1: ダーティプア ★@\(^o^)/ 2015/01/06(火) 13:03:13.56 ID:???.net
輸入車であるトヨタのプリウスハイブリッドとアウディのA6 3.0 TDIの燃費が誇張されていたことが分かった。

5日、韓国国土交通部によると、昨年実施した自己認証適合調査でこれら車種の燃費は表示燃費の許容誤差範囲(5%)を越えてそれぞれ10%以上誇張されたという結果が出た。アウディとトヨタ側は燃費が誇張されたという今回の調査結果に異議を唱えている。

アウディA6の車両は、メーカーの要求で再検証まで経たがここでも燃費の誇張が確認された。一方、プリウスの燃費はまだ再検証されていないことが伝えられた。

国土部側は「アウディとトヨタが燃費誇張を認めず、技術的な釈明手続きを進めているため結論が出るには時間がかかるだろう」と話した。

今回燃費誇張が明らかになった「アウディA6 3.0 TDI」は昨年1月~11月の間に3459台が販売された。プリウスは同期間に1434台販売されている。

国土部は2014年自己認証適合調査でこれらを含む14車種の燃費を検証した。このような検査を踏まえて燃費誇張の事実が明らかになった韓国GMは、昨年11月にシボレークルーズ1.8ガソリンモデルの公認燃費を訂正して消費者補償計画を発表した。クルーズとA6、プリウスの他に燃費が誤差範囲を越えた車種はないことが分かった。

ソース:ISPLUS/中央日報 2015年01月06日08時43分
http://japanese.joins.com/article/877/194877.html?servcode=800&sectcode=860

audi_a6_30_tdi_quattro_313_ps
※画像間違いを修正しました(指摘ありがとうございます)

toyota-prius-16

引用元 http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1420516993/

スポンサードリンク

3: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/01/06(火) 13:05:36.44 ID:JM4vhGZE.net
国ぐるみでこういう事をするのか

8: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/01/06(火) 13:07:51.21 ID:MKQ65ErP.net
>>3
偽造がバレた国産車とのバランサ~さあ~w

4: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/01/06(火) 13:06:17.27 ID:KpXSIf2w.net
プリウスに乗せられ
強制連行された
謝罪と賠償が

5: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/01/06(火) 13:06:46.30 ID:l8qvY041.net
どういう試験なのかわからんけど、
プリウスなんてバッテリ死ぬの前提でガソリン止めて電気で動かせば
燃費性能なんて馬鹿みたいにあがるんじゃないの?

263: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/01/06(火) 19:55:09.86 ID:cSAawZkX.net
>>5
プリウスって意外と高速道路の燃費は悪いのだよ。
100km/hだと電気モーターが動作しない。

9: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/01/06(火) 13:08:32.13 ID:XItzF1JP.net
なんというかw って感じ

10: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/01/06(火) 13:08:55.73 ID:3RjKjlMI.net
アウディとトヨタが同時にっておかしいだろ
明らかに言いがかりのやつだこれ

11: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/01/06(火) 13:09:22.27 ID:ht7R7eGt.net
これガソリンの品質とか関係ないの?

14: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/01/06(火) 13:11:12.40 ID:pR1tjhRB.net
ヒュンダイがやってたからって他人に難癖つけんなよ

17: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/01/06(火) 13:11:39.00 ID:QXfgjjzI.net
イメージ操作の為のねつ造だろ
あとからこそっと官報に小さく問題有りませんでしたって表示して終了

25: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/01/06(火) 13:15:06.08 ID:m3auacMe.net
混合燃料と劣化油脂を考慮しなかった
トヨタとアウディが悪い

27: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/01/06(火) 13:16:17.87 ID:PHMYxiL3.net
自分達がやってた事がダメだったから他人も同じ事やってるだろう
と言うお決まりのパターンだな

29: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/01/06(火) 13:17:03.79 ID:OghQB4Nl.net
プリウスのカタログ燃費と実燃費の乖離はあまりにもひどい
日本政府はトヨタが怖くて、摘発できなかったけど、代わって韓国政府がやってくれたんだね

39: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/01/06(火) 13:19:24.00 ID:OghQB4Nl.net
>>29
テレビ番組で、絶対にやらないのが実燃費測定な
ランキング番組なんかでやればいいのにね
有力スポンサーである自動車会社が怖くて出来ないんだよね

264: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/01/06(火) 20:12:04.18 ID:V4sX3TrH.net
>>39
IDって知ってる?

30: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/01/06(火) 13:17:08.05 ID:AcCkWRpO.net
カントリーリスクってやつね?(´・ω・`)

38: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/01/06(火) 13:19:21.77 ID:bBEEi9+W.net
日本車が売れない韓国。
日本で誰もヒュンダイを買わなかったのと似てる。
三菱自動車の関係者は買わされてたようだが。

43: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/01/06(火) 13:20:54.76 ID:2jaCKpzT.net
これって、プリウスの技術が盗めないから技術を公開させるための手法じゃないのか

44: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/01/06(火) 13:21:53.32 ID:Kcpw9VPB.net
まぁこればかりはあまり韓国を攻める気にはならん
韓国もお互い様だろと思う気持ちはあるが日本の車もカタログで紹介されている燃費とあまりにも違いすぎる事が多々ある
まぁおそらくは自国で韓国車の売上げが落ちているから自動車大国の日本とドイツのイメージを下げるのも目的でやった可能性が高いが

52: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/01/06(火) 13:24:29.76 ID:+Ynqi91M.net
再現のため公開試験やってもらいたいな
使用した車体の調査とあわせて

83: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/01/06(火) 13:45:37.95 ID:3rLsQ0wK.net
車買うときはe-燃費の実写データ参考にしろ
新型だとデータ少ないが、カタログ燃費なんてあてにならん

88: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/01/06(火) 13:53:43.45 ID:/dEU5F29.net
>>83
カタログの燃料消費率は、決められたテストでの結果だからな
比較する場合の指標でしかない

90: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/01/06(火) 13:55:46.00 ID:njP+7VQU.net
>>83 一番確実なのは実際のオーナーに聞くことだよ
俺の知り合いに初期型のプリウスに乗ってる人がいたんだけど
リッターあたり30キロ走ったそーだよ

89: (´・ω・`) ◆2tPdxjo/wc @\(^o^)/ 2015/01/06(火) 13:54:55.45 ID:xKsV0Usb.net
タマに(本当に稀に)急発進と、前車への幅寄せと、赤信号ギリギリでの急ブレーキを繰り返す
プリウスを見ることがある…
何のためにハイブリットに乗ってるんだか…

107: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/01/06(火) 14:14:51.27 ID:t95Ea6Fv.net
>>89
こういう輩が、プリウス燃費悪いって言うんだよな