1: 名無しさん@おーぷん 2015/12/08(火)22:03:47 ID:CBu
外装慣らしってわけじゃないんだが、飛び石でホイールに結構深い傷ついてた…


引用元 http://anago.open2ch.net/test/read.cgi/bike/1449579827/
スポンサードリンク
2: 名無しさん@おーぷん 2015/12/08(火)22:04:10 ID:CBu
いつも走りに行っても、帰ってきてから洗ったり磨いてる時間のほうが長いし
全面拭き跡がなくなるまで(息を吹きかけても拭いた線が見えなくなるまで)磨かないと気がすまない
細かい傷とか気になってしょうがないし、磨いても消えないような傷が入ってるとマジで凹む
走ってても路面の濡れとか小石ばかり気にしてたら危ないし
ジャリトラックとかが道に泥ついたタイヤ痕つけたり、埃巻き上げながら前を走ってるだけでイライラする
自分でも神経質すぎるとは思うが、かといって盆栽ってのもなんか違うと思うし
こんなことばかり気にして逆にバイクを楽しめてない気がするんだ
「傷も汚れも含めて相棒」的な、よく言われてる格言めいた台詞だけでは
頭では分かってても心で納得できないから、皆が体得したことを名言っぽく語って俺のバイク観を変えてくれ
全面拭き跡がなくなるまで(息を吹きかけても拭いた線が見えなくなるまで)磨かないと気がすまない
細かい傷とか気になってしょうがないし、磨いても消えないような傷が入ってるとマジで凹む
走ってても路面の濡れとか小石ばかり気にしてたら危ないし
ジャリトラックとかが道に泥ついたタイヤ痕つけたり、埃巻き上げながら前を走ってるだけでイライラする
自分でも神経質すぎるとは思うが、かといって盆栽ってのもなんか違うと思うし
こんなことばかり気にして逆にバイクを楽しめてない気がするんだ
「傷も汚れも含めて相棒」的な、よく言われてる格言めいた台詞だけでは
頭では分かってても心で納得できないから、皆が体得したことを名言っぽく語って俺のバイク観を変えてくれ
3: 名無しさん@おーぷん 2015/12/08(火)22:07:13 ID:qdl
保存用にもう1台買えばイイじゃん
ハイ終了
ハイ終了
4: 名無しさん@おーぷん 2015/12/08(火)22:10:08 ID:mG2
うむ、予算が許すなら保存用と普段使い用を持つ事をすすめる
5: 名無しさん@おーぷん 2015/12/08(火)22:16:22 ID:PkV
よく鑑賞用と実用は別って言うよね
6: 名無しさん@おーぷん 2015/12/08(火)22:32:15 ID:dyR
性分だと思って諦めな。
自分が納得いくかたちでバイクと付き合ってきゃいいんじゃね。
あとあんま磨くと傷の原因だし、水掛りゃ錆びの原因だ、やめとけ。
自分が納得いくかたちでバイクと付き合ってきゃいいんじゃね。
あとあんま磨くと傷の原因だし、水掛りゃ錆びの原因だ、やめとけ。
8: 名無しさん@おーぷん 2015/12/08(火)22:37:36 ID:CBu
>>6
皆はどう向き合ってんのかなーと思ってさ
他の人の向き合い方を知って感銘を受けたいんだ
皆はどう向き合ってんのかなーと思ってさ
他の人の向き合い方を知って感銘を受けたいんだ
10: 名無しさん@おーぷん 2015/12/08(火)22:47:51 ID:u1c
>>8
俺は傷は気にしないタイプだな
俺は傷は気にしないタイプだな
7: 名無しさん@おーぷん 2015/12/08(火)22:34:05 ID:CBu
見も蓋もねえ…
予算あるならやってると言いたいところだけど、走らせないのもなんか違うんだって
つーか金さえあれば土地買って山中に専用のサーキット整備するわ
予算あるならやってると言いたいところだけど、走らせないのもなんか違うんだって
つーか金さえあれば土地買って山中に専用のサーキット整備するわ
9: 名無しさん@おーぷん 2015/12/08(火)22:45:38 ID:Ocz
傷ね~。気にする人はすごく気になるみたいだね・・・
自分がそんな性格でなくてよかった。故意に傷を付けられたら
嫌だけど、飛び石とかは仕方ないよね~。
自分がそんな性格でなくてよかった。故意に傷を付けられたら
嫌だけど、飛び石とかは仕方ないよね~。
11: 名無しさん@おーぷん 2015/12/08(火)23:04:25 ID:223
オフ車の傷は勲章なり
13: 名無しさん@おーぷん 2015/12/08(火)23:09:45 ID:CBu
予想はしてたけど皆大らかすぎワロタww
まあ自分が異常派なのは自覚してるけど
前に3年乗ったバイクを下取りに出したら、まるで新車じゃないかとバイク屋のおっちゃんに言われたことはある
「え?気になる傷結構あるんだけど」ってその部分見せたら「そんなのは傷とは言わんw」とさ
>>11
オフ車はそれよくいうよねー
セローでも買って林道にでも突っ込んだら吹っ切れるんだろうか
まあ自分が異常派なのは自覚してるけど
前に3年乗ったバイクを下取りに出したら、まるで新車じゃないかとバイク屋のおっちゃんに言われたことはある
「え?気になる傷結構あるんだけど」ってその部分見せたら「そんなのは傷とは言わんw」とさ
>>11
オフ車はそれよくいうよねー
セローでも買って林道にでも突っ込んだら吹っ切れるんだろうか
12: 名無しさん@おーぷん 2015/12/08(火)23:07:07 ID:ZyY
持ち主の俺よりも買ったバイク屋の方が傷細かく気にしてて複雑(居辛い)
14: 名無しさん@おーぷん 2015/12/08(火)23:28:50 ID:KbD
外を走っていたらホイールの傷は避けられないな。
使い込んで出来た傷なら気にならなくなる。
精神的ダメージがあるのは自分のつまらないミスで付けてしまった傷。
いつかきっと体験するだろうから心しておきなよ~。
使い込んで出来た傷なら気にならなくなる。
精神的ダメージがあるのは自分のつまらないミスで付けてしまった傷。
いつかきっと体験するだろうから心しておきなよ~。
15: 名無しさん@おーぷん 2015/12/08(火)23:51:25 ID:Lt4
傷つくたびにカスタムが捗るな
ただすり傷はちょっとねえ・・・コンパウンド買うか!ハァハァ
ただすり傷はちょっとねえ・・・コンパウンド買うか!ハァハァ
16: 名無しさん@おーぷん 2015/12/09(水)00:33:50 ID:uzJ
最初からクッソボロいの買えば問題ない
俺のバイクなんか2ストあちこちオイルでベト付いてるし、一部オイル漏れ、あちこち経年劣化で錆びるわ割れるわ剥がれるわでさ
でも製造から27年も経ってるし、車体全部バラして部品を一つ一つ丁寧にオーバーホールしないとどーしよーもないレベルだからなんとも思わない
むしろよく走るなって思う。
外気に晒される物体である以上経年劣化は必ず付いてくるもんだし、使っていれば部品は磨耗するし
盆栽と割り切って4ミニ一台買って部屋に置いとけばいいんじゃね?
俺のバイクなんか2ストあちこちオイルでベト付いてるし、一部オイル漏れ、あちこち経年劣化で錆びるわ割れるわ剥がれるわでさ
でも製造から27年も経ってるし、車体全部バラして部品を一つ一つ丁寧にオーバーホールしないとどーしよーもないレベルだからなんとも思わない
むしろよく走るなって思う。
外気に晒される物体である以上経年劣化は必ず付いてくるもんだし、使っていれば部品は磨耗するし
盆栽と割り切って4ミニ一台買って部屋に置いとけばいいんじゃね?
17: 名無しさん@おーぷん 2015/12/09(水)19:39:06 ID:cSM
バイクの傷、汚れは仕方ないと思ってる
ある程度大きなものなら新しいパーツと変えたりするけど
バイクを手入れしてピカピカに保つのも楽しいよ
俺のバイクは年式的には20年近くなるけど
バイクを知らない人には
「いいねえ これ新車?」といわれることがある
僕はそういう時 しあわせ を感じるんだ
ある程度大きなものなら新しいパーツと変えたりするけど
バイクを手入れしてピカピカに保つのも楽しいよ
俺のバイクは年式的には20年近くなるけど
バイクを知らない人には
「いいねえ これ新車?」といわれることがある
僕はそういう時 しあわせ を感じるんだ
コメント
オフ車の他にはアドベンチャーもいいかも
ビジバイも、と思ったけど排気量的に原二までだからなぁ
刻み付けていくのだ。
あったらどういう気持ちなんだろ?
いつものことだ