1: キャプチュード(芋)@\(^o^)/ 2014/12/05(金) 22:40:58.94 ID:6Nu7TqRM0.net BE:357092553-PLT(12000) ポイント特典
ホンダの2.0Lクラスミニバン、ステップワゴンがモデル末期となっておりフルモデルチェンジが近づいている。
次期ステップワゴンに搭載されるパワートレインは、新開発の1.5L ダウンサイジングターボエンジンとなることをこれまでレポートしてきた。
そしてさらに上級のパワートレインとして計画されているのが、2.0Lハイブリッドである。
ホンダのハイブリッドと言えば、フィット及びヴェゼルに搭載される1.5LのSport Hybrid i-DCDが第一に挙げられるが、2.0LのSPORT HYBRID i-MMDを搭載したアコードハイブリッドを2013年に市販化させていた
SPORT HYBRID i-MMDは2モーター式ハイブリッドとなっており、さらにリチウムイオンバッテリーを採用することで、その性能はトヨタのTHSⅡを凌ぐ部分が多い。
ただしコスト高であることもあってか、現行ラインアップではアコードのみの採用に留まっている。これが次期ステップワゴンに導入されることが検討されている。
※現行ステップワゴン

http://car-research.jp/honda/stepwagon-hybrid-3.html
次期ステップワゴンに搭載されるパワートレインは、新開発の1.5L ダウンサイジングターボエンジンとなることをこれまでレポートしてきた。
そしてさらに上級のパワートレインとして計画されているのが、2.0Lハイブリッドである。
ホンダのハイブリッドと言えば、フィット及びヴェゼルに搭載される1.5LのSport Hybrid i-DCDが第一に挙げられるが、2.0LのSPORT HYBRID i-MMDを搭載したアコードハイブリッドを2013年に市販化させていた
SPORT HYBRID i-MMDは2モーター式ハイブリッドとなっており、さらにリチウムイオンバッテリーを採用することで、その性能はトヨタのTHSⅡを凌ぐ部分が多い。
ただしコスト高であることもあってか、現行ラインアップではアコードのみの採用に留まっている。これが次期ステップワゴンに導入されることが検討されている。
※現行ステップワゴン

http://car-research.jp/honda/stepwagon-hybrid-3.html
引用元 http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1417786858/ 【新型ステップワゴンに2.0Lハイブリッド…リチウムイオンバッテリー採用 DCT無し 繰り返す DCTは無し】の続きを読む