サイ速

車・バイク・自転車など乗り物に関連したネタを紹介してます。

    カテゴリ:自動車関連 > トヨタ

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: デンジャラスバックドロップ(東京都) [RU] 2019/07/23(火) 10:44:14.31 ID:+4cDljY/0 BE:439992976-PLT(15000)
    トヨタが本気で取り組む「全固体電池」とは何か
    ポスト・リチウムイオン電池の開発は過熱


    2019年6月、次世代車開発の大きなカギを握る車載用電池に関する2つの大きなニュースが流れた。
    トヨタ自動車は7日、車載用電池で中国CATLやBYD、東芝、ジーエス・ユアサコーポレーション、豊田自動織機と連携することを発表した。
    とくに中国の大手2社の電池メーカーとの連携は、中国市場における電動車開発から販売に至る過程での選択肢に入れている。
    CATLとは戦略的パートナーシップの覚書に調印し、電池の品質向上やリサイクル事業も包含する形で幅広い提携となる模様だ。

    ■激化するポスト・リチウムイオン電池開発
    また、26日には電子部品大手の村田製作所が「業界最高水準」の容量を持つ「全固体電池」の開発を発表した。
    リリースによると、長時間の利用を前提にしたワイヤレスイヤホン機器やIoT(モノのインターネット)社会の多様なニーズに対応していくとのこと。
    現時点では材料特性から車載用電池としては不向きだが、今後の発展が期待される。
    これらの発表をうけて、世界的に進むEVシフトと連動したポスト・リチウムイオン電池(LIB)の開発競争はより一層激しくなるだろう。
    その中でも全固体電池は、現行のEV(電気自動車)において主に使用されているLIBの次の「大本命」とされている。

    パナソニックの津賀一宏社長は2017年、トヨタ自動車との車載用角型電池事業での協業において
    「リチウムイオン電池の限界が来るまで全固体電池のシフトを実現するよう準備をしたい」と語っていることからも、 まさに電池の主役が変わる移行期に突入しつつある。

    全固体電池の構成は正極、負極、それにLIBに適用されている電解液とセパレーター機能に代わって、固体電解質を適用している。
    発火の可能性のある電解液を燃えにくい固体電解質で置き換えることから、原理的に安全性は大幅に向上する。
    固体電解質中を充放電の過程で移動する物質はリチウムイオンのみのため、LIBのような副反応が起こりにくく長寿命化が期待される。
    また、-30度から100度ほどの低温から高温域の環境に対応できることも特徴だ。

    ■全固体電池は従来よりも3倍以上の出力
    課題は、LIB電解液に劣らないイオン伝導率をもつ固体電解質の開発と、正極、負極の電極と固体電解質との間に形成される界面の抵抗をいかに小さくするかだ。
    この分野の第一人者、東京工業大学の菅野了次教授とトヨタの研究者らは2016年、全固体電池を試作し、LIBの3倍以上の出力特性を実証したと発表している。
    このころから、全世界的に全固体電池の研究開発が活発になり、主導権争いで競争が激化している。
    トヨタは、2020年代の前半には全固体電池を搭載する計画と報道している。
    同社はこの分野に300人規模の技術陣を配置している模様で、電池討論会などの学会発表でも存在感がことさら大きい。
    筆者がサムスンSDIに在籍していた2010年に、トヨタと意見交換をした。
    全固体電池の実現に向けての経営側からの要求は2017年頃をターゲットにしているとのことであった。
    その2017年も既に通過し、当初の目標は達成できなかったものの、ここ1、2年の動きをみると、世界初の車載用全固体電池の実用に向けてベクトルを集中している。
    トヨタの強力な研究開発に刺激され、ホンダも精力的に取り組んでいる。
    また、イギリスのダイソンもEVを実用化すると発表し、そしてそのときの電池は全固体電池を目標にしていると当時はCEOが発表していた。
    日産自動車に在籍していた筆者の知人である電池開発技術者が、2017年7月にダイソンに移籍した。
    電池開発に関わる技術者の争奪戦はこれからもあらゆるメーカーでみられるだろう。

    100879358

    全文
    https://toyokeizai.net/articles/-/291511

    引用元 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1563846254/ 【従来よりも3倍以上の出力…トヨタが本気で取り組む「全固体電池」とは何か?】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 風吹けば名無し 2019/07/23(火) 17:00:58.44 ID:j0cG/JJZ0
    セダンならマークX乗るわ

    img_43dd5e49759b17a0a6cbe88e3bc1d53f163759

    引用元 http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1563868858/ 【マークXとか言うぐうかっこいいセダンwwwwwwwww】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 風吹けば名無し 2019/07/22(月) 12:02:12.24 ID:iMtQMwcjF
    陽キャ 「アルファード!ベェルファイア!ヴォクシー!ハイエース!ハリアー!CH-R!」
    キモオタ「アルファードとヴェルファイアはオラつきすぎ。ハリアーとかCH-RとかSUV違うしww」

    toyota-logo-car-1

    引用元 http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1563764532/ 【トヨタとかいう陽キャに好かれてキモオタに嫌われてるメーカー】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 風吹けば名無し 2019/06/07(金) 16:24:08.24 ID:j3n91re+0
    セカンドカーでスポーツカー欲しくて悩んでるんやが
    1 (12)



    引用元 http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1559892248/ 【トヨタの86ってどうなんなや?】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 風吹けば名無し 2019/07/20(土) 19:51:24.55 ID:DpPFO78X0
    CPL1UTD

    F7Zkx2m

    PjxAypf

    iUnadgP

    BHlw3n1

    D1にもでるぞ…

    引用元 http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1563619884/ 【【画像】トヨタの新型スープラカッコ良すぎワロタwwwwww】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 名無し募集中。。。 2019/05/19(日) 16:30:04.43 0
    なんでみんなトヨタを選ぶのか

    p01-765x510

    引用元 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1558251004/ 【街中で走ってる車がトヨタ車ばっかなんだけどトヨタ車って何がいいのよ・・・】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: シャチ ★ 2019/07/15(月) 21:56:51.24 ID:G5c99L5z9
     初代モデル登場から22年。4代目となった今でも圧倒的な新車販売台数を誇り、街中でも見かけることの多いトヨタ「プリウス」。最近では、交通事故の報道によって、プリウスのユーザーにはシニア層が多いという印象を受ける人もいます。

     なぜ、プリウスはシニア層からの人気が高いのでしょうか。

     プリウスは、トヨタが世界初の量産ハイブリッド専用車として初代モデルが1997年に発売されました。一時期には、年間30万台以上を販売するなど、世代を超えて人気なクルマといえます。
     
     高齢者からの人気がある理由として、一番に挙げられるのが「燃費の良さ」です。4代目となる現行プリウスのエントリーグレード「E」では、39.0㎞/L(JC08モード以下同様)を誇り、プリウス初となる電気式4WDシステム「E-Four」を採用した4WD車も、34.0㎞/Lの低燃費を実現。

     2015年におこなったフルモデルチェンジでTNGAに基づいて新開発された「GA-Cプラットフォーム」を導入したことで、低燃費を実現するだけでなくデザイン性や基本性能も向上させました。

     プリウスのユーザー層や人気の理由について、トヨタ広報部は次のように話します。

    ――プリウスのユーザー層を教えてください。

     具体的なプリウスのユーザー層はお教えできないのですが、プリウスを購入する65歳以上のシニア層は、全体の約36%を占めています。65歳以上の購入比率が高いクルマはプリウスのほかにも存在しますが、65歳以上のクルマの購入台数でいえばプリウスが最多です。

    ――シニア層高齢者に人気の理由はなんでしょうか。

     プリウスはシニア層だけでなく幅広い年齢層に人気があるクルマです。人気の理由としては、「燃費の良さ」「サイズ感」「運転のしやすさ」「一番売れているクルマ」であると考えています。

    ※ ※ ※

     グレード展開は、「E/S/A/Aプレミアム」の4つで構成されています。エントリーモデルのEグレードの価格は251万円からとなっており、カタログ上の燃費は一番良いです。

     トヨタの販売店によると、「燃費だけでなく安全性も重視したいという場合には、AグレードかSグレードに安全装備を追加するというパッケージをおすすめしています」と説明しています。(以下ソースで)


    7/12(金) 7:10配信 くるまのニュース
    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190712-00157982-kurumans-bus_all

    20190712-00157982-kurumans-000-29-view

    引用元 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1563195411/ 【トヨタ・プリウスが高齢者に人気の理由wwwwwwwww】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: ビッグブーツ(兵庫県) [GB] 2019/07/15(月) 11:18:02.85 ID:qx3arBg40● BE:423476805-2BP(4000)
    レクサスのフラグシップクーペ、LCシリーズにコンバーチブルが追加される見込み。
    英国で開催されたグッドウッド・フェスティバル・オブ・スピード2019で、ヒルクライムを走行するLCコンバーチブル プロトタイプが公開された。
    LCコンバーチブルの市販化は確実視されている。
    2019年秋の発表が見込まれ、東京モーターショー2019での市販型初公開が予想される。
    一般発売は2020年に入ってからとなるだろう。
    現行LCシリーズは、V8 5.0Lエンジン搭載のLC500と、V6 3.5Lマルチステージハイブリッド搭載のLC500hがラインナップされる。
    LCコンバーチブルに採用されるのが、いずれのパワートレインになるかは現在のところ未定。
    ルーフはコンセプト同様にソフトトップの採用が予想される。
    https://car-research.jp/lexus/lc-convertible.html

    lc-convertible

    https://www.youtube.com/watch?v=5dzhIBjhKBg


    引用元 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1563157082/ 【レクサスLCコンバーチブル発売予定、プロトタイプ走行公開!】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 毒霧(秋田県) [US] 2019/07/14(日) 10:36:17.65 ID:maxPCZD10 BE:194767121-PLT(12001)
    corolla-sedan-1.8l-grey-2019-008-395018

    引用元 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1563068177/ 【カローラはミニクラウンと言ってクラウン買う人の登竜門でありカローラでも静粛性に拘っている。】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/18(木) 09:42:30.696 ID:obcZbiEO0
    って何?

    ダイハツに丸投げしないで作れば良いのに


    carlineup_pixismega_top_3_01_sp

    引用元 http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1555548150/ 【トヨタが軽自動車を作らない理由wwwwwwwww】の続きを読む

    このページのトップヘ