サイ速

車・バイク・自転車など乗り物に関連したネタを紹介してます。

    タグ:トヨタ

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: バズソーキック(catv?)@\(^o^)/ 2014/06/25(水) 15:01:35.75 ID:4Vmi1FU10.net BE:597584361-PLT(13345) ポイント特典
    K10054776811_1406250459_1406250512_01

    トヨタ自動車は次世代のエコカー、「燃料電池車」の将来の販売競争に先手を打つため、一般向けの販売を700万円程度の価格で今年度内に始める方針を固めました。

    燃料電池車は、車に充填(じゅうてん)した水素と空気中の酸素を反応させて発生した電力でモーターを回して走る車で、走行中に二酸化炭素を排出しないことから、次世代のエコカーの本命とも言われています。
    関係者によりますと、この燃料電池車について、トヨタは一般向けの販売を700万円程度の価格で今年度内に始める方針を固めました。
    トヨタは12年前からリースに乗り出していましたが、毎月のリース価格が当時120万円かかっていたため、納入先は官公庁などに限られていました。
    そこで、高価な部品の使用量を減らしても性能が落ちないようにするなど、コストダウンを進めたほか、量産体制も整えるといった価格の引き下げに向けた開発を加速させていました。
    トヨタは早ければ年内に発売することも検討しており、ほかのメーカーに先駆けることで、将来、世界の自動車市場で主流となる可能性があるとみている燃料電池車を巡る販売競争をリードしたい考えです。
    このほか、ホンダは来年に、日産自動車は3年後に燃料電池車の一般向けの販売に乗り出す計画ですが、普及に向けては水素を車に充填する施設の数をどこまで増やせるかなどが課題となります。
    http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140625/k10015477681000.html

    レス引用元 http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1403676095/ 【トヨタ 世界初の一般向け燃料電池車を年内販売へ】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 乗り助φ◆v2jV1ntgt2 2014/06/19(木)13:57:35 ID:rsAwmLlq4
    トヨタ自動車は18日、対話しながら目的地を設定できるテレマティクスサービス「ティーコネクト」を開発したと発表した。

    今夏以降に同サービスに対応したカーナビゲーションを発売する。

    車に「考える機能」を持たせ、渋滞回避コースや給油所、お気に入りの飲食店などの情報を提供する。

    インターネットなどで集めた膨大な情報を分析する「ビッグデータ」を用いた開発では自動運転車が注目を浴びるが、ティーコネクトはサービスごとの課金も可能で、さまざまなサービスに活用できそうだ。

    詳細はソースで
    http://www.sankeibiz.jp/business/news/140618/bsa1406182151005-n1.htm

    bsa1406182151005-p1

    レス引用元 http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1403153855/ 【トヨタ、車に「考える機能」 世界初の対話・提案型ナビ開発】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: ◆sRJYpneS5Y 2014/06/09(月)13:20:09 ID:gRJCw8oTI
    合掌造り集落近くで巨木倒れ車を直撃

    8日午前、合掌造りの集落で知られる富山県南砺市五箇山の国道で、道路脇の斜面に生えていた高さ30メートルのブナの木が倒れて通りかかった車を直撃し、運転していた男性が軽いけがをしました。

    8日午前9時40分ごろ、南砺市五箇山にある「菅沼合掌造り集落」の近くで、国道脇の斜面に生えていたブナの巨木が根元近くから折れ、9メートル下の国道に横倒しになりました。

    木は通りかかった乗用車を直撃して押しつぶし、運転していた奈良県大和郡山市の28歳の会社員の男性が、腕や脚などに軽いけがをして病院に運ばれました。

    続きはこちら
    http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140608/k10015061091000.html

    b382c539


    レス引用元 http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402287609/ 【合掌造り集落近くで巨木倒れトヨタ2000GTを直撃】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 名無しさん@おーぷん 2014/06/08(日)20:00:53 ID:1dba6fQZi
    フルローン120回払いで買おうと思ってる
    止めてくれ

    concept_img_car01


    引用元 http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1402225253/ 【ランクルプラド新車で買おうと思うんだけど】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 乗り助φ◆v2jV1ntgt2 2014/05/27(火)17:18:39 ID:NOi5i2Vz2
    クルマの年間販売台数「世界一」のトヨタ自動車が法人税を納めていなかった。
    最近、巨額の利益を上げているはずなのに、なぜこんなことができるのか、とインターネットで怒りの声も出ている。

    トヨタの豊田章男社長は2014年3月期の決算会見で、09年3月期分から納めていなかった法人税を、14年3月期から支払えるようになったと語った。

    中略

    とはいえ、基本的に利益があって、配当している上場企業は法人税を払っているはずだ。
    トヨタの2009年3月期の税引き前当期利益は5604億円の赤字だったので、このとき法人税が払えないのはわかる。

    しかし、10年3月期のそれは2914億円の黒字。
    以降、5632億円、4328億円、13年3月期には1兆4036億円もの黒字を計上してきた。
    法人税を納められないほど「体力」がないわけではない。

    一方で、じつは法人税にはさまざまな「控除」項目がある。
    たとえば、欠損金の繰越控除額(期間7年、大手企業の場合は80%)。
    ただ、2010年以降利益を上げているので、これだけでは「ゼロ継続」の説明はつかない。

    子会社からの配当や研究開発費、海外に進出している企業が海外で納めた税金分を、日本に納める法人税から控除することもできるし、地方税の部分については工場誘致などを理由に免除していることもある。

    いろいろ優遇措置を使って、法人税を払わずに済んでいる企業は少なくない。
    おそらく、トヨタも税金を納めなくて済むよう、いろいろと「遣り繰り」したことは推測できる。

    toyotalogo2

    詳細はソースで
    http://www.j-cast.com/2014/05/27205857.html

    レス引用元 http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1401178719/ 【【税金】トヨタ自動車 5年間法人税を払っていなかった】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 乗り助φ◆v2jV1ntgt2 2014/05/20(火)10:37:25 ID:lmkdgcbs1
    米国カリフォルニア州で最も売れるクルマは、2012年以来ずっと、トヨタ自動車のハイブリッド車「プリウス」だった。しかし、今年はじめの3か月間ではホンダに追い抜かれ、不確実な将来に直面している。

     カリフォルニア新車ディーラー協会によると、ホンダは最新のハイブリッド版「アコード」の販売増を受け、1-3月期のセダン「アコード」の販売台数が1万5,611台となった。トヨタの「プリウス」には300台ちかい差をつけた。

    中略

    プリウスは1997年に米国市場に導入されてから、わずか2度しかデザイン変更が行われていない。しかも最新版の2009年モデルは、前モデルと似たような見た目である。

     消費者は多くの場合、クルマの機能にはそれほど強い関心を示さず、"競合他社の新車モデル"に心引かれるものだ。アコードは2013年に第9世代を発表し、今年はハイブリッド車を提供し始めた。

     トヨタは、プリウスの外観に一貫性を持たせており、10年前にはエコ志向の消費者の支持を獲得。プリウスこそが、ハイブリッド車だとみなされる時代があった。
    しかし、今はハイブリッド車市場が拡大し、技術の目新しさも失われたため、消費者はクルマの燃費や全体のデザインに目を向けるようになっている。

    続きはソースで
    http://jp.ibtimes.com/articles/57525/20140519/843489.htm

    21393

    引用元 http://open02.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1400549845/ 【トヨタ「プリウス」がカリフォルニア州の最も売れる車から転落した理由】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: ◆sRJYpneS5Y 2014/05/17(土)05:37:23 ID:GHze1A5P4
    Toyota-Headquarters-Torrance-California-2

    カリフォルニア州の一部メディアのだまされやすさは笑えるほどだ。

    米国本社を5000人分の雇用とともにテキサス州ダラス郊外に移転するというトヨタの決断は、カリフォルニアのビジネスや政治環境を反映したものでは決してないとする主張だ。

    トヨタの北米事業を統括するジム・レンツ氏はロサンゼルス・タイムズ紙に「カリフォルにアに本社を置かない理由は地理的なものだ」と強調した。

    もちろんカリフォルニアから立ち去る真意はトヨタにしか分からない。現在米国で販売されているトヨタ車のほとんどはミシシッピやテキサスなどの国内で生産されており、もはやロングビーチ港経由で輸入されているわけではない。

    しかし、トヨタの顧客はカリフォルニアに偏在している。その代表的なハイブリッド車(HV)「プリウス」については特にそうだ。それに、他の企業は人員をさまざまな場所に拡散させる方が有益だと判断している。
    ボーイングは1000人分の技術職をシアトルからロングビーチに移したばかりだ。

    本社を置く場所としてはともかく、自動車生産地としてのカリフォルニアへのトヨタの態度は過去にもきっぱりと表れている。

    トヨタは2009年、フリーモントのGMとの合弁組立工場を維持することを拒否した。ビル・ロッキャー州財務官率いる特別委員会をはじめ、カリフォルニアの政治家から容赦ない圧力を受けたにもかかわらずだ。

    本社をテキサスのような共和党色の強い州に移転したことは象徴的な行為かどうかは分からない。しかし、トヨタがカリフォルニアの政治にほとほとうんざりする理由は他にもいくつかある。

    以下続きはこちらから
    http://jp.wsj.com/news/articles/SB10001424052702304408504579565023659003350

    関連
    【社説】テキサス州に逃げるトヨタ
    http://jp.wsj.com/article/SB10001424052702304555804579542961636009886.html

    トヨタ移転に困惑する米加州トーランス―ダラス郊外は好条件満たす
    http://jp.wsj.com/news/articles/SB10001424052702303493804579535302403044102

    【【本社移転】カリフォルニアに愛想尽かしたトヨタ】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 乗り助φ◆v2jV1ntgt2 2014/05/12(月)00:32:31 ID:8vfL7Czvc
    ラブライブ!公式販売痛車のトヨタ『86』に続き、コンプリートカー「国立音ノ木坂学院公用車」最後の1台となる『アクア』が東京トヨペットT:cuz昭島店にて納車された。

    希少な痛車を手にしたハンドルネーム「あ~る」さんは現役の痛車乗り。
    痛車歴は長くこれまで6作品ほどの痛車を作成しては楽しんでいる。
    そして現在の愛車はラブライブ!絢瀬絵里仕様『kei』。もちろん通勤に使う「痛勤車」だ。

    今回、公式販売痛車のトヨタ86とアクアの両方に応募しており、サーキットも好きなので86も欲しかったとの事だ。

    続きや他の画像はソースで
    http://animeanime.jp/article/2014/05/11/18636.html

    35998

    35997

    36004


    レス引用元 http://open02.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399822351/ 【【痛車】「ラブライブ!」トヨタ公式「痛アクア」最後の1台が納車】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: それなり◆XonGXAywZYD. 2014/04/20(日)17:19:41 ID:uWDrXmq2C
    トヨタの新型車「レビン」復活! 【北京モーターショー14】(clicccar) - Y!ニュース
    http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140420-00010003-clicccarz-bus_all

    《記者まとめ》
    トヨタは、開催中の北京モーターショーで、
    ショーのハイライトとなる新型車「レビン」を発表しました。
    …が。
    何この「オーリスセダン」みたいなずんぐりむっくりさ。
    顔でかい!車高高い!
    そこかしこから漂うコレジャナイ感(´д`|||)
    LEVIN

    さらに追い討ちをかけるように、現地=中国開発のHVユニット搭載という…
    誰特だYo!(;´Д`)

    詳細はソースまでどうぞー。
    新型カローラも発表らしいが…まあ多くは語るまい。

    Twitter@opensorenari

    引用元 http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1397981981/ 【【北京モーターショー】トヨタ 新型「レビン」発表 中国で開発したHVシステム搭載】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    passo001_o

    トヨタは14日にマイナーチェンジした新型「パッソ」の発売を開始しました。

    新たに開発した1.0L高熱効率・低燃費エンジンを搭載し、圧縮比の向上、低フリクション化、バルブタイミングの最適化を図ったほか、NOx低減にも有効なクールドEGR、エキゾーストマニホールド一体型シリンダーヘッドの採用により、熱効率を最大化。

    さらに、減速時のエネルギーをバッテリーにためる回生機能の強化や空力性能の改善を施すとともに、停止前車速約9km/hでエンジンを停止するアイドリングストップ機能を標準装備するなど多数の燃費向上技術を採用し、ガソリン車としてはNo.1となる27.6km/L(JC08モード走行燃費)の低燃費を実現しました(1.0リッターの2WD(FF)モデルで一部のグレードを除く)。 【トヨタ 新型パッソはガソリン車トップの燃費27.6km/L ドラえもんのしずかちゃんをイメージした「しず・カー」も登場】の続きを読む

    このページのトップヘ