【悲報】フェラーリさん、コラ画像みたいなカスタムをされてしまうwwwwwww 2020年09月04日 カテゴリ:フェラーリ mixiチェック 1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/03(木) 09:37:24.579 ID:3lM1Uctra なんかAAっぽい 引用元 https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1599093444/ 【【悲報】フェラーリさん、コラ画像みたいなカスタムをされてしまうwwwwwww】の続きを読む タグ :世界の魔改造
インドネシアのトヨタニコイチ改造車が斜め上すぎるwwwwww 2018年01月29日 カテゴリ:話題・ニュース mixiチェック 1: みつを ★ 2018/01/29(月) 01:28:23.04 ID:CAP_USER9 http://www.afpbb.com/articles/-/3160269?act=all 2018年1月28日 21:21 発信地:ジャカルタ/インドネシア 【1月28日 AFP】インドネシアで、70代の男性が車のフロント部分をつなぎ合わせたダブルフェイスの改造車を製作したものの、当局から公道での走行を禁じられてしまった。だが男性は、この改造車を公道で走らせることをまだあきらめてはいない。 この男性は西ジャワ(West Java)州バンドン(Bandung)に住む機械工のロニ・グナワン(Roni Gunawan)さん(71)。グナワンさんは同僚らの助けを借りて、オレンジ色のトヨタ製「LIMO(リモ)」2台の車体の前半分を溶接してつないだ改造車を製作した。 3か月半をかけて改造した車にはエンジン、ハンドル、ブレーキとアクセルペダルがすべて2つずつ備わっている。グナワンさんはAFPの取材に対し、際立った利点は駐車するのが容易になることだと語った。 だが、グナワンさんの夢はあっけなくついえてしまった。改造に必要な許可を得ていないとして地元当局から走行を禁じられてしまったのだ。 それでもグナワンさんはくじけない。再起を期して、公道で走るに値するものにさせるという。 「後塵(こうじん)を拝するつもりはない。フロントもエンジンも2つある車はインドネシアで初めてなんだから」(c)AFP 引用元 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1517156903/ 【インドネシアのトヨタニコイチ改造車が斜め上すぎるwwwwww】の続きを読む タグ :世界の魔改造
日産「GT-R」のエンジンを移植した、800馬力の改造ピックアップ・トラック「ナバラR」 2016年04月06日 カテゴリ:日産 mixiチェック 1: 海江田三郎 ★ 2016/04/05(火) 18:43:10.19 ID:CAP_USER.net http://jp.autoblog.com/2016/04/03/nissan-navara-gtr-pickup-official/ この写真を見た人は、エンジンに見覚えがあると思うかもしれない。ご名答。 これは日産「GT-R」のVR38DETT型V6ツインターボを搭載したピックアップ・トラックなのだ。 「ジュークR」と異なり、このクレイジーな「ナバラ」は日産製ではなく、イギリスのチューナーが手がけたものだ。 英国バーミンガムの近く、シュロップシャーに拠点を構えるセヴァーン・ヴァレー・モータースポーツ(SVM)は、まったく予想外のエンジンと車体を組み合わせ、その最高出力を800hpにまで引き上げた。『トップ・ギア』のウェブサイト版が伝えるところによれば、この試作車は販売を目的としたものではなく、SVMにどのような改造をする技術力があるかを示すために製作したものだという。 とはいえ、どうしてもこんな怪物ピックアップ・トラックが欲しいというなら、SVMに頼めばGT-Rのエンジンを、550hpからなんと1,500hpまでお好みに合わせてチューニングして、ナバロのボンネット下に押し込んでくれる。さらに付加価値税(VAT)抜きで推定17万5,000ポンド(約2,800万円)を払えば、ナバラのボディをGT-Rのシャシーに載せることも可能だとか。それならGT-Rのハイテクな4輪駆動もそのまま使用できる。 ジュークRのクレイジーさは大好きだが、時にはベッドにもなる5.8フィート(約180cm)の荷台も必要という人には最適な1台だ。これでもまだクレイジーさが足りないなら、SVMはもっと他の手もあるという(もちろん、それなりの予算が必要だが)。 「可能性は無限大だ」と語るSVMのルーク・アンソニー氏は、「クレイジーなアイディアがあったらどんどん教えてほしい」とも言っている。 これこそ、我々がピックアップ・トラックのチューニングを考えるときに聞きたい言葉だ。 引用元 http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1459849390/ 【日産「GT-R」のエンジンを移植した、800馬力の改造ピックアップ・トラック「ナバラR」】の続きを読む タグ :世界の魔改造
NINJA H2Rのエンジンを搭載した水上バイク 2015年08月27日 カテゴリ:バイク関連 mixiチェック スーパーチャージャーを搭載したレース用車両である、カワサキ NINJA H2Rのエンジンを乗せた水上バイクの動画です。 【NINJA H2Rのエンジンを搭載した水上バイク】の続きを読む タグ :世界の魔改造動画
ニンジャZX-10Rのエンジンを搭載したアウトビアンキ A112 2015年05月02日 カテゴリ:バイク関連自動車関連 mixiチェック イタリア、アウトビアンキ社を代表する名車A112に、カワサキ ニンジャZX-10Rのエンジンを搭載し爆走する動画です。 【ニンジャZX-10Rのエンジンを搭載したアウトビアンキ A112】の続きを読む タグ :動画世界の魔改造
ランボルギーニのV12エンジンを搭載したバイクの走行動画 2014年12月13日 カテゴリ:バイク関連 mixiチェック アメリカ・ジョージア州に現れた、ランボルギーニのV12エンジンを無理やり搭載したカスタムバイク。 走行している姿が見たいと思っていたところ、動画を見つけたので紹介します。 【ランボルギーニのV12エンジンを搭載したバイクの走行動画】の続きを読む タグ :動画世界の魔改造
ランボルギーニのV12エンジンを搭載したバイク! 2014年12月11日 カテゴリ:バイク関連 mixiチェック ランボルギーニのV12エンジンを搭載した狂気のカスタムバイクが、アメリカ・ジョージア州に現れました。 【ランボルギーニのV12エンジンを搭載したバイク!】の続きを読む タグ :世界の魔改造
【これはひどい】10億円掛けて魔改造された 「ベンツSLR」が派手な仏壇状態wwwwww 2014年08月31日 カテゴリ:メルセデス・ベンツ話題・ニュース mixiチェック 1: フランケンシュタイナー(フランス)@\(^o^)/ 2014/08/31(日) 19:19:37.25 ID:BnkNnFSc0●.net BE:516687164-2BP(11000) 金にモノを言わせた10億円のベンツSLRがいろんな意味でスゴイ http://news.livedoor.com/article/detail/9203083/ 「The金持ちの車」という悪趣味なオーラが漂うまでに魔改造されたスーパーベンツ「Anliker McLaren SLR 999 Red Gold Dream」がとんでもないんですよ。 真っ赤な車体に輝く金のホイール、ヘッドライト。 各パーツには5キロの金と600個のルビーが使われており、成金趣味ここに極まれりといった感じ。 販売価格はなんと1000万ドル(約10億円)。 スイスの実業家・Ueli Anlikerさんが作らせたものだそうですが、とくに愛車として乗りこなすわけではなかったそうです。 でも、ちゃっかり自分の名前を車名の一部に加えちゃうあたり、「このバカみたいに高いクルマ、オレが作ったんだぜ!」って自慢したかったんでしょうね。 漂うミニチュア感 再び、漂うミニチュア感 ファンシーすぎる黄金に輝くダッシュボード ハンドルだけでおいくら万円でしょうか... 金or赤色というラグジュアリーすぎる車内 rさんのロゴがキラリと光る レス引用元 http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1409480377/ 【【これはひどい】10億円掛けて魔改造された 「ベンツSLR」が派手な仏壇状態wwwwww】の続きを読む タグ :世界の魔改造悪趣味
おじいちゃんの電動スクーターを時速200キロ出るモンスターに改造してみた 2014年07月13日 カテゴリ:バイク関連 mixiチェック お年寄り向けの電動スクーターが、とんでもないモンスターマシンに…。 【おじいちゃんの電動スクーターを時速200キロ出るモンスターに改造してみた】の続きを読む タグ :海外動画電動バイク改造世界の魔改造
ポルシェ 911エンジン搭載のVWキャンピングカー T5 2014年07月03日 カテゴリ:ポルシェフォルクスワーゲン mixiチェック 1: ビッグブーツ(catv?)@\(^o^)/ 2014/06/30(月) 11:32:54.84 ID:v667UbYX0.net BE:597584361-PLT(13345) ポイント特典 世界の魔改造シリーズ!フォルクスワーゲンのキャンピングカーにポルシェエンジンを搭載! 2003年にデビューしたVWのキャンピングカーT5に、ポルシェ997型911のエンジンやトランスミッションを組み込んだ世界最速? キャンピングカーのプロトタイプが開発されたとの速報がドイツで伝えられました。 仕様は580 psを発生する3.6 Lのツインターボエンジンを搭載し5速マニュアルトランスミッションが組み合わされます。 最高速度はキャンピンングカーにもかかわらず280 km/h! 2014年の秋ごろには販売開始予定とのことですが、気になるお値段は税抜き18万ユーロ(約2500万円弱!)以上の見込みだそうです。 ポルシェのエンジン音がこの車に響く瞬間がちょっと想像がつきにくいですが、海岸にも乗り付けられるコンパクトキャンパー、これでヨーロッパをあちこち旅行できちゃったりしたら最高~、ですね! http://www.j-sd.net/volkswagen-spacecamper-th5-porsche-powertrain/ レス引用元 http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1404095574/ 【ポルシェ 911エンジン搭載のVWキャンピングカー T5】の続きを読む タグ :世界の魔改造キャンピングカー