウェイで買って馴染みの整備屋に送るだけだが

7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/19(日) 19:45:00.955 ID:MqHpqou/0
自分で交換できればな

8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/19(日) 19:45:01.631 ID:m6t61rJd0
ネットで買って店舗に持ち込んでくるやつ

10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/19(日) 19:45:36.994 ID:TlJttLJYd
んで工賃倍取られるやつ

11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/19(日) 19:45:40.997 ID:e4gaV9z30
組み替え専門店が近くにあれば

14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/19(日) 19:46:20.961 ID:d4uzKcwg0
値段だけ見たらそうだけどね
高くなるのわかってても俺は馴染みのタイヤ屋さんで買ったよ
オイル交換もお願いしてる

15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/19(日) 19:47:13.784 ID:MqHpqou/0
俺は全部ディーラーに丸投げ

16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/19(日) 19:47:15.249 ID:kGaFcO5Q0
で取り付けに割り増し取られて結局店舗で買ったのと変わらん事になると

17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/19(日) 19:47:23.169 ID:rg0OC+Iz0
ネット販売も委託業者あるよな

18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/19(日) 19:51:13.433 ID:pg2pfPNXa
ネットで選ぶの楽しいし持ち込み交換も通常工賃でやってくれる店あるしかなり安くなるわ

20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/19(日) 19:57:37.054 ID:q4wXb/hG0
今年から履き替えも交換も自分でやり始めた
タイヤ処理だけは自分でどうにも出来ない

21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/19(日) 19:58:22.168 ID:lIk/IEDn0
自分で交換しないなら店で買う方がいい

22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/19(日) 20:19:08.555 ID:tr+sVU5Va
ちゃんと探せば知る人ぞ知るバランス込み4本3000円とかある