1: 乗り助φ◆v2jV1ntgt2 2014/08/06(水)12:16:58 ID:l39Fk2ntt
今年3月のジュネーブモーターショーに出展されて話題になった「ナノフローセル(nanoFlowcell)」社開発の塩水を循環して発電するEV、「クアントeスポーツリムジン」が欧州でいよいよ公道テストを開始するそうです。
7月22日にドイツ バイエルン州の認証機関から公道の走行許可を取得、今回、ドイツ及び欧州の公道を使った走行試験が可能となったもの。
「ナノフローセル」社はリヒテンシュタインに本拠を置くベンチャーで、同車の開発にはBOSCH社も参画している模様。
詳細はソースで
http://clicccar.com/2014/08/05/263862/
7月22日にドイツ バイエルン州の認証機関から公道の走行許可を取得、今回、ドイツ及び欧州の公道を使った走行試験が可能となったもの。
「ナノフローセル」社はリヒテンシュタインに本拠を置くベンチャーで、同車の開発にはBOSCH社も参画している模様。
詳細はソースで
http://clicccar.com/2014/08/05/263862/
引用元 http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1407295018/
スポンサードリンク
2: 名無しさん@おーぷん 2014/08/06(水)12:20:10 ID:ReS0hPF0Q
一度に車体開発までするから開発費が上がるわけで
単品制作換装車からやりなさい
単品制作換装車からやりなさい
3: 名無しさん@おーぷん 2014/08/06(水)12:20:57 ID:J4ht0uZCf
わからん理由で走るなや
4: 名無しさん@おーぷん 2014/08/06(水)12:21:08 ID:v2UIBeM8l
最近ジュースでも飴でも塩ばかり入れやがって
10: 名無しさん@おーぷん 2014/08/06(水)12:30:14 ID:ReS0hPF0Q
>>4
流行りは塩レモンだそうで
流行りは塩レモンだそうで
5: 名無しさん@おーぷん 2014/08/06(水)12:21:33 ID:RJHNu0UV6
凄い凄ーい、よく分かんなかったけど(´・ω・`)
7: 名無しさん@おーぷん 2014/08/06(水)12:24:55 ID:ReS0hPF0Q
塩水LEDとかAmazonで普通に売ってる訳だが
8: 名無しさん@おーぷん 2014/08/06(水)12:27:33 ID:v1lTqFZkO
レドックス・フロー電池だろ
12: 名無しさん@おーぷん 2014/08/06(水)12:37:56 ID:wJg8CrgSO
セルモーターで走る感覚かしらん。DC12V
13: 名無しさん@おーぷん 2014/08/06(水)13:59:10 ID:CT0YdDY19
>全長が5mを超える大型4シーターモデルで、心臓部には発電用の「ナノフローセル(nanoFLOWCELL)」を搭載。航続距離600kmを実現しています。
>各ホイールに120kWの三相誘導モーターを配した4輪駆動式で最高出力は925ps。
>出力電力(30kW)を大容量のスーパーキャパシタに一旦蓄えた後、瞬時にロス無くモーターに供給することで、全長5.26m、全幅2m、全高1.36m、重量2.3トンの車体を0-100km/h加速2.8秒、最高速度380kmまで引っ張ると言います。
めちゃくちゃ凄え
>各ホイールに120kWの三相誘導モーターを配した4輪駆動式で最高出力は925ps。
>出力電力(30kW)を大容量のスーパーキャパシタに一旦蓄えた後、瞬時にロス無くモーターに供給することで、全長5.26m、全幅2m、全高1.36m、重量2.3トンの車体を0-100km/h加速2.8秒、最高速度380kmまで引っ張ると言います。
めちゃくちゃ凄え
14: 名無しさん@おーぷん 2014/08/06(水)14:19:58 ID:FnFKpQJtH
タミヤもなんか技術もってそうなんだが
ないのか?
ないのか?
15: 名無しさん@おーぷん 2014/08/06(水)14:21:30 ID:m1C8wsyus
>>14
艦コレとワールドタンクの増産でそれどころじゃないって
艦コレとワールドタンクの増産でそれどころじゃないって
17: 名無しさん@おーぷん 2014/08/06(水)17:29:00 ID:FT6CMOWtB
400Lの塩水って結構な重量じゃないか?
19: 名無しさん@おーぷん 2014/08/06(水)19:38:14 ID:uF23rHXtg
そこまでの電力が得られるものだろうか
21: 名無しさん@おーぷん 2014/08/06(水)19:44:25 ID:pLXEOm7Fu
>>17
>>19
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1407/25/news041.html
「満タン」時の車重は2300kg。
出力電圧は600V、出力電流は50Aだ。
>>19
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1407/25/news041.html
「満タン」時の車重は2300kg。
出力電圧は600V、出力電流は50Aだ。
22: 名無しさん@おーぷん 2014/08/06(水)20:22:46 ID:FT6CMOWtB
>>21
600km走るのはいいけど、海水ぶち込んで走るみたいなお手軽な物ではないのね
600km走るのはいいけど、海水ぶち込んで走るみたいなお手軽な物ではないのね
18: 名無しさん@おーぷん 2014/08/06(水)17:33:28 ID:Q6Zbwey3Q
ボディーが錆びるからやめてくれ
コメント