サイ速

車・バイク・自転車など乗り物に関連したネタを紹介してます。

    カテゴリ:自動車関連 > フォルクスワーゲン

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: アイアンクロー(dion軍)@\(^o^)/ 2015/10/08(木) 08:18:17.23 ID:coJL4JAK0●.net BE:448218991-PLT(14145) ポイント特典
    米上院委がVW調査、エコカー減税で不正の疑い

     アメリカ上院の財政委員会は、フォルクス社が問題の車種の環境性能を偽って申告し、不正にエコカー減税の対象としていた疑いがあるとして、調査に乗り出しました。(08日03:35)

    700-1_800

    http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2607549.html

    引用元 http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1444259897/ 【VWまた不正か?今度はエコカー減税】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: てんてん ★ 2015/10/05(月) 16:04:54.57 ID:???*.net
    ドイツ自動車大手フォルクスワーゲン(VW)の財務担当のペッチュ取締役は最近行われた社内の会合で、排ガス規制逃れ問題で揺れるVWの現状について「存続の危機にある」との認識を示した。ウェルト日曜版(電子版)が4日伝えた。同氏は近くVW監査役会の会長に就任する予定。

    不正の対象は世界で最大約1100万台とされ、各国の制裁金のほか、顧客や株主への損害賠償も予想される。VWの負担は300億~600億ユーロ(4兆~8兆円)に上るとの見方も一部であり、VWを取り巻く経営環境が厳しくなったことを認めた格好だ。

    同紙によると、特に自動車ローンなどを担当する金融部門の維持には、資本・業務提携解消に伴い売却したスズキ株で得た資金などにより流動性を確保する必要があるという。重視する中国市場での投資計画見直しも迫られると予測した。

    ペッチュ氏は、社員全員が協力すれば「乗り越えられる」とも述べた。
    http://www.nikkansports.com/general/news/1548626.html

    Hans-Dieter-Poetsch-CFO-of-Porsche-Auto

    引用元 http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1444028694/
    【ドイツ自動車大手フォルクスワーゲン(VW)「存続危機」・・・負担金 4兆~8兆円か】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 丸井みどりの山手線 ★ 2015/09/29(火) 21:09:25.30 ID:???*.net
    2015.9.29 06:45
     不正な排ガス規制逃れ問題を受けて、独自動車大手フォルクスワーゲン(VW)は、違法なソフトウエアを搭載したディーゼル車の改修に乗り出す見通しだ。適正に規制をクリアできるようソフトの書き換えを行うことなどが想定される。

    ただ燃費の悪化などにつながる恐れもあり、対応を誤れば消費者の不信が増幅しかねない。

     問題の車両は、エンジンなどを制御するコンピューターに搭載されたソフトがハンドル操作などから「試験中」と判断すると排ガス浄化機能が作動し規制基準をクリア。

     一方、実際の走行のように「試験外」と判断すれば浄化機能は作動せず、排ガス中の有害物質は増加。代わりに燃費は向上するとされる。

     これまでVWは問題のソフトを搭載したディーゼル車が世界で約1100万台に上ると発表。対策費用として、約65億ユーロ(約8736億円)を計上することを決めている。

     具体的な改修方法は明らかにしていないが、VWは「試験と実際の走行の(排ガスの)乖離(かいり)をなくすための技術的な解決に全力で取り組む」と表明。
    想定されるのは、排ガス中の有害物質を減らして規制をクリアするため、浄化機能を向上させたりエンジンの燃料噴射を調整したりするなどの方法だ。

     ただ浄化機能を向上させれば燃費の悪化や浄化装置の早期劣化につながる恐れがある。またディーゼルエンジンは、燃料の噴射を濃くすれば排ガス中の有害な窒素酸化物(NOx)を減らせるが、結果的に燃費は悪化するデメリットがある。

     VWがこうした問題点を解決できているかは不明だ。作業自体はソフトの書き換えなどで済むとしても、改修の結果、燃費悪化などにつながれば所有者の反発を招く恐れもあり、難しい対応を迫られる。

     一方、国土交通省が無作為抽出した個人所有車を調べる「抜き取り検査」の強化を検討していることが28日、分かった。

     検査対象は毎年、ガソリン車で販売数が多い3車種程度にとどまっていたが、今回不正が発覚したディーゼル車も含め対象を増やす方針だ。

     抜き取り検査は交通安全環境研究所などが実施するが、実施台数は毎年十数台に限られ、事実上ディーゼル車は検査対象になっていなかった。

     同省は週内に、ディーゼル車を販売する国内外7社から同様の不正がないか聞き取り調査する。その結果なども踏まえ、検査強化を具体的に検討する。

    bsa1509290500003-p1

    引用元
    http://www.sankeibiz.jp/business/news/150929/bsa1509290500003-n3.htm

    レス引用元 http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1443528565/ 【フォルクスワーゲン車改修で燃費悪化の恐れ 排ガス不正、消費者の不信増幅も】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: ジャンピングエルボーアタック(大阪府)@\(^o^)/ 2015/09/29(火) 15:40:39.04 ID:Ku5Wk4HT0.net BE:711292139-PLT(13121) ポイント特典
     【ベルリン中西啓介】ドイツのDPA通信は28日、ドイツ自動車大手フォルクスワーゲン(VW)が一部ディーゼル車の排ガス規制逃れのための違法なソフトウエア導入を決めたのは2005~06年ごろだったと報じた。不正の端緒が10年前にさかのぼり、独当局の捜査対象が拡大する可能性が出てきた。

     この時期、VWは販売台数でライバルの米ゼネラル・モーターズ(GM)やトヨタ自動車に大きく引き離されていた米国市場で、ディーゼル車の販売を強化する方針を決定しており、 苦境打開の焦りが不正の背景にあった可能性がある。

     独検察当局は詐欺容疑でウィンターコルン前会長兼最高経営責任者(CEO)の捜査を開始したが、05~06年当時は同氏の前任者がVW社のトップだった。 VWは当時、米国市場対策として主力製品のディーゼル車の製造コストを抑制しながら排ガス基準を守ろうとした。だが、追加の排ガス除去装置を装着するとコストを押し上げるため、装着が見送られたという。

    代わりに検査時に排ガス量を操作するソフトを導入したとみられる。

     ソフトは独大手自動車部品メーカーのボッシュが供給したが、同社は07年の段階でVWに対し実験用に開発したソフトを市販車に搭載した場合、違法になると警告したという。 報道が事実だとすると、VW首脳部は排ガス規制逃れのために、組織的に不正ソフトの搭載を了承していたことになる。

     VWは臨時の監査役会(取締役会に相当)を30日に開くことを決定。監査役会では初めて、内部調査の進行状況が報告される見通しだ。 VW社のミュラー新CEOは28日、同社幹部に「会社はこれまでにない試練の時を迎えている。妥協せず、徹底した真相究明を行う必要がある」と述べ、捜査当局に協力する考えを示した。

    489623938

    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150929-00000035-mai-bus_all

    引用元 http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1443508839/ 【VWの排ガス不正は2005年頃からやっていた!?…米市場でGMやトヨタに勝てない焦りが発端か】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 名無しさん@おーぷん 2015/09/26(土)22:57:28 ID:H56
    フォルクスは罰金で2兆4000億、対策で8000億、賠償にももっとかかるんやろ?
    トヨタって前のリコールっていうてあんましやなかったか?

    jpg

    引用元 http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1443275848/ 【今回のVWの不正と、前のトヨタの大規模リコールってどっちが深刻なんや?】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 極限紳士 ★ 2015/09/19(土) 17:39:14.89 ID:???*.net
    米環境保護局(EPA)は18日、ドイツの自動車大手フォルクスワーゲン(VW)と傘下のアウディの一部ディーゼルエンジン搭載車が、排ガス規制に関する試験をクリアするために違法ソフトウエアを用いていたと発表した。

    米メディアによると、大気浄化の法令違反でVW側に最大約180億ドル(約2兆1600億円)の民事制裁金を科す可能性がある。

    dly1509190011-f1

    *+*+ デイリースポーツ +*+*
    http://www.daily.co.jp/society/main/2015/09/19/0008409179.shtml

    引用元 http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1442651954/ 【独VWと傘下Audiのディーゼル車が違法ソフトを使い排ガス規制クリアするインチキをやらかす】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: @Sunset Shimmer ★ 2015/09/08(火) 20:39:28.63 ID:P0rlJ1zz*.net
    9月8日 20時28分
    001_o

    燃費性能に対する意識が高い消費者が多い日本で、ドイツの自動車メーカーが、エンジンと電気モーターを組み合わせ、充電もできるプラグインハイブリッドの乗用車を相次いで販売することになり、先行する日本メーカーとの競争が激しくなりそうです。

    プラグインハイブリッド車は、ガソリンエンジンと電気モーターを組み合わせたハイブリッド車に、家庭用のコンセントなどからモーターを動かす電池に充電することができる機能をつけたもので、電気だけでも走行できる距離が比較的長いのが特徴です。

    ドイツのフォルクスワーゲンは、主力車種「ゴルフ」のプラグインハイブリッド車の販売を8日から始めました。容量の大きい電池を搭載し、およそ3時間の充電で53キロ、電気だけで走行することが可能だということで、近場の買い物ではガソリンを使わずに済むとしています。

    また、BMWは、多目的スポーツ車「X5」のプラグインハイブリッド車を発売しました。4時間の充電で電気だけで31キロの距離を走行できるとしています。

    日本は燃費や環境性能に対する意識が高い消費者が多く、トヨタ自動車やホンダ、三菱自動車がすでにプラグインハイブリッド車を先行して販売しています。ドイツメーカーの相次ぐ参入によって、今後、この分野での競争が激しくなりそうです。

    (記事の続きや関連情報はリンク先で)
    引用元:NHKニュース http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150908/k10010220871000.html

    引用元 http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1441712368/ 【ドイツのフォルクスワーゲン、BMW プラグインハイブリッド車販売へ】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 1級神2種非限定φ ★ 2014/11/11(火) 13:44:07.14 ID:???.net
    VW、1.2リッターTSIエンジン搭載の「クロスポロ」を追加して発売

    フォルクスワーゲン・グループ・ジャパンは、新型ポロの追加モデルとして、SUVテイストの新型「クロスポロ」を11月6日に発売した。 

    今回のモデルチェンジで3代目となるクロスポロは、フロントとリアに専用バンパーが装着されるほか、サイドスカートやシルバーに塗装されたドアミラー、ホイールハウスとボディ側面のエクステンショントリムなど、SUVを彷彿とさせるアイテムを標準装備する。

    またボディカラーは、歴代のクロスポロのテーマカラーであるオレンジを落ち着いたトーンに変更したハニーオレンジメタリックや、チタニウムベージュメタリックといった新色2色を含む5色をラインナップした。

    またインテリアカラーは、ボディカラーにあわせてコーディネートした3色を設定してる。安全装備ではベース車のポロ同様に多数の機能を搭載。また、LEDポジションランプ付きバイキセノンヘッドライト、クルーズコントロールシステム、純正ナビなど、豊富なセットオプションを用意している。

    エンジンはポロTSIコンフォートラインと同じ、1.2リッターTSIエンジンで、ミッションは7速DSGトランスミッションを搭載。クロスポロでは初めてアイドリングストップ機能とブレーキエネルギー回生システムで構成される“ブルーモーションテクノロジー”を採用し、燃費は前モデルから約16%向上し21.9km/L(JC08モード)となっている。

    価格は275万円(税込)。

    カービュー
    http://carview.yahoo.co.jp/news/newmodel/20141106-10213548-carview/

    20141106-10213548-carview-000-1-view

    20141106-10213548-carview-001-1-view



    引用元 http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1415681047/ 【フォルクスワーゲン新型「クロスポロ」を発売…1.2リッターTSIエンジン搭載】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: ビッグブーツ(catv?)@\(^o^)/ 2014/06/30(月) 11:32:54.84 ID:v667UbYX0.net BE:597584361-PLT(13345) ポイント特典
    VW-PORSCHE_06
    世界の魔改造シリーズ!フォルクスワーゲンのキャンピングカーにポルシェエンジンを搭載!

    2003年にデビューしたVWのキャンピングカーT5に、ポルシェ997型911のエンジンやトランスミッションを組み込んだ世界最速?
    キャンピングカーのプロトタイプが開発されたとの速報がドイツで伝えられました。

    仕様は580 psを発生する3.6 Lのツインターボエンジンを搭載し5速マニュアルトランスミッションが組み合わされます。

    最高速度はキャンピンングカーにもかかわらず280 km/h!
    VW-PORSCHE_09

    VW-PORSCHE_02

    VW-PORSCHE_03

    2014年の秋ごろには販売開始予定とのことですが、気になるお値段は税抜き18万ユーロ(約2500万円弱!)以上の見込みだそうです。

    ポルシェのエンジン音がこの車に響く瞬間がちょっと想像がつきにくいですが、海岸にも乗り付けられるコンパクトキャンパー、これでヨーロッパをあちこち旅行できちゃったりしたら最高~、ですね!
    http://www.j-sd.net/volkswagen-spacecamper-th5-porsche-powertrain/

    VW-PORSCHE_05

    VW-PORSCHE_07

    レス引用元 http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1404095574/ 【ポルシェ 911エンジン搭載のVWキャンピングカー T5】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1 ジャンピングDDT(catv?) 2014/01/11(土) 09:34:12.62 ID:pE9OzzHj0
    フォルクスワーゲンは米ミシガン州で13日より開催されるデトロイトモーターショーに、ビートル(日本名:ザ・ビートル)をオフロード向けにチューンした
    “ビートル デューン”を出展すると発表した。

     ビートル デューンは最新のビートルをベースに車高を50mmアップし、19インチのオフロードタイヤを装着。さらに車体後方にスキーラックを装備するなど
    アウトドア向けに仕立て上げられている。

     メーカーは現時点でビートル デューンの市販化について明言はしていないが、今回のコンセプトカーは2リッターターボエンジン(210ps)+DSGトランスミッションを
    搭載するなど、市販モデルからかけ離れたショーカーではないとアピールしている。

    img4_20140110_19004953_1_o

    img4_20140110_19004953_2_o

    http://carview.yahoo.co.jp/news/motorshow/197617/

    【バハ・バグ復活!VW、ビートルオフロード向けモデル「デューン」を世界初披露】の続きを読む

    このページのトップヘ