サイ速

車・バイク・自転車など乗り物に関連したネタを紹介してます。

    タグ:技術

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: Twilight Sparkle ★@\(^o^)/ 2015/01/10(土) 06:45:29.23 ID:???0.net
    2015/1/9 19:32
    nasa-nissan-car-700

     【デトロイト=杉本貴司】日産自動車は8日、米航空宇宙局(NASA)と自動運転車を共同開発すると発表した。2015年末までに試作車をつくり、NASAの施設で実証実験を始める。日産は自動運転技術を16年から段階的に実用化し、20年までにほぼ完全な自動運転車の市販を目指す。先端技術を集めた自動運転で、業界の垣根を越えた連携が加速しそうだ。

     日産の米シリコンバレー研究所とNASAのエイムズ研究所(カリフォルニア州)が自動運転システムやソフトウエア分析などを共同開発する。契約は5年間。開発した技術を市販車に搭載するほか、NASAは宇宙での活用も視野に入れる。

     NASAはトヨタ自動車がエンジン制御システムに欠点を抱え「意図しない急加速」を起こすと疑われた際にトヨタ車を調査し、欠陥がないと証明した実績がある。日本の自動車大手と先端技術を共同開発するのは珍しい。自動運転は人工知能など自動車メーカーが手薄な先端技術を使うため、業界や国境を越えた取り組みも増えそうだ。

    (記事の続きや関連情報はリンク先で)
    引用元:日本経済新聞 http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ09H8S_Z00C15A1TJ2000/

    レス引用元 http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1420839929/ 【【ナッサン】日産、NASAと自動運転車を共同開発】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 774RR 2014/04/03(木) 14:57:55.01 ID:v2EyHA/D.net
    素朴な疑問です。
     
    i-sidecar-pi-pazzi-del-mondo_1


    引用元 http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bike/1396504675/ 【何でバイクにはハイブリッド車がないの?】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: かじりむし ★ 2014/11/21(金) 21:26:22.49 ID:???.net
    車庫入れ、切り返しを自動で トヨタが新技術、来年投入
    http://www.asahi.com/articles/ASGCN5GF8GCNOIPE01G.html
    朝日新聞 鈴木毅 2014年11月21日10時23分

     トヨタ自動車は20日、車庫入れ時の事故を防ぐ新技術を報道関係者に公開した。狭い場所に駐車する時にハンドルを自動で切り返す機能などで、年明け以降に発売する新型車から順次、オプションとして選べるようにする。

     10年余り前に実用化した今の駐車支援システムにも、自動でハンドルを切る機能はあるが、いわゆる「切り返し」には対応せず、狭い場所での駐車には使えない。トヨタはこれを改良し、用途を広げた。

     改良版では、後退時にハンドルを逆向きに切り返すなど、位置を細かく調整する操作を車が自動で行う。運転する人は、カーナビの画面の指示に従ってブレーキやギアを操作するだけで、うまく駐車できる仕組みだ。車庫入れだけでなく、縦列駐車でも使える。

     自動車メーカーは駐車時の安全技術の開発に力を入れており、切り返し機能はホンダがすでに一部車種で導入している。

     一方、トヨタの新システムでは、駐車時に障害物にぶつかりそうになると、自動でブレーキがかかる機能も強化。従来は誤ってアクセルを踏んだ時に作動する仕組みだが、踏み間違いでなくても働くようにした。


    AS20141120004834_comm

    引用元 http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1416572782/ 【車庫入れ切り返しを自動で…トヨタが新技術を来年投入へ ホンダは既に導入済み】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 乗り助φ◆v2jV1ntgt2 2014/11/18(火)11:26:11 ID:???
    20141119ns

    日本ソフトウエアアプローチは、次世代の自動車エンジンを目指す、円弧動エンジンの共同開発者の募集を行っている。円弧動エンジンは、レシプロエンジンとロータリーエンジンの欠点をなくして利点を増大させたエンジンだ。

    開発中の円弧動エンジンは、排気量が1080ccで本体重量が13.9kgという軽量コンパクトなものだ。
    熱効率が55%ということで、従来エンジンと比較して、燃費が1/3以下でありながら、最高出力244ps、最大トルク18.0kgf・mを発生するということだ。

    http://jp.autoblog.com/2014/11/16/rotary-engine-2014-mazda-rx-7-rx8/

    引用元 http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1416277571/ 【レシプロとロータリーが手を組んだ「円弧動エンジン」開発者募集中】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    bumblebee_in_transformers_3-wide
    1: 名無しさん@おーぷん 2014/10/02(木)17:57:07 ID:KRkpSL18d
    だろ

    引用元 http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1412240227/ 【未だにロボットに変形する車とか作れてない時点で日本の技術力って大したことない】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: ◆sRJYpneS5Y 2014/07/27(日)20:28:51 ID:???
    サンフランシスコに本社を置く、リット・モーターズ。2010年設立のこのスタートアップは新しい乗り物の開発に取り組んでいる。

    前からみると普通の電動スクーター、しかし横からみると大きな荷物スペースがあるため穴の開いた正方形のような形状をしている。この独特なデザインをした、新しい移動手段の自慢は、容量が小型車並みであること。目的は、多くの荷物を安全に、そして交通渋滞に巻き込まれることなく運ぶことだ。

    オレゴン州ポートランド生まれのダニエル・キム氏は3年前にリット・モーターズを設立。現在、2種類の試作品を開発している。

    ■C-1は2万4000ドル
    この正方形のようなスクーターの名前は「kubo」という。kuboは6000ドルと安価に設定している。

    一方、リット・モーターズではもうひとつの乗り物を開発中で、こちらの「C-1」はまるでSF映画から飛び出してきたかのようなデザインだ。C-1は車とバイクを融合させた高級な乗り物で価格は約2万4000ドルを予定している。このC-1にはジャイロシステムが搭載されており、側面から自動車に衝突されたとしても転倒しない。

    f9142_1327_fee27812_20417760

    続きはこちら ライブドア/東洋経済オンライン
    http://news.livedoor.com/article/detail/9083993/

    Lit Motors C-1, fully-electric, self-balancing, two-wheeled vehicle at Gigaom Roadmap #roadmapconf
    http://www.youtube.com/watch?v=QlLV1ZPdB9A


    公式HP
    http://litmotors.com/
    http://litmotors.com/wp-content/themes/starkers-lm0/video/c1.webm

    引用元 http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406460531/ 【ぶつけられても倒れないバイク】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: テキサスクローバーホールド(空)@\(^o^)/ 2014/06/25(水) 23:53:00.34 ID:ita4q8Nci.net BE:422186189-DIA(112111) ポイント特典

    現在KICKSTARTERでクラウドファンディング中。
    140617jayrobike-03

    140617jayrobike-02

    140617jyrobike-04

    140617jayrobike-01

    http://www.gizmodo.jp/2014/06/post_14821.html

    引用元 http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1403707980/ 【USBで充電する倒れない子供用自転車】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 乗り助φ◆v2jV1ntgt2 2014/06/19(木)13:57:35 ID:rsAwmLlq4
    トヨタ自動車は18日、対話しながら目的地を設定できるテレマティクスサービス「ティーコネクト」を開発したと発表した。

    今夏以降に同サービスに対応したカーナビゲーションを発売する。

    車に「考える機能」を持たせ、渋滞回避コースや給油所、お気に入りの飲食店などの情報を提供する。

    インターネットなどで集めた膨大な情報を分析する「ビッグデータ」を用いた開発では自動運転車が注目を浴びるが、ティーコネクトはサービスごとの課金も可能で、さまざまなサービスに活用できそうだ。

    詳細はソースで
    http://www.sankeibiz.jp/business/news/140618/bsa1406182151005-n1.htm

    bsa1406182151005-p1

    レス引用元 http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1403153855/ 【トヨタ、車に「考える機能」 世界初の対話・提案型ナビ開発】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: ばぐたZZZφ◆FdDsU0B5ivx5 2014/06/16(月)23:51:16 ID:???
    flying-car

    ★【レポート】タイヤは不要になる!? トヨタが路面から浮いて移動する″ホバーカー″を研究中
    Autoblog JP 2014年06月16日14時00分

    トヨタは、米金融情報サービス『ブルームバーグ』が6月9~10日に米サンフランシスコ近郊で開催した「Bloomberg Next Big Thing Summit」で、ホバーカーの研究・開発を進めていることを明らかにした。
    世界最大級の自動車メーカーとして、革新的な技術の開発に取り組んできたトヨタ。ハイブリッド車や燃料電池車の開発だけでなく、アウディやGoogleと並んで、自立走行車の走行実験も積極的に行っている。だが、まだそれだけでもない。どうやら路面を"走る"代わりに"浮いて"移動する乗り物まで開発しているというのだ。

    米テクノロジー情報メディア『The Verge』によると、今回のサミットにスピーカーとして登場したトヨタの吉貴寛良技術管理本部長は、「開発中のホバーカーは路面から少し浮いた状態で移動するものになるが、三次元的に移動するわけではなく、自由自在に空中を飛べるというものではない」と述べたそうだ。吉貴氏は、プロジェクトの進捗状況や市場投入の可能性などといった詳細についての言及は避けたという。

    続く

    http://news.livedoor.com/lite/article_detail/8942887/

    レス引用元 http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402930276/ 【【未来の自動車】トヨタがホバーカーを研究中】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 乗り助φ◆v2jV1ntgt2 2014/06/02(月)09:50:52 ID:cKMV76ZeA
    現在、軽自動車の最高燃費はスズキが昨年12月に発売したアルトエコの「35.0km/L」。

    対するダイハツは昨年8月に発売したミラ・イースの33.4km/L。

    これまで火花を散らしてきた「燃費バトル」の歴史を振り返ってみると…

    2011年09月 ダイハツ ミラ・イース 30.0km/Lを達成
    2011年12月 スズキ アルト・エコ   30.2km/Lを達成
    2013年03月 スズキ アルト・エコ   33.0km/Lを達成
    2013年08月 ダイハツ ミラ・イース 33.4km/Lを達成
    2013年12月 スズキ アルト・エコ   35.0km/Lを達成

    と、まるでネットオークションの入札を思わせるような履歴を辿ってきましたが、これまでの経緯からしてダイハツがこのまま指をくわえて見ているとも思えません。

    日経新聞によれば、今年に入って沈黙を守っていたダイハツが「ある画期的な方法」で40km/Lの厚い燃費の壁を突破したようで、福岡県の研究拠点で新技術の実用化に目処を付けたといいます。

    続きはソースで
    http://yukan-news.ameba.jp/20140601-118/

    o12000635daihatsu_mira_e-s


    レス引用元 http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1401670252/ 【ダイハツが画期的技術で燃費リッター40km超えに挑む】の続きを読む

    このページのトップヘ