1: 名無しさん@おーぷん 2014/12/22(月)00:08:25 ID:6UH
メーカー「実際は15kmしか走らンゴゴゴゴゴ」
wwwwww
wwwwww
引用元 http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1419174504/
スポンサードリンク
2: 名無しさん@おーぷん 2014/12/22(月)00:09:30 ID:KFt
それほんまなん?
5: 名無しさん@おーぷん 2014/12/22(月)00:12:22 ID:6UH
実際は7割くらい走れば充分てなもんやで。
6: 名無しさん@おーぷん 2014/12/22(月)00:14:43 ID:qZe
JC08モードじゃないかな?
8: 名無しさん@おーぷん 2014/12/22(月)00:52:28 ID:H9P
最高燃費を気にするのはメーカーだけだよな
それより街乗り燃費の目安を教えて欲しいわ
それより街乗り燃費の目安を教えて欲しいわ
9: 名無しさん@おーぷん 2014/12/22(月)00:54:12 ID:gW0
そんなもんだろ
ワイの車もメーカーの言う値の半分くらい
ワイの車もメーカーの言う値の半分くらい
10: 名無しさん@おーぷん 2014/12/22(月)06:54:48 ID:03L
エコドライブしとるか?ワイはこれ意識するようになったら
14.8kmの車でコンスタントに13km以上出せるようになったで
14.8kmの車でコンスタントに13km以上出せるようになったで
11: 名無しさん@おーぷん 2014/12/22(月)07:01:58 ID:hGu
場所次第やろ
人いない・信号ない・一本道の田舎道だとカタログ値の1.5倍ぐらいはいく
人いない・信号ない・一本道の田舎道だとカタログ値の1.5倍ぐらいはいく
12: 名無しさん@おーぷん 2014/12/22(月)07:30:03 ID:TXK
クッソ運転上手い人が平らな道をゆっくり走った場合の数字だから多少はね?
13: 名無しさん@おーぷん 2014/12/22(月)08:44:19 ID:Zlr
リッター5kmと言われるNAロータリーでも高速で定回転心がけて
頑張れば14km位走るンゴw
頑張れば14km位走るンゴw
15: 名無しさん@おーぷん 2014/12/22(月)08:47:48 ID:6Hk
運転うまい奴はガソリン減るのゆっくりだよね
16: 名無しさん@おーぷん 2014/12/22(月)08:53:25 ID:h7G
>>15
無駄なアクセルや急発進がなかったり、アクセル量が一定だからだよね
ワイ初心者やけど凄い意識してる
なお上手くいかん模様
無駄なアクセルや急発進がなかったり、アクセル量が一定だからだよね
ワイ初心者やけど凄い意識してる
なお上手くいかん模様
20: 名無しさん@おーぷん 2014/12/22(月)09:03:35 ID:6Hk
>>16
かっ飛ばさないのもそうだけど、エンブレの使い方とかブレーキの踏み方とかベタベタとアクセル踏まないとかノロノロ走らないとかやね
燃費とは関係ないけどブレーキ踏んでからウィンカー出すニキは事故るからやめてくりー
かっ飛ばさないのもそうだけど、エンブレの使い方とかブレーキの踏み方とかベタベタとアクセル踏まないとかノロノロ走らないとかやね
燃費とは関係ないけどブレーキ踏んでからウィンカー出すニキは事故るからやめてくりー
17: 名無しさん@おーぷん 2014/12/22(月)08:55:16 ID:0G9
一番の無駄は停まってる時にエンジンかけっぱやな
コンビニ寄ってエンジンかけっぱとかありえんわ
コンビニ寄ってエンジンかけっぱとかありえんわ
19: 名無しさん@おーぷん 2014/12/22(月)08:58:15 ID:aps
車の流れに従って加速せずにゆっくり加速するのはやめて欲しい
コメント
最近の燃費を売りにしたエコカーはよほどの腕がない限り一般人にはあんな数値出せねえよ
信号発信でクソトロい車増えたよなぁ…
なお、田舎
信号発進がトロいから、次の信号というか全部の信号に引っかかっていくやつ・・・
アホちゃうか?余計に燃費かかるだろうが・・・
メーターは17でも、満タン法では12程度。
バイク乗れアホw
冬エアコン無し→ナビ「リッター14㌔や」
夏冷房あり→ナビ「リッター5㌔や」
嘘つけ!エアコン無しでもリッター5㌔な時もあるしわけわからんウチの車(´・ω・`)