サイ速

車・バイク・自転車など乗り物に関連したネタを紹介してます。

    タグ:限定車

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 夜更かしフクロウ ★ 2015/01/07(水) 23:34:10.14 ID:???.net
    http://response.jp/article/2015/01/07/241060.html

     トヨタ自動車は、『クラウン』の誕生60周年を記念し、外板色に空色および若草色を採用した特別仕様車を4月1日から30日までの1か月間、期間限定で注文を受け付けると発表した。

     今回の特別仕様車は、2014年7月30日から全国で放送しているクラウンのTV-CMに登場する「空色・若草色」クラウンをイメージして開発。

     具体的には、「アスリートS(ハイブリッド車・2WD)」、「アスリートS Four(ハイブリッド車・4WD)」をベースに、現在販売中の特別仕様車「ブラックスタイル」で採用されたピアノブラック塗装を施したフロントグリルなどの装備に加え、外板色にはクラウンに乗った際に感じられる「爽快感」や「開放感」を象徴する空色、若草色を採用。

    そのほか、白基調の内装を採用するなど誕生60周年の記念にふさわしい特別感を備えた仕様としている。

     そのほかの車両詳細は受注受付開始までに別途発表する予定だ。
    (纐纈敏也)
    813885

    引用元 http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1420641250/ 【トヨタ クラウン 60周年特別仕様・・・あの空色・若草色モデルを期間限定販売】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: エルボーバット(catv?)@\(^o^)/ 2014/09/04(木) 18:57:31.20 ID:5JuOwJWJ0.net BE:597584361-PLT(13345) ポイント特典
    オレンジ色に彩られたプロヴァンスの美しい村
    「ルシヨン」をイメージした限定車
    ルノー キャプチャー ルシヨン発売

     ルノー・ジャポン株式会社(所在地:神奈川県横浜市、代表取締役社長:大極司)は、「Explore(冒険の旅に出る)」をテーマとするコンパクトクロスオーバールノーキャプチャーに、オレンジ色に彩られた南仏プロヴァンスの美しい村「ルシヨン」をイメージし、内外装の各所にオレンジ色を配した限定車ルノー キャプチャー ルシヨンを、9月4日(木)から全国のルノー販売店で、150台限定で販売します。

     ルノーキャプチャーは、「Explore(冒険の旅に出る)」をテーマとするコンパクトクロスオーバーで、流れるようなボディラインが作る力強くエレガントなシルエット、2.0Lエンジンに匹敵する性能を発揮する1.2L直噴ターボエンジン、そのエンジンの力をスムーズかつ効率良く路面に伝えるエフィシエントデュアルクラッチが特徴のモデルです。

     ルノー キャプチャー ルシヨンは、ルノーキャプチャーインテンスをベースに、オレンジ色に彩られた美しい風景で有名な南仏プロヴァンスの村「ルシヨン」をイメージした印象的なオレンジ色を、ルーフ、ホイール、シート、内装トリム等に採り入れた限定車です。

    http://as-web.jp/news/info.php?c_id=10&no=59634
    20140916a

    20140916b

    20140916c

    引用元 http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1409824651/ 【オレンジが映えるルノー・キャプチャー限定車「ルシヨン」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: キドクラッチ(catv?)@\(^o^)/ 2014/09/11(木) 20:18:38.04 ID:px4twBMj0.net BE:597584361-PLT(13345) ポイント特典
    フィアット クライスラー ジャパンは、フィアット『500S』に限定モデル『500S+ビルシュタイン』を設定、9月11日より30台限定で販売を開始した。

    フィアット 500S+ビルシュタインは、ドイツのサスペンションメーカーであるビルシュタイン社の技術を足回りに組み込むことで、MT車である500Sの軽快かつスポーティーなドライビングをさらに向上させる限定車だ。

    ローダウン&車高調整式サスペンションキット「BILSTEIN B14」を、フィアット正規ディーラーにて装着することで、約30mm車高が下がり、ハンドリング性能の向上はもちろん、ドレスアップにも効果を発揮する。

    ダンパーは、乗り心地を犠牲にすることなく不快なピッチングを抑え、運動性能と快適性を両立するセッティングとなっている。

    価格は、BILSTEIN B14(17万2800円)を装着した上で、ベース車両と同額の225万7200円に設定している。

    http://carview.yahoo.co.jp/news/newmodel/20140911-10210576-carview/

    2013-Fiat-500S-Review-588x330


    引用元 http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1410434318/ 【フィアット 500S、ビルシュタイン装着の限定モデル発売…価格はベース車と同額】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: キドクラッチ(catv?)@\(^o^)/ 2014/09/11(木) 20:21:59.45 ID:px4twBMj0.net BE:597584361-PLT(13345) ポイント特典
    20140912bg

    メルセデス・ベンツ日本は、メルセデス・ベンツの最高級クロスカントリービークル「 Gクラス 」の誕生35周年を記念して内外装に特別装備を採用した「G 63 AMG 35th Anniversary Edition」および「G 350 BlueTEC 35th Anniversary Edition」を発表し、9月10日より台数限定で注文受付を開始した。(G 63 AMG:限定35台/G 350 BlueTEC:限定200台)。

    価格はG 63 AMG 35th Anniversary Editionが19,500,000円(消費税込)、G 350 BlueTEC 35th Anniversary Editionが10,500,000円(消費税込)としている。

    なお、納車はG 350 BlueTECは9月16日頃より随時納車を開始。G 63 AMGは10月末頃を予定している。

    Gクラスは1979年に発売されて以来、基本的なスタイリングや堅牢なボディはそのままに、常に最適のパワートレイン、装備を加えながら進化を続け、一時的な流行とは無縁の強烈な個性と圧倒的なオフロード性能により、登場から35年を経た現在もライフスタイルにこだわりを持つユーザーに強く支持されており、幅広いメルセデスのSUVラインアップを代表するモデルである。

    G 63 AMG 35th Anniversary Edition

    「G 63 AMG 35th Anniversary Edition」は、ハイパフォーマンスモデルG 63 AMGをベースに、ミリタリーペイント「イエローオリーブマット」を日本国内では同特別仕様車限定のボディカラーとして採用するとともに、足元は同特別仕様車専用マットブラックペイント20インチAMG5スポークアルミホイールとし、Gクラス35周年を象徴する特別感溢れるエクステリアに仕上がっている。

    インテリアには、通常オプション設定のdesignoエクスクルーシブインテリアパッケージを特別装備。ミリタリーペイントのボディカラーとマッチする内装色「チタニウムパール/ブラック」のdesignoエクスクルーシブレザーにダイヤモンドステッチを、ナッパレザー素材のダッシュボードにダブルステッチを施すなど、クラフトマンシップ溢れる、贅を尽くした室内空間としている。
    http://autoc-one.jp/news/1897610/

    レス引用元 http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1410434519/ 【メルセデス・ベンツ、Gクラス誕生35周年記念の特別限定車を発売】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 乗り助φ◆v2jV1ntgt2 2014/05/21(水)02:09:55 ID:Tae1sMWRv
    マツダは、今年4月のニューヨーク国際オートショーで公開した「Mazda MX-5 Miata 25th Anniversary Edition」の国内仕様となる特別仕様車「ロードスター25周年記念車」を25台限定で発売すると発表した。

    mazda0523001

    マツダが1989年に発売し、今や日本が世界に誇るオープン2シーター・スポーツカーとなったMX5 Miataことマツダ ロードスターの誕生25周年を祝うこの記念モデルは、マツダによれば「四半世紀にわたる人とクルマの愛情物語の主人公であるファンの方々に、限りない感謝の気持ちとこだわりを込めて」作り上げた特別仕様車。

    「お客様とともに共有してきた25年分の"Fun"を集約させた」という1台になる。

    mazda0523004

    詳細はソースで
    http://jp.autoblog.com/2014/05/20/mazda-roadster-25th-anniversary-edition-revealed/

    レス引用元 http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1400605795/ 【マツダ ロードスターの25周年記念モデルを限定発売…27日よりネット予約開始】の続きを読む

    このページのトップヘ