1: 名無しさん@おーぷん 2014/07/12(土)19:00:44 ID:gKtRqeVk9
たすけて…
引用元 http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1405159244/
スポンサードリンク
5: 名無しさん@おーぷん 2014/07/12(土)19:02:05 ID:ybu8nCDUT
詳しく言ってみ?
6: 名無しさん@おーぷん 2014/07/12(土)19:03:09 ID:gKtRqeVk9
ちゃりんこで曲がるときに、わい後ろから来る車に気づかなかった
おっさんただ真っ直ぐ車で進んでただけ
自転車のハンドルが接触して車に長い傷が
おっさんただ真っ直ぐ車で進んでただけ
自転車のハンドルが接触して車に長い傷が
13: 名無しさん@おーぷん 2014/07/12(土)19:04:19 ID:ISLNMiyz6
>>6
車のせいになるんじゃないの?
車のせいになるんじゃないの?
8: 名無しさん@おーぷん 2014/07/12(土)19:03:41 ID:vk6WKJ1yg
おっさんはおこなの?
9: 名無しさん@おーぷん 2014/07/12(土)19:03:46 ID:gKtRqeVk9
修理費請求しますって言われた
10: 名無しさん@おーぷん 2014/07/12(土)19:04:08 ID:H76ZkwkEm
警察に電話して、どうぞ
11: 名無しさん@おーぷん 2014/07/12(土)19:04:10 ID:gKtRqeVk9
最初ムカ着火ファイアー
12: 名無しさん@おーぷん 2014/07/12(土)19:04:15 ID:xxknLVwTk
それは車が悪いよ
14: 名無しさん@おーぷん 2014/07/12(土)19:04:39 ID:H0raaPFCH
それ車が悪くね?
16: 名無しさん@おーぷん 2014/07/12(土)19:05:12 ID:xxknLVwTk
それ、お前が轢かれたって話じゃん
警察や警察
警察や警察
17: 名無しさん@おーぷん 2014/07/12(土)19:05:23 ID:gKtRqeVk9
自分耳にイヤホンつけたまま、後ろ確認せんと曲がっちゃった
ちなみに自分はハンドルかすったときにできた摩擦やけど(直径1㎝未満)しかない模様
ちなみに自分はハンドルかすったときにできた摩擦やけど(直径1㎝未満)しかない模様
24: 名無しさん@おーぷん 2014/07/12(土)19:06:13 ID:9q4AJ78Ub
>>17
イヤホンでチャリとかカスかよ
イヤホンでチャリとかカスかよ
27: 名無しさん@おーぷん 2014/07/12(土)19:06:33 ID:gKtRqeVk9
電話はちゃんとした
>>24
すげえ後悔してる
>>24
すげえ後悔してる
18: 名無しさん@おーぷん 2014/07/12(土)19:05:31 ID:ISLNMiyz6
警察電話してないならはよしなさい
19: 名無しさん@おーぷん 2014/07/12(土)19:05:34 ID:vk6WKJ1yg
または野々村方式の泣き落とし
20: 名無しさん@おーぷん 2014/07/12(土)19:05:38 ID:U1oG6wl4V
基本的に車が悪いから大丈夫やで
追突やしな
早よ警察電話せえ
金請求されとる言うてな
追突やしな
早よ警察電話せえ
金請求されとる言うてな
21: 名無しさん@おーぷん 2014/07/12(土)19:05:38 ID:9RTmZiKnh
お前轢かれてるじゃん
22: 名無しさん@おーぷん 2014/07/12(土)19:05:46 ID:AkBmCWIHj
曲がろうとしたら、ハンドルじゃなくてタイヤの前輪が先に当たるんじゃないのかな?
つーか、警察に電話だよね
事故なら
つーか、警察に電話だよね
事故なら
23: 名無しさん@おーぷん 2014/07/12(土)19:06:03 ID:gKtRqeVk9
警察「なんともないんですね」って言ってた
25: 名無しさん@おーぷん 2014/07/12(土)19:06:26 ID:xxknLVwTk
停まってた車に傷付けたんじゃないだろ?
お前に気付かなかった運転手の過失だ
お前に気付かなかった運転手の過失だ
26: 名無しさん@おーぷん 2014/07/12(土)19:06:26 ID:mvJsZU55n
自転車事故でも、警察に行って事故証明とっとけ
28: 名無しさん@おーぷん 2014/07/12(土)19:06:33 ID:9RTmZiKnh
金は払うなよ そこで警察呼べ そうやって金を取ろうとする連中も世の中にいるからな
29: 名無しさん@おーぷん 2014/07/12(土)19:06:49 ID:xZn2g8lBc
もしかして自転車逆走してた?
30: 名無しさん@おーぷん 2014/07/12(土)19:07:05 ID:gKtRqeVk9
修理代金については両者で相談してくださいって丸投げ
31: 名無しさん@おーぷん 2014/07/12(土)19:07:17 ID:1JH8a8B1F
>>30
マジかよ
マジかよ
34: 名無しさん@おーぷん 2014/07/12(土)19:08:22 ID:MjS4DThhp
>>30
えっ…マジ?
えっ…マジ?
40: 名無しさん@おーぷん 2014/07/12(土)19:09:43 ID:rdA0mfRPc
>>31 >>34
いや、普通じゃね?
いや、普通じゃね?
32: 名無しさん@おーぷん 2014/07/12(土)19:08:11 ID:gKtRqeVk9
左側通行はさすがに守ってた
右に曲がるときに後ろ確認せずに進んでほぼ同じタイミングで来た車のボディにハンドルが接触した
右に曲がるときに後ろ確認せずに進んでほぼ同じタイミングで来た車のボディにハンドルが接触した
35: 名無しさん@おーぷん 2014/07/12(土)19:08:27 ID:Sa4gkOywK
まず警察に電話
でも修理費云々の話は警察は基本ノータッチだよ
でも修理費云々の話は警察は基本ノータッチだよ
38: 名無しさん@おーぷん 2014/07/12(土)19:09:00 ID:xxknLVwTk
車の色と同じ色のペンでも買って渡しとけや
39: 名無しさん@おーぷん 2014/07/12(土)19:09:07 ID:VMeywAQdR
自転車対車だと、どこをどうしてか人間に怪我がある場合もあるんだし
向こうの言いなりになるのはイカンよ。
保険屋さんを通します、で言い張るんだよ!
向こうの言いなりになるのはイカンよ。
保険屋さんを通します、で言い張るんだよ!
42: 名無しさん@おーぷん 2014/07/12(土)19:10:11 ID:ISLNMiyz6
修理費は保険屋が出してくれんじゃないの?
43: 名無しさん@おーぷん 2014/07/12(土)19:10:14 ID:mvJsZU55n
>>1は、結局、事故証明とってないのか?
48: 名無しさん@おーぷん 2014/07/12(土)19:10:55 ID:gKtRqeVk9
>>43
まだ登録されてないので必要になったら取りに来てくださいって言ってた
まだ登録されてないので必要になったら取りに来てくださいって言ってた
50: 名無しさん@おーぷん 2014/07/12(土)19:11:34 ID:rdA0mfRPc
>>48
保険屋が請求するからあんまり関係ないけどな
保険屋が請求するからあんまり関係ないけどな
56: 名無しさん@おーぷん 2014/07/12(土)19:13:01 ID:mvJsZU55n
>>48
事故証明とれよ。
相手のおっさんの免許点数は、引かれるだろ。
事故証明がない限り、保険だの無いような気がするけど・・・
事故証明とれよ。
相手のおっさんの免許点数は、引かれるだろ。
事故証明がない限り、保険だの無いような気がするけど・・・
44: 名無しさん@おーぷん 2014/07/12(土)19:10:27 ID:gKtRqeVk9
大阪のとなり県
最近知事が泣いたとこ
おっさん、保険一番基本のしか入ってないって言ってた
最近知事が泣いたとこ
おっさん、保険一番基本のしか入ってないって言ってた
51: 名無しさん@おーぷん 2014/07/12(土)19:11:34 ID:ISLNMiyz6
>>44
地域によるけど厄介だな
地域によるけど厄介だな
45: 名無しさん@おーぷん 2014/07/12(土)19:10:36 ID:xZn2g8lBc
少し後ろに並走してた車に気付かないで右折して自分から車にぶつかったのか
横断歩道でもない限り自転車のが悪いな
横断歩道でもない限り自転車のが悪いな
52: 名無しさん@おーぷん 2014/07/12(土)19:11:40 ID:8DKelI26N
現状をおしえてくれ
おっさんはまだいるんか?
おっさんはまだいるんか?
55: 名無しさん@おーぷん 2014/07/12(土)19:12:40 ID:gKtRqeVk9
>>45
これ
>>52
おっさんと連絡先教え合ってばいばいした
ほんだから連絡くるよって言ってた
ついさっきのできごとだからまだ請求きてない
これ
>>52
おっさんと連絡先教え合ってばいばいした
ほんだから連絡くるよって言ってた
ついさっきのできごとだからまだ請求きてない
68: 名無しさん@おーぷん 2014/07/12(土)19:16:07 ID:xZn2g8lBc
>>55
でも保険屋通せば100%悪いという事にはならんと思うよ、車は動いてたら多少責任負わされる
でも保険屋通せば100%悪いという事にはならんと思うよ、車は動いてたら多少責任負わされる
47: 名無しさん@おーぷん 2014/07/12(土)19:10:51 ID:zUeWRkPHa
お前ら警察をなんだと思ってんだよ
損害賠償は民事やろが
相手の保険会社聞いたんか?
損害賠償は民事やろが
相手の保険会社聞いたんか?
54: 名無しさん@おーぷん 2014/07/12(土)19:12:24 ID:9q4AJ78Ub
車悪いやろうけど
>>1もイヤホンつけながらチャリ乗るチャリカスやしなぁ
>>1もイヤホンつけながらチャリ乗るチャリカスやしなぁ
57: 名無しさん@おーぷん 2014/07/12(土)19:13:15 ID:gKtRqeVk9
>>54
ごめんなさい
ごめんなさい
58: 名無しさん@おーぷん 2014/07/12(土)19:13:18 ID:3LNStzHdf
車載カメラないなら一方的に車のせいにしておけばいいがどちらにしろ車が悪いからそのままほっとけばいい
59: 名無しさん@おーぷん 2014/07/12(土)19:13:19 ID:ISLNMiyz6
>>1は何歳なの
60: 名無しさん@おーぷん 2014/07/12(土)19:14:12 ID:gKtRqeVk9
>>58
最初ごっつ怒鳴られたから無視は乗り込んできそうで怖い
>>59
21、ちなみに雌
最初ごっつ怒鳴られたから無視は乗り込んできそうで怖い
>>59
21、ちなみに雌
65: 名無しさん@おーぷん 2014/07/12(土)19:15:36 ID:9q4AJ78Ub
>>60
おっさんに住所ばれてるん?こわっ
おっさんに住所ばれてるん?こわっ
61: 名無しさん@おーぷん 2014/07/12(土)19:14:33 ID:rdA0mfRPc
>>1が怪我してないなら何もなしで終わりじゃね?
62: 名無しさん@おーぷん 2014/07/12(土)19:14:52 ID:q90td7Gjb
イヤホンしてるカスなのによく車は何もせず直進しただけとか言えるなあ
67: 名無しさん@おーぷん 2014/07/12(土)19:15:45 ID:i5AyFCtWM
怒鳴られたなら警察に電話して脅されて怖いんですって言え
72: 名無しさん@おーぷん 2014/07/12(土)19:16:49 ID:gKtRqeVk9
>>62
>>67
おっさん普通に運転してただけだから悪くないでしょ?
日本語どこかおかしかったならごめん
>>67
おっさん普通に運転してただけだから悪くないでしょ?
日本語どこかおかしかったならごめん
73: 名無しさん@おーぷん 2014/07/12(土)19:18:34 ID:i5AyFCtWM
>>72
そんなもん関係なく怒鳴られて怖いんですって言え
どっちが悪いかは警察が判断してくれる
そんなもん関係なく怒鳴られて怖いんですって言え
どっちが悪いかは警察が判断してくれる
79: 名無しさん@おーぷん 2014/07/12(土)19:20:36 ID:ln1n3yfq7
>>72基本的に交通事故って大きい方が悪いんじゃないの?
でも脅されたって言えば良い。
でも脅されたって言えば良い。
63: 名無しさん@おーぷん 2014/07/12(土)19:15:10 ID:AkBmCWIHj
親に言え
64: 名無しさん@おーぷん 2014/07/12(土)19:15:15 ID:ln1n3yfq7
俺も気をつけよ…
66: 名無しさん@おーぷん 2014/07/12(土)19:15:38 ID:EoYo6KOjW
これは自転車が悪い
が
自転車が重症を負ったり死んだりすると車が悪くなる不思議
が
自転車が重症を負ったり死んだりすると車が悪くなる不思議
70: 名無しさん@おーぷん 2014/07/12(土)19:16:31 ID:rdA0mfRPc
>>66
そりゃ、前方を走行する車両を追い抜くときは相応の注意を求められるからな
そりゃ、前方を走行する車両を追い抜くときは相応の注意を求められるからな
69: 名無しさん@おーぷん 2014/07/12(土)19:16:11 ID:xxknLVwTk
怪我してればこっちのものだったのにな
74: 名無しさん@おーぷん 2014/07/12(土)19:18:50 ID:eK8lrG9q0
車種と傷の場所
75: 名無しさん@おーぷん 2014/07/12(土)19:19:37 ID:gKtRqeVk9
車種はわからんけどほんだで買ったって言ってた
ピンクの四角いやつ
傷は前のドアから後ろまでごっつ長い
ピンクの四角いやつ
傷は前のドアから後ろまでごっつ長い
76: 名無しさん@おーぷん 2014/07/12(土)19:19:37 ID:xxknLVwTk
お嬢ちゃんは車の免許持ってないみたいね
77: 名無しさん@おーぷん 2014/07/12(土)19:19:52 ID:gKtRqeVk9
>>76
うん、持ってない
うん、持ってない
78: 名無しさん@おーぷん 2014/07/12(土)19:20:21 ID:gKtRqeVk9
80: 名無しさん@おーぷん 2014/07/12(土)19:20:43 ID:emIG2i9Zl
賠償は民事なんで保険会社の判断になる
警察で過失が車6 チャリ4で判断してもそのケースなら民事だと車の過失3 チャリ過失7くらいだろう
車の修理代の7割くらいの請求が相手保険会社から来るはず
5~6万くらいかな
警察で過失が車6 チャリ4で判断してもそのケースなら民事だと車の過失3 チャリ過失7くらいだろう
車の修理代の7割くらいの請求が相手保険会社から来るはず
5~6万くらいかな
81: 名無しさん@おーぷん 2014/07/12(土)19:21:07 ID:w1U5VdBVk
歩道じゃなくて車道走ってたん?
んで後方確認せずに右折?
んでイヤホンして車の接近に気が付かなかった?
下手すりゃ死んでたかもよ
んで後方確認せずに右折?
んでイヤホンして車の接近に気が付かなかった?
下手すりゃ死んでたかもよ
82: 名無しさん@おーぷん 2014/07/12(土)19:21:29 ID:UDX4f7Wrw
病院行ってこい人身扱いになるから
85: 名無しさん@おーぷん 2014/07/12(土)19:22:48 ID:i5AyFCtWM
>>82
そうそう、これで轢き逃げ扱いになるから
そうそう、これで轢き逃げ扱いになるから
84: 名無しさん@おーぷん 2014/07/12(土)19:22:42 ID:eK8lrG9q0
修理方法によるがドアを塗装だけなら5万くらい1枚まんま取っ替えだと10万
ドア前後ろ2枚だと20万、ボディはどうするか知らんけど
自己責任だし、しゃーないだろ
ドア前後ろ2枚だと20万、ボディはどうするか知らんけど
自己責任だし、しゃーないだろ
87: 名無しさん@おーぷん 2014/07/12(土)19:24:39 ID:gKtRqeVk9
>>84
20万もない…
>>85
警察呼んでるのにひき逃げになるん?
これっぽっちの傷なのに?
20万もない…
>>85
警察呼んでるのにひき逃げになるん?
これっぽっちの傷なのに?
90: 名無しさん@おーぷん 2014/07/12(土)19:26:40 ID:rdA0mfRPc
>>87
怪我をしてると医師が認定したら人身事故として取り扱われる
相手のおっちゃんも検察庁に呼ばれるし違反点数も累積されたりする
相手が処罰されると同時に、>>1も道路交通法違反があるからな
その責任を追求される可能性が大だな
怪我をしてると医師が認定したら人身事故として取り扱われる
相手のおっちゃんも検察庁に呼ばれるし違反点数も累積されたりする
相手が処罰されると同時に、>>1も道路交通法違反があるからな
その責任を追求される可能性が大だな
83: 名無しさん@おーぷん 2014/07/12(土)19:22:01 ID:AkBmCWIHj
曲がろうとしてたなら、タイヤの前輪じゃなくてハンドルが車に当たる理屈が分からん
92: 名無しさん@おーぷん 2014/07/12(土)19:27:08 ID:gKtRqeVk9
110: 名無しさん@おーぷん 2014/07/12(土)19:36:55 ID:rdA0mfRPc
>>92
こんな感じでぶつかったわけか

こんな感じでぶつかったわけか

108: 名無しさん@おーぷん 2014/07/12(土)19:36:42 ID:PQJaDLFQ7
こういうチャリ乗ってる奴がくそウザいんだよな
車は気をつけて当然でチャリは周り確認しなくてもいいとか勘違いしてるような奴はまじでムカつく
切実にチャリも要免許にして欲しいわ
車は気をつけて当然でチャリは周り確認しなくてもいいとか勘違いしてるような奴はまじでムカつく
切実にチャリも要免許にして欲しいわ
112: 名無しさん@おーぷん 2014/07/12(土)19:38:47 ID:gKtRqeVk9
>>108
本当にすみませんでした
>>110
これ
本当にすみませんでした
>>110
これ
116: 名無しさん@おーぷん 2014/07/12(土)19:40:15 ID:i5AyFCtWM
>>110
完全にお前が悪いやんけ!
完全にお前が悪いやんけ!
117: 名無しさん@おーぷん 2014/07/12(土)19:40:56 ID:gKtRqeVk9
いくらくらいかかるか知りたくて…
めっちゃ高かったら払いきれない
>>116
そうなんだよ…だから請求される金額に怯えてる
めっちゃ高かったら払いきれない
>>116
そうなんだよ…だから請求される金額に怯えてる
121: 名無しさん@おーぷん 2014/07/12(土)19:42:20 ID:rdA0mfRPc
>>117
車の修理代以上の請求はないと思うけどな
ちゅか、この車も>>1との距離をあけてないなら無過失ともいえん
車の修理代以上の請求はないと思うけどな
ちゅか、この車も>>1との距離をあけてないなら無過失ともいえん
89: 名無しさん@おーぷん 2014/07/12(土)19:25:59 ID:gKtRqeVk9
別れる前に「傷がー、って言いがかりつける人やったら困るしな」っておっさんに念押しされてるんだけど…
91: 名無しさん@おーぷん 2014/07/12(土)19:26:54 ID:U1oG6wl4V
>>89どういうこと?
93: 名無しさん@おーぷん 2014/07/12(土)19:27:34 ID:i5AyFCtWM
>>89
念書でも書かされたか?
念書でも書かされたか?
94: 名無しさん@おーぷん 2014/07/12(土)19:27:35 ID:gKtRqeVk9
最後別れるときに、すみませんでした、って頭下げたらまんまこの台詞言われた
95: 名無しさん@おーぷん 2014/07/12(土)19:27:54 ID:emIG2i9Zl
病院の診断書で人身になるけど治療費の過失差し引いた分しか出ないぞ
修理代とは別の問題
つーか自転車保険入ってないのか?
修理代とは別の問題
つーか自転車保険入ってないのか?
98: 名無しさん@おーぷん 2014/07/12(土)19:29:19 ID:gKtRqeVk9
>>95
自転車保険確認したら切れてたんだ…
2年使えるって言われてたから安心してたのに、カード見たら事故は1年間ですって書いてあった
自転車保険確認したら切れてたんだ…
2年使えるって言われてたから安心してたのに、カード見たら事故は1年間ですって書いてあった
96: 名無しさん@おーぷん 2014/07/12(土)19:28:10 ID:gKtRqeVk9
念書は書いてない
名前と住所と携帯、職場電話番号
名前と住所と携帯、職場電話番号
100: 名無しさん@おーぷん 2014/07/12(土)19:30:51 ID:i5AyFCtWM
>>96
相手に怪我してるから病院行きますって言え
さらに言うとそれは車の前方不注意や
もちろんお前にも過失はあるが
相手に怪我してるから病院行きますって言え
さらに言うとそれは車の前方不注意や
もちろんお前にも過失はあるが
99: 名無しさん@おーぷん 2014/07/12(土)19:30:30 ID:xxknLVwTk
え?警察に立ち会わせずにそんなやり取りしちゃったのか
あーあ
あーあ
101: 名無しさん@おーぷん 2014/07/12(土)19:32:28 ID:gKtRqeVk9
>>99
警察前のほうにいたけど、おっさんと自分とはちょっと距離離れてた
>>100
これっぽっちの傷に診断書なんてつくの?
今からやってる病院なんてないしなあ…
朝一でいったほうがいい?
警察前のほうにいたけど、おっさんと自分とはちょっと距離離れてた
>>100
これっぽっちの傷に診断書なんてつくの?
今からやってる病院なんてないしなあ…
朝一でいったほうがいい?
102: 名無しさん@おーぷん 2014/07/12(土)19:33:53 ID:i5AyFCtWM
>>101
質の悪そうな車とぶつかって診断書が要るんですって言えばいけんじゃね?
質の悪そうな車とぶつかって診断書が要るんですって言えばいけんじゃね?
104: 名無しさん@おーぷん 2014/07/12(土)19:35:09 ID:gKtRqeVk9
おっさんごっつ怖い
105: 名無しさん@おーぷん 2014/07/12(土)19:35:38 ID:mvJsZU55n
手順でいえば、
(1)警察行って事故証明とる
(2)おっさん前方不注意で点数減
>>1が怪我をしてても、この場合はひき逃げ扱いは無理。
お互い話して、無事を確認しているから。
(チャリも壊れてないみたいだし。)
(3)おっさんの保険会社と修理費等について話す
(4)おっさんの前方不注意があるから、>>1は全額修理代金を払うことはないと思う。
修理費について、傷の長さはわからんけど、板金行って、
ペーパーで削ってパテ塗って色の塗り直しぐらいなら5-6万程度じゃないかな?
その一部を支払うことになると思うけど、
もし、>>1が病院行って、診断書貰った場合は、話が別
(1)警察行って事故証明とる
(2)おっさん前方不注意で点数減
>>1が怪我をしてても、この場合はひき逃げ扱いは無理。
お互い話して、無事を確認しているから。
(チャリも壊れてないみたいだし。)
(3)おっさんの保険会社と修理費等について話す
(4)おっさんの前方不注意があるから、>>1は全額修理代金を払うことはないと思う。
修理費について、傷の長さはわからんけど、板金行って、
ペーパーで削ってパテ塗って色の塗り直しぐらいなら5-6万程度じゃないかな?
その一部を支払うことになると思うけど、
もし、>>1が病院行って、診断書貰った場合は、話が別
107: 名無しさん@おーぷん 2014/07/12(土)19:36:41 ID:gKtRqeVk9
>>105
おっさんと警察話とったけど特に減点の話とかはしとらんかったよ
おっさんと警察話とったけど特に減点の話とかはしとらんかったよ
106: 名無しさん@おーぷん 2014/07/12(土)19:35:53 ID:xZn2g8lBc
これはどう足掻いても車より責任取らされる
これで車のが悪いなら慰謝料目当てに故意に車にぶつかる自転車が続出するわ
これで車のが悪いなら慰謝料目当てに故意に車にぶつかる自転車が続出するわ
114: 名無しさん@おーぷん 2014/07/12(土)19:39:24 ID:i5AyFCtWM
警察が現場に来てるんならもう事故処理は終わってるやんけ
後は診断書取って人身扱いにしそるかやな
まあほぼ詰みやな
後は診断書取って人身扱いにしそるかやな
まあほぼ詰みやな
119: 名無しさん@おーぷん 2014/07/12(土)19:41:27 ID:emIG2i9Zl
人身扱いになると相手の違反を重くするか軽くするかを選べるが
治療代が全額負担になるわけでもない
相手の過失割合で治療代が相手から支払われる
修理代は自転車修理代ゼロ、車が20万とすると15万くらい取られそうだな
家族で自転車保険の特約とか入ってないか確認してみ
イヤホンして後方確認しないとかバカすぎるけどな
治療代が全額負担になるわけでもない
相手の過失割合で治療代が相手から支払われる
修理代は自転車修理代ゼロ、車が20万とすると15万くらい取られそうだな
家族で自転車保険の特約とか入ってないか確認してみ
イヤホンして後方確認しないとかバカすぎるけどな
123: 名無しさん@おーぷん 2014/07/12(土)19:42:40 ID:LAFNX7PEP
とりあえず親戚か知り合いに保険屋が居ないか探せ。
こんなところでウダウダやっても意味が無い。
相手からの呼び出し等は保険屋を探す迄はどうにかやって誤魔化せ。
素人よりプロを利用するんだよ。
ただし、お礼に保険の一つは入れ。
それで後は保険屋に任せて解決するのが一番だ。
こんなところでウダウダやっても意味が無い。
相手からの呼び出し等は保険屋を探す迄はどうにかやって誤魔化せ。
素人よりプロを利用するんだよ。
ただし、お礼に保険の一つは入れ。
それで後は保険屋に任せて解決するのが一番だ。
124: 名無しさん@おーぷん 2014/07/12(土)19:43:30 ID:9q4AJ78Ub
結局1がどうしたいのかよくわからん
修理費用払いたくないけど責任は感じてるってかんじ?
修理費用払いたくないけど責任は感じてるってかんじ?
125: 名無しさん@おーぷん 2014/07/12(土)19:45:18 ID:gKtRqeVk9
>>123
親戚は100パーいない
事故起こしたあとに保険加入なんてできるとこないから…
>>124
完全に自分が悪いと思ってるし、修理も当然だと思ってるけど一気に払える懐がない
片親だから迷惑もかけたくない
分割だったらなんとしてでも払うだけの気持ちはある
親戚は100パーいない
事故起こしたあとに保険加入なんてできるとこないから…
>>124
完全に自分が悪いと思ってるし、修理も当然だと思ってるけど一気に払える懐がない
片親だから迷惑もかけたくない
分割だったらなんとしてでも払うだけの気持ちはある
131: 名無しさん@おーぷん 2014/07/12(土)19:48:45 ID:EoYo6KOjW
>>125
じゃあ、分割で必ず払いますって相手に言え
終了
じゃあ、分割で必ず払いますって相手に言え
終了
135: 名無しさん@おーぷん 2014/07/12(土)19:51:58 ID:LAFNX7PEP
>>125
馬鹿。親戚に居ようといまいと親戚に状況を話して探すんだよ。親戚の知り合いに保険屋が居るかもしれないだろうが。
今回の事故を遡って保険に入れないのは当然。ようは話し合いや過失の取り決めを保険屋に任せるんだよ。今のままならお前が全損で下手したら全塗装に板金云々で20万じゃ済まないんだぞ?
交渉が終わったらお礼に何か保険に入れって言ってるんだ。
馬鹿。親戚に居ようといまいと親戚に状況を話して探すんだよ。親戚の知り合いに保険屋が居るかもしれないだろうが。
今回の事故を遡って保険に入れないのは当然。ようは話し合いや過失の取り決めを保険屋に任せるんだよ。今のままならお前が全損で下手したら全塗装に板金云々で20万じゃ済まないんだぞ?
交渉が終わったらお礼に何か保険に入れって言ってるんだ。
126: 名無しさん@おーぷん 2014/07/12(土)19:45:38 ID:LAFNX7PEP
ちなみに事故の状況がどうであれ保険屋の腕が良ければ大半が1:9で自転車の過失は小さい。
事故証明だけは警察に言って絶対出して貰え。
事故証明だけは警察に言って絶対出して貰え。
127: 名無しさん@おーぷん 2014/07/12(土)19:46:28 ID:gKtRqeVk9
>>126
警察に現場来てもらうだけじゃだめなの?
事故証明ってなんのためのもの?
警察に現場来てもらうだけじゃだめなの?
事故証明ってなんのためのもの?
129: 名無しさん@おーぷん 2014/07/12(土)19:47:45 ID:rdA0mfRPc
>>127
事故偽装して保険金を騙し取るとかないように交通事故であることを
公的機関が認定するもの
事故偽装して保険金を騙し取るとかないように交通事故であることを
公的機関が認定するもの
128: 名無しさん@おーぷん 2014/07/12(土)19:47:16 ID:AkBmCWIHj
>>60>>92
ちなみに、雄なの?雌なの?
ちなみに、雄なの?雌なの?
132: 名無しさん@おーぷん 2014/07/12(土)19:49:15 ID:emIG2i9Zl
先方の保険会社と交渉して分割にしてもらえよ
直接は話さない方がいいぞ
直接は話さない方がいいぞ
133: 名無しさん@おーぷん 2014/07/12(土)19:50:39 ID:gKtRqeVk9
>>128
めす
>>129
つまり当たり屋じゃないように、ってこと?
>>131
>>132
20万とかいった場合三年以上待ってほしいんですけど大丈夫ですか?
菓子折りとか持っていこうと思ってたんだけどやめたほうがいい?
めす
>>129
つまり当たり屋じゃないように、ってこと?
>>131
>>132
20万とかいった場合三年以上待ってほしいんですけど大丈夫ですか?
菓子折りとか持っていこうと思ってたんだけどやめたほうがいい?
136: 名無しさん@おーぷん 2014/07/12(土)19:53:06 ID:mvJsZU55n
>>133
事故状況を保険会社が確認するときに、使うもの。
状況から、過失の割合を判断するときに使う。
事故状況を保険会社が確認するときに、使うもの。
状況から、過失の割合を判断するときに使う。
137: 名無しさん@おーぷん 2014/07/12(土)19:53:18 ID:rdA0mfRPc
>>133
警察署に交通事故相談するところがあるからそこで相談したほうがいいんじゃね?
民事不介入とか言わずに、適切な制度を案内してくれる
警察署に交通事故相談するところがあるからそこで相談したほうがいいんじゃね?
民事不介入とか言わずに、適切な制度を案内してくれる
138: 名無しさん@おーぷん 2014/07/12(土)19:55:23 ID:gKtRqeVk9
>>135
保険って自転車専門の保険だよね?
>>136
今回こっちが全面的に悪いからなあ…
>>137
一度現場見てもらったときにテンパり過ぎて、警察官の名前聞き忘れたから電話かけて聞いたら警察は介入しません、相手と相談して下さいって言われた
保険って自転車専門の保険だよね?
>>136
今回こっちが全面的に悪いからなあ…
>>137
一度現場見てもらったときにテンパり過ぎて、警察官の名前聞き忘れたから電話かけて聞いたら警察は介入しません、相手と相談して下さいって言われた
140: 名無しさん@おーぷん 2014/07/12(土)19:57:36 ID:rdA0mfRPc
>>138
警察が介入するんじゃなくて、被害者救済の方法とか、どのように話し合いをすれば
よいかを教えてくれるところがある
処罰とか賠償とかの話じゃなく、どのように処理していくかを教えてくれる
警察が介入するんじゃなくて、被害者救済の方法とか、どのように話し合いをすれば
よいかを教えてくれるところがある
処罰とか賠償とかの話じゃなく、どのように処理していくかを教えてくれる
142: 名無しさん@おーぷん 2014/07/12(土)19:59:54 ID:LAFNX7PEP
>>138
いいから黙って保険屋探せって言ってるだろ?
生命保険の人間でもつてがある可能性が高いんだよ。
お前の意見なんか聞いちゃいないんだ。
ぐだぐだ言わずさっさと保険屋探せ。
ちなみに俺は保険屋の経験者。
いいから黙って保険屋探せって言ってるだろ?
生命保険の人間でもつてがある可能性が高いんだよ。
お前の意見なんか聞いちゃいないんだ。
ぐだぐだ言わずさっさと保険屋探せ。
ちなみに俺は保険屋の経験者。
146: 名無しさん@おーぷん 2014/07/12(土)20:03:54 ID:mvJsZU55n
>>142
どうやら>>1は、グダグダ言って何もしたくないようだぞ。
結局、自分が動かなければ、
だれも助けてくれないということはわかってないみたい。
動いているもの同士が、ぶつかったということは、
お互い注意を怠ったと判断されることが多い10:0で支払うことは無いように
あれやこれや言ってるのに・・・・
どうやら>>1は、グダグダ言って何もしたくないようだぞ。
結局、自分が動かなければ、
だれも助けてくれないということはわかってないみたい。
動いているもの同士が、ぶつかったということは、
お互い注意を怠ったと判断されることが多い10:0で支払うことは無いように
あれやこれや言ってるのに・・・・
139: 名無しさん@おーぷん 2014/07/12(土)19:57:36 ID:emIG2i9Zl
>>133
相手は怪我してないんだしあんまり係らない方がいいよ
素性も知らないわけだし
保険会社との話し合いで分割にしてもらうくらいしかない
相手は怪我してないんだしあんまり係らない方がいいよ
素性も知らないわけだし
保険会社との話し合いで分割にしてもらうくらいしかない
141: 名無しさん@おーぷん 2014/07/12(土)19:57:52 ID:uENUmZIe8
顔がブサイクやからそうなるんや
美少女やったらおっさんも
「気ィつけるんやでー(ニッコリ)」で終わりや
美少女やったらおっさんも
「気ィつけるんやでー(ニッコリ)」で終わりや
143: 名無しさん@おーぷん 2014/07/12(土)20:01:40 ID:UJAjmGXwW
車のフロント部分につっこんだのなら車が悪い事にもなるだろうけど
車の側面につっこんだなら1が100%悪いんじゃね?
で、1が悪いのに相手への修理代3年待って欲しい?家族には迷惑かけたくない?
他人様に迷惑かけておいて何言ってるの?
車の側面につっこんだなら1が100%悪いんじゃね?
で、1が悪いのに相手への修理代3年待って欲しい?家族には迷惑かけたくない?
他人様に迷惑かけておいて何言ってるの?
144: 名無しさん@おーぷん 2014/07/12(土)20:02:19 ID:gKtRqeVk9
>>139
住所知られちゃってるからなあ
支払いっていうのは、おっさんに直接じゃなくて保険会社に払うってこと?
ちなみにおっさんは保険屋じゃなくてほんだから連絡来るって言ってた
>>141
ほんまそれ
かわいこちゃんに生まれたかった
車から出て一喝「なにぼーっとしてんねん!」ごっつ怖かった
>>142
自分で電話して探しても、保険会社って対応してくれる?
親戚にも迷惑かけたくないからできるだけ自分で処理したいんだけど
細かいところ教えて下さいお願いします、周りに心配かけたくない
>>143
ごめんなさい、すみませんでした
住所知られちゃってるからなあ
支払いっていうのは、おっさんに直接じゃなくて保険会社に払うってこと?
ちなみにおっさんは保険屋じゃなくてほんだから連絡来るって言ってた
>>141
ほんまそれ
かわいこちゃんに生まれたかった
車から出て一喝「なにぼーっとしてんねん!」ごっつ怖かった
>>142
自分で電話して探しても、保険会社って対応してくれる?
親戚にも迷惑かけたくないからできるだけ自分で処理したいんだけど
細かいところ教えて下さいお願いします、周りに心配かけたくない
>>143
ごめんなさい、すみませんでした
151: 名無しさん@おーぷん 2014/07/12(土)20:10:10 ID:LAFNX7PEP
>>144
話にならん。お前がいくら知恵つけて話し合いしても相手のなすがままなんだよ。
餅は餅屋。専門家に任せるのが一番なんだよ。
お前じゃどうあがいても事故の過失云々の説得力なんか無いんだよ。
迷惑云々駄々コネルなら黙って100%お前の過失で現金で一括払いしかない。
お前は単なる一般人で信用も何も無いんだよ。
親戚に迷惑云々言うだけの資格は無い。黙って頭を下げて捜し回れ。
話にならん。お前がいくら知恵つけて話し合いしても相手のなすがままなんだよ。
餅は餅屋。専門家に任せるのが一番なんだよ。
お前じゃどうあがいても事故の過失云々の説得力なんか無いんだよ。
迷惑云々駄々コネルなら黙って100%お前の過失で現金で一括払いしかない。
お前は単なる一般人で信用も何も無いんだよ。
親戚に迷惑云々言うだけの資格は無い。黙って頭を下げて捜し回れ。
150: 名無しさん@おーぷん 2014/07/12(土)20:08:52 ID:emIG2i9Zl
>>144
ホンダからっていうと、全額支払わせるつもりだな
お前の方が悪いにしても過失割合は10-0にはならないから保険会社を通さないとダメ
ホンダからっていうと、全額支払わせるつもりだな
お前の方が悪いにしても過失割合は10-0にはならないから保険会社を通さないとダメ
145: 名無しさん@おーぷん 2014/07/12(土)20:03:47 ID:ln1n3yfq7
なんか大変だな。
149: 名無しさん@おーぷん 2014/07/12(土)20:07:43 ID:M7GC0XvxJ
見える傷だけが怪我じゃないぞ
明日になれば首、手首や足首が痛くなるはず
その場は動揺して痛みを感じないことが多い
明日病院行って交通事故でって言えば
相手の保険で治療するか先生が判断してくれる
担当の警察官に電話して診断書どうしたら良いか聞けばいい
明日になれば首、手首や足首が痛くなるはず
その場は動揺して痛みを感じないことが多い
明日病院行って交通事故でって言えば
相手の保険で治療するか先生が判断してくれる
担当の警察官に電話して診断書どうしたら良いか聞けばいい
158: 名無しさん@おーぷん 2014/07/12(土)20:22:35 ID:emIG2i9Zl
結論
1がバカで事故原因を作ったが怪我してないだけラッキー
それでも物損事故の負担は10-0にならないようにするため交渉や連絡は
相手→ホンダ→保険屋→1
の流れにすること
保険屋との交渉は誰か出来る人を探せ
1がバカで事故原因を作ったが怪我してないだけラッキー
それでも物損事故の負担は10-0にならないようにするため交渉や連絡は
相手→ホンダ→保険屋→1
の流れにすること
保険屋との交渉は誰か出来る人を探せ
159: 名無しさん@おーぷん 2014/07/12(土)20:30:12 ID:gKtRqeVk9
ほんだから電話かかってきた
状況伝えたら確認しますって切られた
状況伝えたら確認しますって切られた
160: 名無しさん@おーぷん 2014/07/12(土)20:35:17 ID:gKtRqeVk9
見積もり15万どうしよう
162: 名無しさん@おーぷん 2014/07/12(土)20:37:24 ID:rdA0mfRPc
>>160
保険屋さんにご相談が一番なんだけどな
できないなら知らん
保険屋さんにご相談が一番なんだけどな
できないなら知らん
163: 名無しさん@おーぷん 2014/07/12(土)20:38:21 ID:emIG2i9Zl
車も自転車も走行中の事故なんで全額負担にならない
警察も現場確認しているから過失割合を決めるには保険屋を通してくれと話せ
警察も現場確認しているから過失割合を決めるには保険屋を通してくれと話せ
164: 名無しさん@おーぷん 2014/07/12(土)20:38:31 ID:gKtRqeVk9
保険屋さん探す暇すらなくほんだから連絡
見積もり15万です
泣く
状況を聞かれる
確認しますと切られる
いまここ
見積もり15万です
泣く
状況を聞かれる
確認しますと切られる
いまここ
166: 名無しさん@おーぷん 2014/07/12(土)20:44:09 ID:6r8Uf0dG8
なんだ釣りスレかよ
167: 名無しさん@おーぷん 2014/07/12(土)20:44:42 ID:gKtRqeVk9
運転席の丁度真横あたりから後ろにかけてのひっかき傷
聞けばへこみもあるらしい
わたし全過失言われた
15万
泣く
両者とも走行中でした?と聞かれる
そうですと答える
確認しますと切られる
>>166
釣りじゃない
確認しますって切られてから電話来ない
不安で仕方ない
聞けばへこみもあるらしい
わたし全過失言われた
15万
泣く
両者とも走行中でした?と聞かれる
そうですと答える
確認しますと切られる
>>166
釣りじゃない
確認しますって切られてから電話来ない
不安で仕方ない
168: 名無しさん@おーぷん 2014/07/12(土)20:46:45 ID:emIG2i9Zl
ホンダもこんな時間に営業してんのかよ
170: 名無しさん@おーぷん 2014/07/12(土)20:53:05 ID:gKtRqeVk9
まだ金額が確定してないからそこに一縷の望みをかけてる
177: 名無しさん@おーぷん 2014/07/12(土)21:35:17 ID:gKtRqeVk9
車板金三枚?ってどれくらいが相場ですか?
178: 名無しさん@おーぷん 2014/07/12(土)21:39:55 ID:emIG2i9Zl
タッチペン補修じゃないんだから
ドア2枚にリア?
それとヘコミ直し入れたら15万なら安い方じゃないか
ドア2枚にリア?
それとヘコミ直し入れたら15万なら安い方じゃないか
179: 名無しさん@おーぷん 2014/07/12(土)21:44:22 ID:gKtRqeVk9
そっか、安いほうなのか…
181: 名無しさん@おーぷん 2014/07/12(土)22:48:35 ID:mvJsZU55n
このスレまだやってたのか?
>>1いいかよく聞けよ。
取り合えず、親には話せ。
おっさんは、自分の保険を使わずに、ホンダ(ディーラー)にもっていってるだろ?
だから、ホンダからお前に、全額請求いってるわけだ。
(相手の保険会社からは一切連絡がない)
でも、おまえは、支払能力が無くて困っている。
ここまでは、いいな?
でな、ホンダはおそらく事故のことを聞いていない。
つまり、ホンダにとっては、だれが支払いを済ませるのか不明なんだわ。
だから、確認すると言ってきている。
そこで、まずお前がやることは、保険会社を探すこと、
そして事故証明を取ること。
保険と言ってもいろいろあってな。
まずは、自転車保険。自転車に青いステッカーが貼っているか確認しろ。
これが、無い場合は次に、
個人賠償責任保険または日常生活特約保険ともいう。
お前の親が、生命保険に加入している可能性が高い。
(お前が、保険に入っていなくても、親族ならば使える場合がある。)
これは、事故やトラブルで賠償責任が発生した場合に使える保険なんだわ。
これに入っていないか親に聞け。
事故証明っと言ってるのは、保険を使う場合に、
事故証明が必要になるから。
どっちも入っていないなら、車会社(ホンダ)との相談になる。
分割と言っても、2回に分けてもらう程度が妥当だろうな。
>>1いいかよく聞けよ。
取り合えず、親には話せ。
おっさんは、自分の保険を使わずに、ホンダ(ディーラー)にもっていってるだろ?
だから、ホンダからお前に、全額請求いってるわけだ。
(相手の保険会社からは一切連絡がない)
でも、おまえは、支払能力が無くて困っている。
ここまでは、いいな?
でな、ホンダはおそらく事故のことを聞いていない。
つまり、ホンダにとっては、だれが支払いを済ませるのか不明なんだわ。
だから、確認すると言ってきている。
そこで、まずお前がやることは、保険会社を探すこと、
そして事故証明を取ること。
保険と言ってもいろいろあってな。
まずは、自転車保険。自転車に青いステッカーが貼っているか確認しろ。
これが、無い場合は次に、
個人賠償責任保険または日常生活特約保険ともいう。
お前の親が、生命保険に加入している可能性が高い。
(お前が、保険に入っていなくても、親族ならば使える場合がある。)
これは、事故やトラブルで賠償責任が発生した場合に使える保険なんだわ。
これに入っていないか親に聞け。
事故証明っと言ってるのは、保険を使う場合に、
事故証明が必要になるから。
どっちも入っていないなら、車会社(ホンダ)との相談になる。
分割と言っても、2回に分けてもらう程度が妥当だろうな。
182: 名無しさん@おーぷん 2014/07/13(日)09:32:35 ID:7PGb4Xi3U
保険代理店やってるが、181 にもあるように、自転車保険の代わりになる保険は意外とある。
まずは親の自動車保険。個人賠償責任特約等だな。なければ火災保険。家が賃貸ならまず間違いなく入らされてる。不動産屋が持ってくるクソ高い火災保険(2年ごとに更新するやつな)には特約がついてるぞ。これは同居家族、別居の未婚の子も使えるから、なんとかなるかもよ
ちなみに使っても保険料上がらんから安心。
家中の保険をみてみなー
まずは親の自動車保険。個人賠償責任特約等だな。なければ火災保険。家が賃貸ならまず間違いなく入らされてる。不動産屋が持ってくるクソ高い火災保険(2年ごとに更新するやつな)には特約がついてるぞ。これは同居家族、別居の未婚の子も使えるから、なんとかなるかもよ
ちなみに使っても保険料上がらんから安心。
家中の保険をみてみなー
コメント
この1もそうだけど車道横切るとき後ろ見ない馬鹿が多すぎて困る
追越ししてる車に寄ってってぶつけたんなら自転車の方が重いわ。
その場で警察呼ばなかったんならもうどうにもならん。
車のほうにドラレコ積んでたら、自転車が全面的に悪いと認定される。
今は何でもかんでも自転車が優位になる時代じゃねぇしな。
そういうのを知らない奴は、情弱通り越してただのバカで引きこもりw
しかもイヤホンつけてたとか
過失割合どうこう言う資格ねーだろカスj
これが社会人として当たり前の事
そう考えるとそんなに気分もへこまない
15万は痛いけどしょうがないって考えると気が楽になる
自分保険の資格持ってるけど、さすがにそれはない
ドライバー側の負担が大きいのは、あなた方が運転免許証保持者で且つ過去に事故の経験があれば分かる筈
それと自転車乗りのイヤホンについては「まだグレーゾーン」が正しい
クラクションや各種緊急車両の警告音、パトカーの警官からの制止命令が聞こえるのなら全く問題無い扱いとなる
滅んでほしい
車間距離保持しつつ追い越そうとしてきた車に後方確認せずにぶつかったチャリのどっちが悪いかくらい考えたらわかるだろ