1: 幽斎 ★ 2014/08/03(日) 09:48:44.97 ID:???.net

ナイトライダーに一歩近づいた。腕時計に話して操作するクルマ発売中
http://news.livedoor.com/article/detail/9107489/
すでにアプリもリリースされています。
ウェアラブル機器からクルマを操作するというと近未来の話に思えてしまいますが、実はもう実現しているんです。
スマート腕時計 Android Wear(アンドロイド・ウェア)向けに提供されているアプリ『テスラ・コマンド』を使えば、ハイテク電気自動車テスラ モデルSの一部機能をリモート操作できるとのこと。
テスラ モデルS、Android wearデバイスともに日本にも購入できる製品ですので、先立つものとヤル気さえあればすぐにでも体験できちゃうはず。
Android Wearらしく、音声コマンドで起動します。「OK グーグル、スタート テスラ・コマンド」 の掛け声でアプリが立ち上がると、スマートウォッチからクルマの一部を操作できるように。コントロール可能なのは以下の通り。
・ドアロックの施錠/解錠
・クラクションを鳴らす
・サンルーフの開閉
さすがに走行に関する操作には対応していませんが、ドアロックはもちろんクラクションを鳴らしたりサンルーフを開けたりを乗車せずに行う様子は、公式動画を観るとワクワクすること間違いなし。
まだ自動運転車が完成したわけではないけれど、これもまたひとつの『ナイトライダー』感覚ですよね。
公式動画: Tesla Command for Android Wear(YouTube)
https://www.youtube.com/watch?v=4e9BaP9JXCY
レス引用元 http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1407026924/
スポンサードリンク
2: 名刺は切らしておりまして 2014/08/03(日) 09:50:13.06 ID:7pvXVOZI.net
まどろっこしいなあ
4: 名刺は切らしておりまして 2014/08/03(日) 09:51:29.27 ID:PSip1MUr.net
.
ねぇ おじさん達、PCのモニターに いつも話しかけてるけど何も起きないよ。
ねぇ おじさん達、PCのモニターに いつも話しかけてるけど何も起きないよ。
7: 名刺は切らしておりまして 2014/08/03(日) 10:04:20.28 ID:dU0T/EY0.net
5: 名刺は切らしておりまして 2014/08/03(日) 10:01:06.13 ID:vMzzrGOp.net
やあマイケル
8: 名刺は切らしておりまして 2014/08/03(日) 10:04:33.84 ID:Gl70AhD7.net
最後は命令を無視してギロチン大王を道連れにするのかw
9: 名刺は切らしておりまして 2014/08/03(日) 10:05:28.68 ID:H35kc+tF.net
ドアを開けられたら、車内の物を盗まれちゃうじゃん…
リーフの、乗る前エアコンがあれば充分です。
炎天下や寒い場所での駐車時には欠かせません。
リーフの、乗る前エアコンがあれば充分です。
炎天下や寒い場所での駐車時には欠かせません。
13: 名刺は切らしておりまして 2014/08/03(日) 10:11:16.77 ID:dU0T/EY0.net
>>リーフの、乗る前エアコンがあれば充分です
乗り込んで動かそうとしたらかわいい女性の声で
「バッテリー残量0%です。充電してくだしあ…」
乗り込んで動かそうとしたらかわいい女性の声で
「バッテリー残量0%です。充電してくだしあ…」
16: 名刺は切らしておりまして 2014/08/03(日) 10:23:32.96 ID:vEHyTeZr.net
>>1
こういうバカらしいものを本気で開発するのがすごいわな
実際作ってみないとわからんことは色々あるから、バカみたいと言ってなにもしない奴はどんどん遅れていくだけ
こういうバカらしいものを本気で開発するのがすごいわな
実際作ってみないとわからんことは色々あるから、バカみたいと言ってなにもしない奴はどんどん遅れていくだけ
17: 名刺は切らしておりまして 2014/08/03(日) 10:35:28.21 ID:lnFHjb6v.net
開発現場のお父さん達の発想が子供のころに見た映画や漫画の発想に縛られすぎてるんだよね
5~60年前のレトロフューチャーを今更具現化して悦にいってるだけだから
理系って文系に馬鹿にされるんだよ
5~60年前のレトロフューチャーを今更具現化して悦にいってるだけだから
理系って文系に馬鹿にされるんだよ
18: 名刺は切らしておりまして 2014/08/03(日) 10:39:20.77 ID:V8dci9I/.net
流星号じゃな
21: 名刺は切らしておりまして 2014/08/03(日) 11:12:25.90 ID:F1T6RuDX.net
>>18
流星号だよね
流星号だよね
22: 名刺は切らしておりまして 2014/08/03(日) 11:13:18.48 ID:Nar/QcO0.net
誤った認識をしたらどうなるの?
いちいち復唱するのもカッタルいし・・・
いちいち復唱するのもカッタルいし・・・
32: 名刺は切らしておりまして 2014/08/03(日) 11:51:19.95 ID:/a1VeD6o.net
いらねえw
なんかスマホとかウェアラブル端末とか、
形から入るのが流行りなのか?
あまり必然性を感じないんだが
いろんなアイディアが出るのは否定しないけど、
なんか生煮えのものが多い気がする
なんかスマホとかウェアラブル端末とか、
形から入るのが流行りなのか?
あまり必然性を感じないんだが
いろんなアイディアが出るのは否定しないけど、
なんか生煮えのものが多い気がする
33: 名刺は切らしておりまして 2014/08/03(日) 11:53:09.70 ID:RB+BZvBb.net
昨日ヤフーカーナビ試してみようと思って
ずっとスマホに向かって怒鳴ってたけど
明るい内は止めた方がいいな。恥ずかしい
ずっとスマホに向かって怒鳴ってたけど
明るい内は止めた方がいいな。恥ずかしい
36: 名刺は切らしておりまして 2014/08/03(日) 12:53:33.42 ID:+LHWfhnS.net
次は、社長が腕時計に話して操作できる社員
社員を操作できる腕時計作れ
社員を操作できる腕時計作れ
40: 名刺は切らしておりまして 2014/08/03(日) 13:32:36.20 ID:vaqKCSH4.net
「エンジン始動!」「ブレーキ解除!」「ドライブモードで発信!」…大声だして音声認識ってだるいよな
独り言いってる人に間違われちゃうw
独り言いってる人に間違われちゃうw
44: 名刺は切らしておりまして 2014/08/03(日) 14:55:38.12 ID:H35kc+tF.net
>>40
車に音声認識があるけど、使ったのは最初だけだった…
エアコン、暑い・寒い。
行き先、〇○…とかね。
車に音声認識があるけど、使ったのは最初だけだった…
エアコン、暑い・寒い。
行き先、〇○…とかね。
45: 名刺は切らしておりまして 2014/08/03(日) 17:18:27.10 ID:MHuzx5UZ.net
>>44
エアコンの操作は音声認識でやってるけど、
他の人を乗せてるときは恥ずかしくて出来ないよな。
エアコンの操作は音声認識でやってるけど、
他の人を乗せてるときは恥ずかしくて出来ないよな。
42: 名刺は切らしておりまして 2014/08/03(日) 13:42:51.89 ID:Cqv9LjAU.net
実際の操作はスマートウォッチの画面押さないといけないんじゃん
しゃべると動くのかと思ってたのに
しゃべると動くのかと思ってたのに
46: 名刺は切らしておりまして 2014/08/03(日) 17:38:14.60 ID:zM0P59om.net
車に音声認識機能があるのに、わざわざウェアラブル機器を使う意味は何だろ。
54: 名刺は切らしておりまして 2014/08/03(日) 19:24:18.56 ID:hyKBl3LI.net
55: 名刺は切らしておりまして 2014/08/03(日) 19:36:28.02 ID:5brs2x/H.net
>>54
便利というより走行中のバッテリ消費を少しでも減らそうという苦肉の策だよ。
便利というより走行中のバッテリ消費を少しでも減らそうという苦肉の策だよ。
56: 名刺は切らしておりまして 2014/08/03(日) 20:09:06.44 ID:L3HlqSLX.net
10年くらい前にPCを声で操作とかあったけど流行らなかったな
数年前にスマホでもあったけど、結局やらないよねw
数年前にスマホでもあったけど、結局やらないよねw
58: 名刺は切らしておりまして 2014/08/03(日) 22:38:08.68 ID:Hx3qjp3n.net
何気にクラクションが大型駐車場で車探すのに便利そう
59: 名刺は切らしておりまして 2014/08/03(日) 22:59:58.10 ID:H35kc+tF.net
>>58
さすがに迷惑だよ…五月蠅くて。
普通にリモコンで開閉操作をして、
ピピッと音や、ハザードが点滅するので間に合うのでは?
さすがに迷惑だよ…五月蠅くて。
普通にリモコンで開閉操作をして、
ピピッと音や、ハザードが点滅するので間に合うのでは?
60: 名刺は切らしておりまして 2014/08/03(日) 23:47:24.77 ID:Hx3qjp3n.net
>>59
近所のスーパーくらいなら事足りるが、それが見えない聞こえないくらい巨大な駐車場が最近増えてきた
近所のスーパーくらいなら事足りるが、それが見えない聞こえないくらい巨大な駐車場が最近増えてきた
コメント