サイ速

車・バイク・自転車など乗り物に関連したネタを紹介してます。

    カテゴリ:自動車関連 > ホンダ

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/03(土) 13:26:42.548 ID:iNmzkYe9p
    コンセプトカーが走った! 東京オートサロン2017に展示された「N Lab.(エヌラボ)」製作の働くクルマ「T880」である。コンセプトカーは走らないと相場が決まっているが、T880は結構マジで走ったのだ。

     もともと軽トラは本田技研工業のルーツともいうべきもの。ホンダ最初の4輪車はミッドシップに搭載した4気筒DOHCの360ccで、“スポーツトラック”の異名を取ったとんでもない代物だった。原点回帰ではないが、コンセプトカーにトラックを選んだのはその血が流れていることを感じた。

    T880はホンダアクセスの有志約15名が1年をかけて作り上げたもの。T880の面白いところは、冒頭にも紹介したようにスケッチで終わらせなかったことだ。軽トラは働くクルマの一翼を担っている重要なクルマ。しかし、小さい排気量で重い重量を運ぶことからギヤ比も低く、速度の伸びもない。短距離移動に適した乗り物になっている。

     ところで軽トラを運転したことのあるドライバーなら、使い勝手のよさとタフさ、そしてクルマを動かす面白さに気が付いているはずだ。軽トラの楽しさに加えて、我慢の部分を切り取れば、もっともっと楽しいトラックができるはずだ。これがT880のコンセプトとなる。

    n1IKfmC

    2hVIbrB

    Dr1XzbP

    Np7QZLB

    引用元 https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1685766402/ 【ホンダはこのかわいい車を発売しろよwwwwwwwwww】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: パイルドライバー(SB-Android) [DE] 2023/05/28(日) 12:16:44.72 ID:gbc9v4yz0● BE:423476805-2BP(4000)
    2023年6月6日のインド発表が予告されている、ホンダの新型SUV「エレベート」の日本発売は、2024年の前半頃が予想される。
    遂にカモフラージュ擬装が施された新型エレベートのテスト車両が、新東名の120km/h区間を走行中にスパイショットされた。

    cxtjAl7

    ホンダが海外生産するコンパクトSUVを国内へ導入するという計画は、数年前から噂されていたが、これはWR-Vではないかという説もあった。
    今回のスパイショットにより、日本導入されるのはエレベートであることが確定的となっただろう。

    ボディサイズなど詳しい仕様は明らかとなっていないが、フィットクロスターとヴェゼルの中間のポジションにラインアップされ、トヨタ・ヤリスクロスの対抗となるモデルとなりそう。
    (つづきあり)
    https://car-research.jp/elevate/honda-suv-s.html

    引用元 https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1685243804/ 【【画像】ホンダの謎のテスト車が国内で撮影される…新型SUV「エレベート」か?】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    【【動画】ホンダN-WGNのCMの女さんがヤバすぎるwwwwwwwww】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/12(金) 16:51:47.996 ID:eaVa+eXWd
    4AGとかも名機って言われてるけど
    それより凄いんか?
    7AGだと275馬力出るからVTECに勝ったのでは?

    B16b

    引用元 https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1683877907/ 【ホンダのVTECエンジンって何が凄いん????】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/06(土) 19:26:37.864 ID:IvGLJNvcp
    なんかいまいちらしいけど

    pic_driving_01_sp

    引用元 https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1612607197/ 【ホンダのNSXってかっこよくない?】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: (茸) [JP] 2023/04/12(水) 23:37:59.89 ● BE:611241321-PLT(22000)
    豪華さが足りなかったから?
    技術屋が自己満で作ったから?
    価格が高かったから?


    1549013502511


    引用元 https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1681310279/ 【なぜホンダのオデッセイ・エリシオンはアルファードはおろかエルグランドにすら勝てなかったのか】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 柿兵衛(東京都) [ヌコ] 2023/04/09(日) 07:11:13.17 ID:GWAFFq9h0● BE:837857943-PLT(17930)
    「フィット」がどうしても売れない切実な事情 N-BOX/フリード2強で迷走するホンダ国内市場

    軽自動車が約40%、次にコンパクトカー&ハッチバックが20%少々。これが2023年現在の日本の新車販売状況だ。つまり、国内で売れている新車の60%以上が、“小さなクルマ”である。
    車名別ランキングで見ても、上位にはホンダ「N-BOX」、スズキ「スペーシア」をはじめとした軽自動車やトヨタ「ヤリス」「ルーミー」「アクア」、日産「ノート」といったコンパクトカーが並ぶ。
    公表されるヤリスの登録台数にはSUVの「ヤリスクロス」も含まれ、ノートも上級仕様の「オーラ」を加えた数字だが、別々に算出しても販売は堅調だ。
    ところが、ホンダ「フィット」はコンパクトカーにもかかわらず、登録台数が伸び悩む。2022年の1カ月平均は約5000台であった。

    img_9877389e6631c2194511982d66dea2dd114691


    この販売実績は日本車全体で見れば中堅水準だが、ルーミーの1カ月平均が約9100台、ヤリス(ヤリスクロスやGRヤリスを除く)が約6900台、アクアが約6000台だから、これらのコンパクトカーと比べるとフィットの約5000台は少ない。

    かつては大ヒット車だったが……

    その理由は……。

    「フロントマスクなどの外観が、一般のお客様にウケないように思う。実用性や内装の質感は高く、フィットをご存じのお客様には現行型も人気だが、魅力を知らない方には振り向かれにくい」

    フィットの販売低迷には、複数の理由がある。まずは、販売店が指摘したフロントマスクなどの外観だ。
    現行型は視界が優れ、安全性も高いが、人気を得られるデザインではない。メーカーからも「フィットの販売が伸び悩む理由として、顔立ちがあるかもしれない」という声が聞かれる。

    https://news.goo.ne.jp/article/toyokeizai/business/toyokeizai-664324.html

    引用元 https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1680991873/ 【【悲報】ホンダ・フィットが全然売れない…】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/09(日) 00:22:39.338 ID:Bvaoswsad
    コロナ渦に入ってから買ったんだけど
    部品揃えてカスタムして走るの楽しすぎてワロタ

    この車やべえよ気付いたら車体別で100万くらいカスタムしちゃったよ

    めっちゃ遅いし糞五月蝿いし荷物載らないのに
    何でこんなに愛おしいんだ……

    HO_S062_F001_M001_1_L


    引用元 https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1680967359/ 【ホンダビート楽しすぎワロタw】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/07(金) 13:38:04.798 ID:/ZgJWH7FM
    ダッッッサ^^;

    名前ステップワゴンにしたほうがいいんじゃないの?

    https://news.yahoo.co.jp/pickup/6459449
    1872913

    引用元 https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1680842284/ 【ホンダ「オデッセイが復活!!」→ ぼく「おーええやん」 → 画像】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: ぼうや(東京都) [ヌコ] 2023/04/07(金) 12:28:00.32 ID:T5K7I1+b0● BE:837857943-PLT(17930)
    【復活!! ホンダ オデッセイ】ハイブリッドに新タイプも設定、ティザーサイト公開

    ホンダは4月7日、今冬発売予定のミニバン『オデッセイ』改良新型に関する情報をホームページで先行公開。
    先行予約の受付は今秋に開始する予定だ。

    オデッセイは、使う人の生活をより楽しく豊かに広げることを目指す「クリエイティブ・ムーバーシリーズ」の第1弾として1994年10月に発売し、ミニバンブームの先駆けとなった。多人数がゆったり乗れる空間、低床・低重心パッケージによる高い走行性能、洗練されたデザインで多くの支持を得て、ホンダを代表するモデルへと成長した。前モデルは2021年末をもって生産終了となったが、長く愛されてきたオデッセイを継続して提供したいという想いと、多くのユーザーからの要望に応え、前モデルをベースとした改良モデルを発売する。

    https://response.jp/article/2023/04/07/369628.html
    1872913

    なお…
    ホンダ新「オデッセイ」中国生産で日本再投入! 「新グリル」採用し約2年ぶりに復活! 生産・販売終了から再導入の理由とは
    https://news.yahoo.co.jp/articles/d5b4bff160be3614d5afc6e291a1ddca6c05654e

    引用元 https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1680838080/ 【【朗報】ホンダ・オデッセイ復活…なお中国生産な模様】の続きを読む

    このページのトップヘ