1: キャプチュード(愛知県)@\(^o^)/ 2015/01/28(水) 20:25:13.91 ID:Z0Way+VI0●.net BE:896590257-PLT(21003) ポイント特典
仏ヴァレオはサイドミラーの機能をカメラで代替し、空力抵抗を改善してCO2排出量を1キロメートル走行当たり最大で約1・3グラム削減する技術について、日本市場へ提案を始めた。カメラが撮影した動画をほぼ同時に車内のモニターに映し出し、ドライバーはミラーを見るよりも少ない視線移動で車の左右の状況を確認できる。ヴァレオは欧州車大手との取引が多いが、運転支援技術への関心が高い日本でも存在感を高めていく方針。
試作機(写真)はサイドミラー下にカメラを取り付け、カメラとモニター間の画像通信速度を運転に支障のないレベルまで速めた。ミラー代替としてのカメラ利用が認められる2016―17年度の実用化を目指す。
カメラの視野角は70度、モニターに映る範囲は奥行きに不自然がないように40度に調整した。ミラーの範囲は20―30度のため、広範囲を視認できる。この技術は将来、新しいヒューマン・マシン・インターフェース(HMI)と一体化してコックピットのデザインを大きく変えると予想される。
http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0420150128beao.html

試作機(写真)はサイドミラー下にカメラを取り付け、カメラとモニター間の画像通信速度を運転に支障のないレベルまで速めた。ミラー代替としてのカメラ利用が認められる2016―17年度の実用化を目指す。
カメラの視野角は70度、モニターに映る範囲は奥行きに不自然がないように40度に調整した。ミラーの範囲は20―30度のため、広範囲を視認できる。この技術は将来、新しいヒューマン・マシン・インターフェース(HMI)と一体化してコックピットのデザインを大きく変えると予想される。
http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0420150128beao.html

引用元 http://r.2ch.sc/test/read.cgi/news/1422444313/
スポンサードリンク
3: アルゼンチンバックブリーカー(神奈川県)@\(^o^)/ 2015/01/28(水) 20:26:35.32 ID:xQcxrVCX0.net
盗察車両
4: ビッグブーツ(千葉県)@\(^o^)/ 2015/01/28(水) 20:26:56.02 ID:jqlGP1cu0.net
車内がモニターだらけなんてDQNのミニバンみたいじゃないですかやだーー!!
6: ミドルキック(北海道)@\(^o^)/ 2015/01/28(水) 20:28:10.88 ID:OY7xLpyN0.net
後付け感が死ぬほど貧乏くさい
12: 垂直落下式DDT(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/01/28(水) 20:29:56.38 ID:smNp4J0Q0.net
>>6
後付だからな
メーカー標準装着になればスッキリするだろう
後付だからな
メーカー標準装着になればスッキリするだろう
7: リバースネックブリーカー(東京都)@\(^o^)/ 2015/01/28(水) 20:29:05.77 ID:v5fivTyi0.net
もうフロントもカメラ映像にしちまえよw
70: 32文ロケット砲(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/01/28(水) 21:13:50.18 ID:dZoTVHlg0.net
>>7
本当そう、暗がりだとドラレコのがハッキリ見える
本当そう、暗がりだとドラレコのがハッキリ見える
8: 中年'sリフト(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/01/28(水) 20:29:11.98 ID:GDRrybhB0.net
何でもCO2に絡めるのはやめて頂きたい。
10: TEKKAMAKI(愛知県)@\(^o^)/ 2015/01/28(水) 20:29:15.11 ID:qFBBT8tv0.net
>>1
日本はダメだよ
ミラーがついていないのは違法だからね
道交法と車両運送法が変わらなければならない
両者は違う団体によって管理整備されているからまず不可能
日本はダメだよ
ミラーがついていないのは違法だからね
道交法と車両運送法が変わらなければならない
両者は違う団体によって管理整備されているからまず不可能
27: ファイヤーバードスプラッシュ(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/01/28(水) 20:40:28.26 ID:ARM5fWsw0.net
>>10
そんなもん情勢によってかわるだろ
カメラ主流になれば基準改正へ変えざるを得ない
流れるウィンカーもお墨付き出したしな
そんなもん情勢によってかわるだろ
カメラ主流になれば基準改正へ変えざるを得ない
流れるウィンカーもお墨付き出したしな
67: 河津掛け(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2015/01/28(水) 21:12:59.40 ID:sIwGpizo0.net
>>10
非関税障壁と諸外国からクレームがついて
外圧に屈する形で法律改変といういつものパターン
非関税障壁と諸外国からクレームがついて
外圧に屈する形で法律改変といういつものパターン
71: ファルコンアロー(東京都)@\(^o^)/ 2015/01/28(水) 21:14:51.69 ID:KkxM4Kug0.net
>>10
昔はフェンダーミラーじゃないと違法だったんだぜ
運輸省が国産車保護のために外国からサイドミラー容認要求を突っぱねてたんだ
昔はフェンダーミラーじゃないと違法だったんだぜ
運輸省が国産車保護のために外国からサイドミラー容認要求を突っぱねてたんだ
99: ラダームーンサルト(岡山県)@\(^o^)/ 2015/01/28(水) 21:35:31.33 ID:1vfZ4uac0.net
>>10
次期LEXUS LSはサイドミラーなしという噂だから日本も法律改正するだろ。
次期LEXUS LSはサイドミラーなしという噂だから日本も法律改正するだろ。
11: ミッドナイトエクスプレス(catv?)@\(^o^)/ 2015/01/28(水) 20:29:35.01 ID:kVVVrtBq0.net
みにくい
事故が増えるわ
事故が増えるわ
49: アイアンクロー(愛知県)@\(^o^)/ 2015/01/28(水) 21:02:53.14 ID:xUtxiU+W0.net
>>11
今のデザイン優先の位置のほうが首ひねる必要がある分見づらいに決まってんだろ
本来はボンネットから生えてたわけだし
今のデザイン優先の位置のほうが首ひねる必要がある分見づらいに決まってんだろ
本来はボンネットから生えてたわけだし
13: テキサスクローバーホールド(東京都)@\(^o^)/ 2015/01/28(水) 20:30:10.76 ID:ajG9UnIj0.net
実用された場合、液晶が小型化されていくのだろうけど、夜間は液晶の明るさがネックになりそう
あと、信号待ちの際、横をすり抜けていくスクーターが増えそうで嫌かな
あと、信号待ちの際、横をすり抜けていくスクーターが増えそうで嫌かな
15: キャプチュード(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/01/28(水) 20:32:37.21 ID:7aP1iKjY0.net
カメラが壊れた時こわいな
16: セントーン(禿)@\(^o^)/ 2015/01/28(水) 20:33:33.97 ID:n/dcarpk0.net
車の後部に電光掲示板つけたい
20: ニールキック(dion軍)@\(^o^)/ 2015/01/28(水) 20:35:12.08 ID:WWuDojbF0.net
日本ではまだまだ先だろ
サイドミラーですらかなりかかったし
サイドミラーですらかなりかかったし
21: ストレッチプラム(茨城県)@\(^o^)/ 2015/01/28(水) 20:35:52.81 ID:46+nOVux0.net
大型トラックにはもう付いてる
26: ニールキック(茸)@\(^o^)/ 2015/01/28(水) 20:39:36.56 ID:FC1B2Wgr0.net
それよりフロントとリアにドラレコ義務化してほしい
そうすればDQN運転も多少は減るだろ
そうすればDQN運転も多少は減るだろ
29: 稲妻レッグラリアット(鹿児島県)@\(^o^)/ 2015/01/28(水) 20:41:25.76 ID:toS1fmQh0.net
録画できるんだよな?
通学路通りまくるわ
通学路通りまくるわ
31: クロイツラス(静岡県)@\(^o^)/ 2015/01/28(水) 20:41:56.81 ID:oSdTTpsC0.net
MH900eもショーの時はそんな仕様だったな
32: 急所攻撃(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2015/01/28(水) 20:42:35.36 ID:lUI8U9kg0.net
どうせならルームミラーもバックカメラとは別に映像にしてくれたらいいのに
37: テキサスクローバーホールド(岩手県)@\(^o^)/ 2015/01/28(水) 20:52:04.26 ID:hznNXsKs0.net
NSXもこれじゃなかったか?
38: ニーリフト(内モンゴル自治区)@\(^o^)/ 2015/01/28(水) 20:52:30.81 ID:zRaSVmnVO.net
助手席側ドアミラー倒したまま走るジジババは車内にモニターあっても観ないだろな!
39: バックドロップホールド(茸)@\(^o^)/ 2015/01/28(水) 20:52:31.62 ID:clNxta8y0.net
エンジン切ってからドア開ける時にサイドミラーで後ろから車や自転車が来てないか確認するよね
ちょっと危ない気がする
ちょっと危ない気がする
42: バックドロップホールド(東京都)@\(^o^)/ 2015/01/28(水) 20:54:44.34 ID:Uf1OdxS+0.net
>>39
確かに、そこが欠点ではあるな
確かに、そこが欠点ではあるな
40: フランケンシュタイナー(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2015/01/28(水) 20:53:05.75 ID:m3Wa3xYr0.net
カメラとミラーでは見え方が結構違うから
慣れるまでは危ないな
慣れるまでは危ないな
41: ジャンピングカラテキック(千葉県)@\(^o^)/ 2015/01/28(水) 20:54:11.30 ID:z2uGkzx/0.net
>>40
視野は広がるだろうけど距離感難しそうだよな
視野は広がるだろうけど距離感難しそうだよな
51: フォーク攻撃(岩手県)@\(^o^)/ 2015/01/28(水) 21:05:14.15 ID:uCGu9Bwj0.net
カメラ壊れたらどーすんの(´・ω・`)
53: 雪崩式ブレーンバスター(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2015/01/28(水) 21:07:00.19 ID:jPN0skdd0.net
>>51
まだだ、たかがカメラが壊れただけだと絶叫
まだだ、たかがカメラが壊れただけだと絶叫
コメント
無くせるなら無くして欲しいわ。
これからはフェンダーやドアやピラーになるんだぞ、それでいいのか?
AP1とかはもとからミラーが最大幅ではないが
現状のサイドミラー壊れる確率よりも低いと思う
ミラーも割れたら使えないよな
汚く感じて買い替えるように出来てるワニがね
バカ専用に出来てるワニ
全ての面が粉々になるのならそれはもうミラー云々ではないし