1: ジャーマンスープレックス(東日本)@\(^o^)/ 2014/09/15(月) 08:25:13.41 ID:ZLEiUTsB0.net BE:837857943-PLT(16555) ポイント特典

車の運転をする真剣なまなざし、横顔、ハンドルをきる腕にドキッとする女性は少なくありません。
運転する男性には大人の色気を感じさせる“何か”があるようです。しかし、そんな絶好のシチュエーションでも、運転が下手だと一気に興醒めされてしまうことも…。そこで今回は、車の運転が下手くそだなと思われる人の特徴について探ってみました。
1位バックの駐車で何回も切り返す 26.20%
2位車にやたら傷がついている 24.80%
3位急発進する 14.00%
4位基本的にミラーを見ない 11.60%
5位対向車が来るたびに軽くブレーキを踏む 10.40%
5位一定速度で走れない 10.40%
7位車線変更に戸惑う 10.00%
8位一方通行に気付かない 9.80%
9位同乗者がすぐに酔う 9.40%
10位加速してコーナーに突っ込んじゃう 8.00%
http://www.excite.co.jp/News/net_clm/20140915/Goorank_75.html
レス引用元 http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1410737113/
スポンサードリンク
3: ファイナルカット(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2014/09/15(月) 08:26:12.98 ID:zvjaiIS0i.net
プリウス
6: ドラゴンスクリュー(岩手県)@\(^o^)/ 2014/09/15(月) 08:27:22.59 ID:pVxIsx8Y0.net
>>3
それな
それな
44: ファルコンアロー(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2014/09/15(月) 08:42:53.94 ID:djvYzY270.net
>>3
特に黒プリ、DQNはクルマに乗るな
特に黒プリ、DQNはクルマに乗るな
5: ローリングソバット(庭)@\(^o^)/ 2014/09/15(月) 08:27:01.56 ID:uMirpjrh0.net
頭から突っ込むから無問題、なんでわざわざバックで入れるん?手間は同じじゃん
15: エルボードロップ(京都府)@\(^o^)/ 2014/09/15(月) 08:30:17.52 ID:uGMZ8tUj0.net
>>5
手間同じなら疑問もないだろw
手間同じなら疑問もないだろw
16: ファルコンアロー(チベット自治区)@\(^o^)/ 2014/09/15(月) 08:30:30.82 ID:KtB2tP0y0.net
>>5
出るときの安全性とか、そもそも真っ直ぐ入れるだけでも前からの方が難しいとか、良いことない
アメリカみたいに前から突っ込んで前から出るスタイルなら問題ないけど
出るときの安全性とか、そもそも真っ直ぐ入れるだけでも前からの方が難しいとか、良いことない
アメリカみたいに前から突っ込んで前から出るスタイルなら問題ないけど
9: ファイナルカット(神奈川県)@\(^o^)/ 2014/09/15(月) 08:28:43.81 ID:nuyLKV5d0.net
コンビニの駐車場で頭から入れてる奴
48: タイガードライバー(埼玉県)@\(^o^)/ 2014/09/15(月) 08:43:45.98 ID:BPwKHbYo0.net
>>9
頭から入れるほうが出るとき難しいと思うんだが・・・
頭から入れるほうが出るとき難しいと思うんだが・・・
13: ダイビングフットスタンプ(家)@\(^o^)/ 2014/09/15(月) 08:29:44.74 ID:WSEDnrYG0.net
駐車時:助手席腕回しorバックモニターorサイドミラー
=結果まっすぐ停められない、何度も出したり入れたり
かっこ悪くてもはなっから窓開けて振り返って一発で入れたほうがスマートね
=結果まっすぐ停められない、何度も出したり入れたり
かっこ悪くてもはなっから窓開けて振り返って一発で入れたほうがスマートね
101: ストレッチプラム(チベット自治区)@\(^o^)/ 2014/09/15(月) 09:01:26.98 ID:7VfDTSEG0.net
>>13
窓とかドア開けてそっちばっかり見てバックしてるやついるけと、助手席側が完全に死角になるからやらん方がいいぞ
窓とかドア開けてそっちばっかり見てバックしてるやついるけと、助手席側が完全に死角になるからやらん方がいいぞ
18: 膝靭帯固め(東京都)@\(^o^)/ 2014/09/15(月) 08:30:55.27 ID:NDVYnuLk0.net
スーパーの駐車場で隣の車がボコボコだった時の不安感はハンパなかったな
怖くなって落ち着いて買い物もできず、サッサと済ませたわ
怖くなって落ち着いて買い物もできず、サッサと済ませたわ
19: サソリ固め(西日本)@\(^o^)/ 2014/09/15(月) 08:31:07.30 ID:rEMF9Fwm0.net
信号ブレーキで停止する時の肉体前後移動量
特に最後にブレーキ踏み込んで止まるバカ
特に最後にブレーキ踏み込んで止まるバカ
23: ファイナルカット(神奈川県)@\(^o^)/ 2014/09/15(月) 08:34:12.34 ID:nuyLKV5d0.net
ウインカーを出すタイミングが遅い奴の多いこと多いこと
38: ダイビングフットスタンプ(家)@\(^o^)/ 2014/09/15(月) 08:40:52.56 ID:WSEDnrYG0.net
>>23
車線変更でハンドルと同時とか1チカで入ってくる糞には同意
右左折時は交差点の30m手前の時点での速度や、前の車の台数によってはブレーキが先になる事もある
自然減速は勿論するけどな
車線変更でハンドルと同時とか1チカで入ってくる糞には同意
右左折時は交差点の30m手前の時点での速度や、前の車の台数によってはブレーキが先になる事もある
自然減速は勿論するけどな
25: リキラリアット(東京都)@\(^o^)/ 2014/09/15(月) 08:36:31.18 ID:FgBofEu50.net
どう考えても前から突っ込んだ方が出るとき楽な駐車場でも無理矢理バックで入れる奴は、そういう宗教にでも入ってるのかな。
26: エクスプロイダー(山形県)@\(^o^)/ 2014/09/15(月) 08:37:22.33 ID:66UdpBGW0.net
勢いよくバック駐車→あれ?ずれてるな。もう一度!→うーん左側によりすぎたもう一度→ナナメってる・・・
これが日常
これが日常
50: トラースキック(dion軍)@\(^o^)/ 2014/09/15(月) 08:44:23.88 ID:h/w4UyWM0.net
>>26
もっと大胆に車を駐車場所から完全にでるくらいまでだせばいいよ
ちまちまやるからかえって手間かかる
もっと大胆に車を駐車場所から完全にでるくらいまでだせばいいよ
ちまちまやるからかえって手間かかる
29: リバースネックブリーカー(大分県)@\(^o^)/ 2014/09/15(月) 08:37:46.69 ID:ySPqwLl80.net
ブレーキ踏みまくるが一番だと思うなぁ
30: フランケンシュタイナー(庭)@\(^o^)/ 2014/09/15(月) 08:38:22.05 ID:tJE4jKWe0.net
無駄に車間開けてるやつ
62: レッドインク(高知県)@\(^o^)/ 2014/09/15(月) 08:48:27.40 ID:MG6V5T2C0.net
>>30
ムダに車間あけてるやつっって
右折車に直前に突っ込まれたりして
ブレーキ踏んだりして、結果的に流れを乱しているよな。
ムダに車間あけてるやつっって
右折車に直前に突っ込まれたりして
ブレーキ踏んだりして、結果的に流れを乱しているよな。
31: スリーパーホールド(庭)@\(^o^)/ 2014/09/15(月) 08:38:23.68 ID:m3NuDaAG0.net
左折するとき右に膨らむやつ
33: かかと落とし(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/09/15(月) 08:38:54.31 ID:BfaalXgJ0.net
渋滞ぎみの道で赤信号になったときに交差点や横断歩道上にひっかかってるやつ。
ちゃんと前方の混み具合察知して停止線で待っとけよ。
都会の歩行者が多い横断歩道でこれやってると歩行者から下手くそって視線浴びせまくりw
ちゃんと前方の混み具合察知して停止線で待っとけよ。
都会の歩行者が多い横断歩道でこれやってると歩行者から下手くそって視線浴びせまくりw
36: 頭突き(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/09/15(月) 08:39:39.73 ID:pT4eyQu10.net
めんどくさいから普段から駐車場は頭から入れてるけど
慣れるためにもバックで入れる習慣つけたほういいのかね
慣れるためにもバックで入れる習慣つけたほういいのかね
39: ニールキック(大阪府)@\(^o^)/ 2014/09/15(月) 08:40:54.27 ID:0CtbAu950.net
停止時のガックンブレーキ
ベテランでもこれな奴多いからな
ベテランでもこれな奴多いからな
43: アキレス腱固め(大阪府)@\(^o^)/ 2014/09/15(月) 08:41:38.69 ID:7F1WTyWu0.net
車に車以上の価値を持っている人は
運転に蛇足が多くて下手だなあと感じる。無意味なクラクションとか
運転に蛇足が多くて下手だなあと感じる。無意味なクラクションとか
46: トラースキック(dion軍)@\(^o^)/ 2014/09/15(月) 08:43:10.23 ID:h/w4UyWM0.net
バックで止めるときは隣に車居た方がやりやすいな
下の線ないような感じの所もあるし
なにより下のぞき込まないと見えんからな
下の線ないような感じの所もあるし
なにより下のぞき込まないと見えんからな
47: 32文ロケット砲(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2014/09/15(月) 08:43:27.31 ID:+FtkY1Y9i.net
狭い道で対向車が来てるのにセンター割って寸前まで避けないで
対向車にブレーキ踏ませて避けさせてるゴリラ
或いは対向車にクラクション鳴らされて急停止して振り返ってガン飛ばしてるゴリラ
対向車にブレーキ踏ませて避けさせてるゴリラ
或いは対向車にクラクション鳴らされて急停止して振り返ってガン飛ばしてるゴリラ
52: ミッドナイトエクスプレス(東京都)@\(^o^)/ 2014/09/15(月) 08:45:02.83 ID:Nmc1ctHy0.net
下手くそというより一番ムカつくのは高速の追越し車線をのんびり走る奴だな
53: 腕ひしぎ十字固め(東日本)@\(^o^)/ 2014/09/15(月) 08:45:16.40 ID:MZNfB2IQ0.net
前の信号が赤なのに
やたらアクセル踏むやつ
本当に居るぜ
(^.^)
やたらアクセル踏むやつ
本当に居るぜ
(^.^)
54: 目潰し(愛媛県)@\(^o^)/ 2014/09/15(月) 08:45:16.55 ID:sothnzeR0.net
車にも依るけど、最近のミラーが小さくて全然後ろ見えないヤツはダメやね
ハイエースとかトラックとか、後輪までキッチリ見えるミラー付いてると、狭いトコでも楽勝なのに
ハイエースとかトラックとか、後輪までキッチリ見えるミラー付いてると、狭いトコでも楽勝なのに
59: ジャンピングエルボーアタック(茸)@\(^o^)/ 2014/09/15(月) 08:47:26.98 ID:qUa9RE910.net
ライトをなかなか点けない
省エネのつもりなんか!?
省エネのつもりなんか!?
61: 雪崩式ブレーンバスター(福岡県)@\(^o^)/ 2014/09/15(月) 08:48:26.72 ID:pLO8a1hJ0.net
頻繁にブレーキ踏む奴、車間距離がおかしい奴。こいつらが居たら、さっさと追い抜くようにしてる。
あとプリウス。
あとプリウス。
64: ラ ケブラーダ(埼玉県)@\(^o^)/ 2014/09/15(月) 08:49:06.15 ID:Qn7mJOcq0.net
たまにしか運転しない上にあまりにも駐車が下手なのでいつも駐車場の端っこの方に停めているわ
都会の混雑してる店とか行きたくねえ
都会の混雑してる店とか行きたくねえ
66: 16文キック(京都府)@\(^o^)/ 2014/09/15(月) 08:49:41.99 ID:SovHTyjB0.net
結構無理な状態からバック切り返し何度かやって「えっ!ここに入れられたの?!」ってのも居るし、
一概にバック切り返し何度かする奴を下手と言う奴は走行中に大きな身振り手振りでどんくさい運転してる奴なんじゃね。
一概にバック切り返し何度かする奴を下手と言う奴は走行中に大きな身振り手振りでどんくさい運転してる奴なんじゃね。
67: ファイヤーバードスプラッシュ(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/09/15(月) 08:50:14.96 ID:MhYS6oHF0.net
小道から大通りに合流するときに一時字停止線を超えて停車する。
「だって見えないんだもん。」
「だって見えないんだもん。」
89: チェーン攻撃(関東・甲信越)@\(^o^)/ 2014/09/15(月) 08:56:06.77 ID:EmHdTO3LO.net
>>67
意味わからんがお前は左右見えない停止線で止まって一気に突入すんのけ?
普通停止線こえてジリジリ行きながら確認すると思うが??
意味わからんがお前は左右見えない停止線で止まって一気に突入すんのけ?
普通停止線こえてジリジリ行きながら確認すると思うが??
70: トペ コンヒーロ(catv?)@\(^o^)/ 2014/09/15(月) 08:50:44.48 ID:yjGLlLRb0.net
プリウスで爆走してる人って、プリウスに何を求めてるのかと思う
結局ガス多消費じゃん
結局ガス多消費じゃん
73: ラ ケブラーダ(神奈川県)@\(^o^)/ 2014/09/15(月) 08:52:13.85 ID:Uka7fu2z0.net
切り返さないで大丈夫だろ平気ヘイキ
ドカンガリッよかヨッポド良い
ドカンガリッよかヨッポド良い
74: ダイビングフットスタンプ(家)@\(^o^)/ 2014/09/15(月) 08:52:25.70 ID:WSEDnrYG0.net
追い越し車線を最高速度で走ってるとちんたら走ってるとされる風潮
いやまぁ一時的に追い越したら走行戻るけどさ、速度そのものの意味ね
現実:走行=最高速度 追越=速度超過 なにこれ?
いやまぁ一時的に追い越したら走行戻るけどさ、速度そのものの意味ね
現実:走行=最高速度 追越=速度超過 なにこれ?
105: ニーリフト(catv?)@\(^o^)/ 2014/09/15(月) 09:02:28.38 ID:XCzdd6BH0.net
>>74
80km規制の高速で本当に右を80kmで走ってたら大渋滞だぞ
高速なりバイパスなり、その場所、その時間の毎日の流れがある
初見で通る道なら左を走るがよろし
80km規制の高速で本当に右を80kmで走ってたら大渋滞だぞ
高速なりバイパスなり、その場所、その時間の毎日の流れがある
初見で通る道なら左を走るがよろし
157: ファイナルカット(静岡県)@\(^o^)/ 2014/09/15(月) 09:27:05.57 ID:8CuBOs4N0.net
>>74
速度超過のクルマに煽られる謂れはないとでも言いたいわけ?
そもそも最高速度ってなんだよ?制限速度のこと言ってんのか?
自分より早いクルマを先に行かせるための追い越し車線だろカス。そこを速度超過で走るかどうかはドライバー次第であって、ケーサツでもないお前に制限される謂れはないんだよ。
速度超過のクルマに煽られる謂れはないとでも言いたいわけ?
そもそも最高速度ってなんだよ?制限速度のこと言ってんのか?
自分より早いクルマを先に行かせるための追い越し車線だろカス。そこを速度超過で走るかどうかはドライバー次第であって、ケーサツでもないお前に制限される謂れはないんだよ。
85: テキサスクローバーホールド(茨城県)@\(^o^)/ 2014/09/15(月) 08:55:19.97 ID:JnYCUFLz0.net
教習所でしっかり練習しててもいざ実践となると殆ど生かせてないなと思う
縦列駐車しかりバック駐車しかり
縦列駐車しかりバック駐車しかり
88: ドラゴンスープレックス(catv?)@\(^o^)/ 2014/09/15(月) 08:56:03.88 ID:z2BVpd6h0.net
バックの駐車を一発で決めるコツを教えてくれー!
めったに運転しない上に乗る車が3台の中で毎度バラバラだから全然感覚がつかめん。
めったに運転しない上に乗る車が3台の中で毎度バラバラだから全然感覚がつかめん。
104: 張り手(千葉県)@\(^o^)/ 2014/09/15(月) 09:02:15.57 ID:DthZJnY+0.net
>>88
サイドミラーで狙って
超ゆっくり後退しろ
これでスポっと入る
あと一発でキメる!とかいう格好つけの回路捨てろ
ブチ当てたりするやつは大体これがONになってる
サイドミラーで狙って
超ゆっくり後退しろ
これでスポっと入る
あと一発でキメる!とかいう格好つけの回路捨てろ
ブチ当てたりするやつは大体これがONになってる
107: レッドインク(高知県)@\(^o^)/ 2014/09/15(月) 09:02:50.06 ID:MG6V5T2C0.net
>>88
運転席側から曲がって駐車する場合
1 駐車スペースの幅を目測する
2 左右の余白を計算する
3 自分の右リアタイヤと右の線との間隔を2で決めた余白分
キープしながらバックする
4 クルマの中間部が通過しそうになったらハンドルをまっすぐに戻す
運転席側から曲がって駐車する場合
1 駐車スペースの幅を目測する
2 左右の余白を計算する
3 自分の右リアタイヤと右の線との間隔を2で決めた余白分
キープしながらバックする
4 クルマの中間部が通過しそうになったらハンドルをまっすぐに戻す
90: キチンシンク(茨城県)@\(^o^)/ 2014/09/15(月) 08:57:31.26 ID:g9PJUDHZ0.net
ハンドルの上の方を片手で握ってるやつらのDQN率は異常
91: ファイナルカット(チベット自治区)@\(^o^)/ 2014/09/15(月) 08:57:36.27 ID:lDsgBnHI0.net
「自分は運転がうまい」とか人前で言い出す奴もバカしかいない。
122: 栓抜き攻撃(愛媛県)@\(^o^)/ 2014/09/15(月) 09:10:01.90 ID:JPhnY/pM0.net
斜めに駐車したりラインまたいで駐車してる方が迷惑だしカッコ悪い。
何度も切り返してもきちんと止める人の方が運転上手。
車を動かすのに長けてることと運転の上手下手は別だろ。
何度も切り返してもきちんと止める人の方が運転上手。
車を動かすのに長けてることと運転の上手下手は別だろ。
130: 河津落とし(栃木県)@\(^o^)/ 2014/09/15(月) 09:14:32.15 ID:lYOvtA4J0.net
11位 テールランプを5回光らせてアイシテルとかやってる間に事故る
コメント
俺車持ってないけどww
教習所が教えてるのか、習わないから今の現状なのか・・
多分、40以上の方は膨らまないだろう。
なぜか直線になると無駄に加速する
一定の速度で走れず、車間距離も詰める
トヨタ叩きしてる連中、スバル、マツダ好き、
スイフトスポーツ好き、車は走りとか言っちゃう、
この辺は運転下手すぎだろ。
センターライン付近を走行するドライバーは高確率で高齢者で対向車が非常に迷惑する
右左折時に大きく膨らんで曲がるので非常に迷惑する
直前または曲がりながらウィンカーを出すので非常に迷惑する
駐車場で左右どちらかに寄って駐車するので隣へ停めるドライバーが非常に迷惑する
根拠も無しに何を言うんだか。
やれやれ、トヨタ信者は阿呆が多いな。
全開で駆け抜けろ
運転荒いのが上手いとか思ってるんだろうか