1: 名無しさん@おーぷん 2014/07/21(月)21:47:10 ID:9nJA9q3lp
あとは何?
あんまり距離のらない予定だから
オイル交換以外ノーメンテで2年は乗りたい
あんまり距離のらない予定だから
オイル交換以外ノーメンテで2年は乗りたい
引用元 http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1405946830/
スポンサードリンク
2: 名無しさん@おーぷん 2014/07/21(月)21:51:47 ID:LdxywEViZ
タイヤ溝、ゴムの劣化、ブレーキパッド、ライニング残量
Tチェーンってのもあるで
てかノーメンテとか車乗んな
Tチェーンってのもあるで
てかノーメンテとか車乗んな
3: 名無しさん@おーぷん 2014/07/21(月)21:55:17 ID:9nJA9q3lp
>>2
タイヤ溝は8部とか5部とか情報誌にも載るけど
ブレーキパッドか
まぁスポーツするわけじゃないから
購入時に安い新品に換えてもそんな高額じゃないよねたぶん
タイヤ溝は8部とか5部とか情報誌にも載るけど
ブレーキパッドか
まぁスポーツするわけじゃないから
購入時に安い新品に換えてもそんな高額じゃないよねたぶん
4: 名無しさん@おーぷん 2014/07/21(月)21:56:36 ID:APGdw10ql
ノーメンテがいいならマジで高くてもディーラー車買え
6: 名無しさん@おーぷん 2014/07/21(月)21:59:08 ID:9nJA9q3lp
>>4
街中で老人が転がしてるアルトとかトゥディとか
車検以外整備してるとも思えないんだけど
あのレベルでいいんだ安ければ
街中で老人が転がしてるアルトとかトゥディとか
車検以外整備してるとも思えないんだけど
あのレベルでいいんだ安ければ
7: 名無しさん@おーぷん 2014/07/21(月)22:01:02 ID:APGdw10ql
>>6
だとしても基準が全然違うから、ディーラーとそこらへんの中古車屋は
Dは最低一年はクレームこないような基準で交換するから、メンテどころかチェックもしない様な奴は
そこらへんで買うとリスク高いぞ
だとしても基準が全然違うから、ディーラーとそこらへんの中古車屋は
Dは最低一年はクレームこないような基準で交換するから、メンテどころかチェックもしない様な奴は
そこらへんで買うとリスク高いぞ
5: 名無しさん@おーぷん 2014/07/21(月)21:58:30 ID:zmdQLMXRr
Tベルトとウォーターポンプは
セットと考えよ
セットと考えよ
8: 名無しさん@おーぷん 2014/07/21(月)22:03:42 ID:9nJA9q3lp
>>5
ウォーターポンプ、ググりました
1例として一式交換4万とか
まぁ仕方ないですね 覚えました
>>7
あっそうか
ディーラー=新車って勘違いしてた
認定中古車的なやつかな
売るだけ中古屋とは値段差の分だけしっかりやってくれてるってことですかね
ウォーターポンプ、ググりました
1例として一式交換4万とか
まぁ仕方ないですね 覚えました
>>7
あっそうか
ディーラー=新車って勘違いしてた
認定中古車的なやつかな
売るだけ中古屋とは値段差の分だけしっかりやってくれてるってことですかね
9: 名無しさん@おーぷん 2014/07/21(月)22:05:47 ID:APGdw10ql
>>8
そうそう
日産は微妙だけど、ホンダとトヨタは中古車の認定基準が高いからハズレ率が低いから
その他はわからんけどマツダは随分親切な印象、俺はね
そうそう
日産は微妙だけど、ホンダとトヨタは中古車の認定基準が高いからハズレ率が低いから
その他はわからんけどマツダは随分親切な印象、俺はね
10: 名無しさん@おーぷん 2014/07/21(月)22:07:23 ID:9nJA9q3lp
>>9
挙げてもらったメーカー覚えときます
軽だから実質ホンダですね
挙げてもらったメーカー覚えときます
軽だから実質ホンダですね
11: 名無しさん@おーぷん 2014/07/21(月)22:09:55 ID:LdxywEViZ
>>10
雪国だったらJBライフは危ないぞい
ブローバイフィルター凍ってブローバイガスが抜けなくてタペットサーキュラー飛んでオイルダダモレ
雪国だったらJBライフは危ないぞい
ブローバイフィルター凍ってブローバイガスが抜けなくてタペットサーキュラー飛んでオイルダダモレ
12: 名無しさん@おーぷん 2014/07/21(月)22:11:52 ID:9nJA9q3lp
>>11
ありがとうございます
埼玉なんで雪害はそれほど考えなくても平気っぽいですが
ありがとうございます
埼玉なんで雪害はそれほど考えなくても平気っぽいですが
13: 名無しさん@おーぷん 2014/07/21(月)22:11:55 ID:hFXsN2fhc
なんも見なくていい
ただオイル量だけ気をつけてオイル上がり、下がりのときに
オイル粘度上げたオイルに変えるだけでいい
あとは運
基本9.9割ノートラブルだ安心しろ
おまえがどれだけ車に無頓着かで変わるけど
ただオイル量だけ気をつけてオイル上がり、下がりのときに
オイル粘度上げたオイルに変えるだけでいい
あとは運
基本9.9割ノートラブルだ安心しろ
おまえがどれだけ車に無頓着かで変わるけど
15: 名無しさん@おーぷん 2014/07/21(月)22:16:41 ID:9nJA9q3lp
>>13
漠然とTベルト交換済みってなってる店は良心的に見えてしまう…
たしかに見ても判別つかないんですけど
漠然とTベルト交換済みってなってる店は良心的に見えてしまう…
たしかに見ても判別つかないんですけど
16: 名無しさん@おーぷん 2014/07/21(月)22:20:59 ID:LdxywEViZ
>>15
まあ表から見えないしね
無交換はマジであぶない
いきなりエンジン止まって動かなくなるんやで?
まあ表から見えないしね
無交換はマジであぶない
いきなりエンジン止まって動かなくなるんやで?
17: 名無しさん@おーぷん 2014/07/21(月)22:22:38 ID:HNYXnqYEp
>>16
高速でいきなり切れて死にそうになったことあるで
高速でいきなり切れて死にそうになったことあるで
18: 名無しさん@おーぷん 2014/07/21(月)22:26:14 ID:LdxywEViZ
>>17
変えろよ…(震え声)
変えろよ…(震え声)
14: 名無しさん@おーぷん 2014/07/21(月)22:13:38 ID:hFXsN2fhc
Tベルトも見なくていい理由は
Tベルトは変えたか変えてないかなんぞおれらには見えないから
あと劣化具合も
ただ変えてないという申告で10万キロ超えてたら
リスクかかえてる実感だけは持ったほうがいい
Tチェーンは永遠に切れないからほっといていい
Tベルトは変えたか変えてないかなんぞおれらには見えないから
あと劣化具合も
ただ変えてないという申告で10万キロ超えてたら
リスクかかえてる実感だけは持ったほうがいい
Tチェーンは永遠に切れないからほっといていい
19: 名無しさん@おーぷん 2014/07/21(月)22:32:35 ID:hFXsN2fhc
あと昔と違って今の車はTベルト切れてもエンジンは基本
いかれないから、最悪切れて止まってから交換してもいい
10年以上前の車買うなら車次第だけど
いかれないから、最悪切れて止まってから交換してもいい
10年以上前の車買うなら車次第だけど
20: 名無しさん@おーぷん 2014/07/21(月)22:36:06 ID:HNYXnqYEp
>>19
今はそうなん?
ワイの時はバルブとピストンが接触して
速攻お釈迦になったで
今はそうなん?
ワイの時はバルブとピストンが接触して
速攻お釈迦になったで
21: 名無しさん@おーぷん 2014/07/21(月)23:01:37 ID:LdxywEViZ
>>19
前の車が交差点の真ん中でTベルトキレたらどうすんの?
あんたの車も交差点の中に進入してるのに…
前の車が交差点の真ん中でTベルトキレたらどうすんの?
あんたの車も交差点の中に進入してるのに…
23: 名無しさん@おーぷん 2014/07/22(火)00:06:00 ID:agLFwW9Jk
>>21
緊急停止はどの車でも起こりうるだろ
Tベルト関係なく
んなの心配してたら、車にかける金は際限なくなる
緊急停止はどの車でも起こりうるだろ
Tベルト関係なく
んなの心配してたら、車にかける金は際限なくなる
24: 名無しさん@おーぷん 2014/07/22(火)01:44:33 ID:wp7f6z3hI
>>23
いやいや
メーカーが10マン㌔で変えろっていってんのに変えないやつが悪いだろ
いやいや
メーカーが10マン㌔で変えろっていってんのに変えないやつが悪いだろ
26: 名無しさん@おーぷん 2014/07/22(火)02:10:10 ID:agLFwW9Jk
>>24
悪い悪くないのはなしではない
変えればいいのは当然だが、変えなくても止まっちゃうのも
安さ優先なら選択肢に入りうるって話
悪い悪くないのはなしではない
変えればいいのは当然だが、変えなくても止まっちゃうのも
安さ優先なら選択肢に入りうるって話
コメント
その代わりディーラー系は安心だけど高い