1: 名無しさん@おーぷん 2014/09/06(土)13:48:34 ID:wBrT3YU1j
お前らが無駄遣いしたせいだろ
公害問題 自然破壊 資源枯渇や料金増加
全部いまの老人のせいやんけ
公害問題 自然破壊 資源枯渇や料金増加
全部いまの老人のせいやんけ
引用元 http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1409978914/
スポンサードリンク
3: 名無しさん@おーぷん 2014/09/06(土)13:49:23 ID:bxgyNfM4m
異議なし
小泉にホイホイ付いてったから国債が増えたんじゃ老害
小泉にホイホイ付いてったから国債が増えたんじゃ老害
5: 名無しさん@おーぷん 2014/09/06(土)13:49:42 ID:S0QTCJL09
人のせいにするなよ。だからゆとりってバカにされるんだろう。やめてくれ。
6: 名無しさん@おーぷん 2014/09/06(土)13:58:53 ID:JMZiDuUsr
低燃費って燃費が悪いみたいな意味に感じる
7: 名無しさん@おーぷん 2014/09/06(土)14:01:31 ID:rdl4kl5aE
低燃費なのは良いんだけど、カタログ燃費じゃなくて実燃費を追求してほしい
8: 名無しさん@おーぷん 2014/09/06(土)14:03:51 ID:g9LlU8iH2
親父から受け継いだ300C乗ってるけど死ねる
維持費は多少出してくれるけど死ねる
燃費いい車に変えたいって言ったら自分で買いなさいだって
維持費で金飛んでんだよ買えねぇよ!
維持費は多少出してくれるけど死ねる
燃費いい車に変えたいって言ったら自分で買いなさいだって
維持費で金飛んでんだよ買えねぇよ!

9: 名無しさん@おーぷん 2014/09/06(土)14:07:05 ID:8OWozGB3e
まあなあ、車に限ったことじゃなく、
何かブームがあるたびに、そればっかりになる市場は
確かにつまらん。
太ジーンズが流行ったときもそうだったし、
グラサンやバイクも回転の速いとこしか作りやがらん。
何かブームがあるたびに、そればっかりになる市場は
確かにつまらん。
太ジーンズが流行ったときもそうだったし、
グラサンやバイクも回転の速いとこしか作りやがらん。
10: 名無しさん@おーぷん 2014/09/06(土)14:15:38 ID:L55tL8f0F
JC08モードで最大効率が出るように設計して作ってるからなあ
まあ、国がまた基準走行モードを見なおして、なるべく実燃費に近いように
設定すればいいんじゃない?あとEUとかUS06モードを載せるのを義務化するとか
まあ、国がまた基準走行モードを見なおして、なるべく実燃費に近いように
設定すればいいんじゃない?あとEUとかUS06モードを載せるのを義務化するとか
11: 名無しさん@おーぷん 2014/09/06(土)14:17:03 ID:0CAKXuFxC
おじじになって
ピックアップトラックに乗り
ドゥンwwドゥンww鳴らすのが
オレの夢
ピックアップトラックに乗り
ドゥンwwドゥンww鳴らすのが
オレの夢
12: 名無しさん@おーぷん 2014/09/06(土)14:25:16 ID:WPW1Sbz6s
排ガス規制はオマエラが大嫌いな石原
13: 名無しさん@おーぷん 2014/09/06(土)14:26:54 ID:rdl4kl5aE
>>12
その功罪が嫌いなわけじゃなくて、人格が嫌いなんだ
その功罪が嫌いなわけじゃなくて、人格が嫌いなんだ
15: 名無しさん@おーぷん 2014/09/06(土)16:08:50 ID:WPW1Sbz6s
>>13
わかる
だから石原に入れてた
成果上げてればミスなんかしても帳消しだよ
ゴミの分別無くすために処理場強化したのは未だにGJだし他県の連中からも羨ましがられる
わかる
だから石原に入れてた
成果上げてればミスなんかしても帳消しだよ
ゴミの分別無くすために処理場強化したのは未だにGJだし他県の連中からも羨ましがられる
14: なめこ 2014/09/06(土)15:47:39 ID:16SosZQ8x
サニトラたのしいれす
コメント
でも、今は趣味やお金の使い方が多様化しているから、車に金かける人が少ないのは仕方ない。
今の団塊の世代なら、嗜好性の高い車を買う金や環境があると思うから、彼らの頑張り次第でその市場が活性化する可能性はあると思うけどね。
道具としての車だから燃費とかのほうが気になる
これもジェネレーションギャップかな
最近の高効率狙ったアプローチは少しだけ面白い。
欲しいとは思わないけどw
クソなのは車格だけデカくして、クラス最高レベルの低燃費とか謳ってた
詐欺みたいな車ね。
木を見て森を見ずだよね
08モードにしてカタログ燃費出せる人は増えたし、判断基準にはなるでしょ。
そこかしこににじみ出る「今の自分の境遇が悪いのは、すべて回りの人間の所為なんだ」感が・・・