1: Twilight Sparkle ★@\(^o^)/ 2015/01/27(火) 18:12:25.79 ID:???*.net
トヨタ自動車が2017年から自動車の世界ラリー選手権(WRC)に復帰する方針であることが26日、わかった。複数の関係者が明らかにした。30日に東京都内で開かれる同社のモータースポーツ活動発表会で公表する。

 欧州などで販売している小型車「ヤリス」(日本名ヴィッツ)で参戦する方針。ドイツに拠点を置くトヨタのモータースポーツ子会社「トヨタモータースポーツ有限会社」(TMG)がヤリスをベースに専用マシンを開発し、今年から本格的なテストを実施する。ドライバーも昨年末までに選定を終えており、当面は外国人選手となる計画だ。

 トヨタは1973年のWRC発足から散発的に参戦。90年代には本格的な活動を行い、93、94、99年と製造者部門の王座に輝くなど黄金時代を築いた。しかしF1参戦を機に99年限りでWRCから撤退しており、18年ぶりの復帰となる。

引用元:毎日新聞 http://mainichi.jp/feature/car/news/20150127k0000m050144000c.html

20150127001
1993年に日本車として初めてWRC製造者部門を制したトヨタ・セリカ

レス引用元 http://r.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1422349945/

スポンサードリンク

6: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/01/27(火) 18:16:51.41 ID:pefZcSU40.net
永久追放だったはずでは

57: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/01/27(火) 18:38:52.34 ID:CaGnloJ/0.net
>>6
一年間の出場停止処分はされたが、永久追放何て処分は一切無いぞ。
出場停止処分後には復帰してメイクスチャンピオンを獲得したし。
お約束で書き込んでいるのだろうが、大嘘はダメだろ。

5: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/01/27(火) 18:16:47.42 ID:1DkAg6d7O.net
プリウスかアクアでやれよ
なんでヴィッツなんだよ

8: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/01/27(火) 18:17:03.69 ID:4TE6k9Et0.net
ドライバー選定済みって誰やろ。
大物は無さそうだけど

11: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/01/27(火) 18:18:12.08 ID:Be1A8y0w0.net
トヨタは自社のワンメイクレースだけやってりゃいいのに
また恥の上塗りするだけだろうな

13: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/01/27(火) 18:19:06.81 ID:3KO4zoZx0.net
ホンダがフィットで参戦するようなもんだな
他に車種無いのかよ

14: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/01/27(火) 18:19:21.99 ID:OhscsUAj0.net
"追放"ってどっから出た話なんだろうな?
レギュレーション違反が露顕して撤退せざるを得なくなったのは確かだが

20: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/01/27(火) 18:21:00.18 ID:yHNc7d8N0.net
>>14
それを追放と言うのさ

21: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/01/27(火) 18:21:03.67 ID:MX5cBSEZ0.net
この手の国際大会は日本車への後出しルールがひどいからな

43: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/01/27(火) 18:35:27.53 ID:azJj82TS0.net
>>21
WRCは参戦メーカー難だから今ならメーカーのいう事結構飲むんじゃないかね
昔もカローラに(当時の規則上不可能なはずだった)3Sエンジンの搭載認めさせてるし

25: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/01/27(火) 18:23:40.30 ID:ofAfH9950.net
スバルには負けるだろ

26: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/01/27(火) 18:24:33.88 ID:ziNvXui50.net
ヴィッツWRCが市販されるということか
売れるかな

27: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/01/27(火) 18:24:54.63 ID:RA2T+xA50.net
カローラの実力を証明すべき

30: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/01/27(火) 18:26:12.65 ID:RYTE3egl0.net
トヨタは「フォーミュラE」に参戦しろよ。電気自動車の先頭を走ってる企業が
参戦してないなんておかしい

34: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/01/27(火) 18:28:01.36 ID:Hnr4ZiS10.net
セリカ GT-FOURのあの事件から
もうそんなに経ったのか・・・

37: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/01/27(火) 18:31:12.34 ID:82Xg9yFs0.net
ヴィッツってファミリーカーじゃないの

45: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/01/27(火) 18:35:53.77 ID:OhscsUAj0.net
>>37
ラリーはもともとファミリーカー(セダン)ベースが多いし、
現在のWRカーはBセグメントのコンパクトカーベースが主流

46: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/01/27(火) 18:36:20.01 ID:r1Jmdww+0.net
どうせなら86で出ればいいのに

52: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/01/27(火) 18:37:46.25 ID:azJj82TS0.net
>>46
規定生産台数をたぶん満たさない
それにWRCはヤリスのような車をカッコよく見せる為のツールだよ

48: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/01/27(火) 18:36:56.82 ID:RIMcyfRr0.net
罰金払わないメーカーを仲間にしないと
やっていけないカテゴリーです

53: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/01/27(火) 18:38:05.70 ID:DAymt0Tk0.net
今のWRカーは小さすぎる
まあ大きくなってもトヨタ傘下になったスバルが復帰する事は2度とないけど

64: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/01/27(火) 18:41:26.27 ID:1Ee0YWBa0.net
ヤリスだろう。格好いいよ。日本銘柄ヴッツ……

65: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/01/27(火) 18:41:41.45 ID:DAymt0Tk0.net
最大の問題はチラホラ撮られてる肝心のWRカーがクソカッコ悪いって事だな

73: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/01/27(火) 18:44:43.39 ID:jDfx0K0P0.net
元々ラリー屋だからな

78: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/01/27(火) 18:46:34.32 ID:U9Jt2HMc0.net
黄色い悪魔のあのメーカーも復帰してくれ

80: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/01/27(火) 18:46:53.55 ID:Nedh5fgX0.net
小型車のカテゴリーだろ、これ。

83: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/01/27(火) 18:48:46.08 ID:UkCuPynK0.net
VWがポロで出るならアウディS1で出て欲しいわ。

84: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/01/27(火) 18:48:53.43 ID:azJj82TS0.net
とりあえず福井さんが生きてる間にもう一勝くらいは見せてあげてください