1: トラネコ◆EDwr815iMY 2014/04/16(水)15:42:53 ID:ygB1bjaj6
auto-mechanic-career1

「若者の車離れ」などが原因で、自動車整備士を目指す若者が減っている。将来の人材不足も懸念されるため、国土交通省は業界団体などと連携し、対策に乗り出すことになった。具体的には人材確保に向けた協議会を4月22日に発足させ、学校を訪問したり、女性整備士の育成なども検討するという。4月16日、NHKニュースが報じた。

自動車業界では、ハイブリッド車や衝突被害を軽くするための自動ブレーキを搭載した車など、高度な機能を備えた車が年々増えています。こうした車の整備にはコンピューターで制御された車の仕組みを理解する必要があるため、最新の技術を身に着けた整備士の育成が課題ですが、「若者の車離れ」などを背景に、整備専門学校に入学する学生数はこの10年でほぼ半分に減っています。
さらに整備士の高齢化も進んでいて、国土交通省では近い将来、整備士が不足するおそれがあるとして、対策に乗り出すことになりました。
(NHKニュース「自動車整備士 不足のおそれ 国が対策へ」より 2014/04/16 07:31)

■10年間で半減する専門学校の入学者
日本自動車整備振興会連合会の調査によると、2013年6月における自動車整備関係従業員数は549,902人で、前年と比較すると3,991人(0.7%)の減少となっている。また、自動車整備要員の平均年齢は43.5歳で、前年度比で0.2歳上昇した。
国土交通省が2013年に発表した「自動車整備技術の高度化検討会報告書」によると、自動車整備関連の大学校や専門学校への入学者は、10年前と比較して半分以下に激減している状態だ。

■魅力的にうつらない自動車整備士の上級国家資格
現在日本では、自動車整備の国家資格として、自動車整備士が用意されている。車両技術の高度化に合わせて、整備士としてもより高度な技術や知識が求められるため、人材確保のためには上級資格である「一級整備士」を持つ人材を養成していくことが必要とされている。

しかし同報告書によると、一級整備士資格を取得しなければ実施できない業務はなく、一級を取得しても給与に手当てがつかない企業が6割近くあるという。一級取得には実務経験も条件に設定されているため、長期間にわたる専門学校過程は敬遠される状況がある。

全国自動車大学校・整備専門学校協会では、一級拡大委員会を設けて推進しているが、一級の優位性を説明することが困難で、高校生、教師、保護者の理解がなかなか得られない状況にある。
一方、学生は、一級資格試験の合格率が不安定であり、再挑戦者も少数であるため、4年制の一級整備士コースへ進学する意欲が沸かない。また、一級整備士コース卒の能力に関し、実際に採用して現場で働いてみないとその能力が理解できないため、就職先ではその認識に差がある。
(「自動車整備技術の高度化検討会報告書」より 2013/06/17)

引用元 http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1397630573/

スポンサードリンク

2: 名無しさん 2014/04/16(水)15:47:56 ID:qZeMKR7Oc
整備士が高値になる日が来るとは

3: 名無しさん 2014/04/16(水)15:57:36 ID:tqJZDMgQX
今の車は難しそうだもんな
機械はもちろん電気にも詳しくないとダメなんじゃないの

4: 名無しさん 2014/04/16(水)16:00:51 ID:qZeMKR7Oc
んでも自分でコード組んだりマップしたりするわけでもないし
線の数はやたら増えてるとは思うが
後、手が入りにくい狭いめんどいパズルだ

5: 名無しさん 2014/04/16(水)16:00:58 ID:I3E0wl9Oj
つうか、TPPと車検の関係は、どうなるの?
将来性も語らずに、無責任過ぎ

6: 名無しさん 2014/04/16(水)16:04:59 ID:msI49Mxkm
男が離れてるくらいなのに女が興味持つんかいな、
こういうメカっぽい系統に。

7: 名無しさん 2014/04/16(水)16:07:17 ID:oSjtmasve
発想が昭和のおっさんだわ

8: 名無しさん 2014/04/16(水)16:12:38 ID:mZnDm5PjK
そら金にならないんじゃねえ

9: 名無しさん ◆zF8b0GeIOc 2014/04/16(水)16:25:09 ID:VnBp4tq06
最近の若い整備士は馬鹿過ぎる(実話)
1エンジンが一本死んでいて不正回転していてもそのまま納車
2タイヤホイールの締め付けでトルクレンチ規定音が鳴っても更に角度締
3ホイールベアリングを交換してもらったが一年持たない
アホ過ぎる指定整備工場なんて要らんだろ?

12: 名無しさん 2014/04/16(水)16:42:53 ID:FqI7GxFQF
>>9
優秀な人材が来ないって言うけど、出すもん出さなきゃそりゃ集まらないよな。

10: 名無しさん 2014/04/16(水)16:37:33 ID:FqI7GxFQF
>>一級を取得しても給与に手当てがつかない企業が6割近く
~離れとか少子化の原因探る話あるけど、大体が金がないからで終わるんだよな。
移民助成で労働人口解決!とか言ってるけど、それなりに給金あげれば向こうから来るし。
労働力確保が難しいんじゃなくて、安く済ませるのが難しいってだけ。
今更日本が奴隷貿易の時代を経験するの?

11: 名無しさん 2014/04/16(水)16:37:53 ID:T0gmMu0Gd
俺なら整備士になりたいけどな。

13: 名無しさん 2014/04/16(水)16:51:01 ID:XLnNiN3OR
予算のぶんどりが目的か?

自動車整備士が足りないなら
規制緩和の流れにも合致するし車検期間長くすればいいだろう

自動車も電気化すれば部品点数が減り整備箇所も減るだろし
賢いプログラムとセンサで整備箇所の自動検出も可能になり
整備時間の効率化も進むだろしPCのようにパーツの簡単な取り替えで済むだろ
わざわざ人増やすこともなかろう

14: 名無しさん 2014/04/16(水)16:57:52 ID:a8pBitoeO
バッテリー交換やタイヤ交換すらできないやつ多すぎる

17: 名無しさん 2014/04/16(水)18:14:54 ID:rXh6sX5sN
>>14
タイヤ交換なんて、ネジ外してジャッキアップしてタイヤ交換してジャッキ下ろしてネジ止めるだけなのにな

15: 名無しさん 2014/04/16(水)17:35:16 ID:KyhnXCUkA
ディーラーの整備士なんか給料安いからな
続けたくても続けられないし なり手もいないのは当たり前だろ

16: 名無しさん 2014/04/16(水)17:47:05 ID:E3YsbGE9K
そりゃ車買って維持できるだけの給与をもらっていないんだからしょうがないだろ

何でも若者のせいにするなよ

18: 名無しさん 2014/04/16(水)19:19:00 ID:Vc4kfOeU3
車検から帰ってきた父ちゃんが、車両について2,30代の整備士からあれこれ
言われたけど、若い頃GSでバイトしてて、前職も車関係の自分にとっては
「ん、それは知ってるし…うん、それも理解した上で対処してるんだが…」
って事ばっかり言われた上、なんも知らんバカオヤジ扱いされた、って言ってた。
ちなみに関東某県のN産。

19: 名無しさん 2014/04/16(水)21:58:13 ID:EjAdDW8Mu
若者が正規雇用されず企業は内部留保積み上げて
労働分配率を下げるから購買力が下がって当然だろ
賃金はコストだけど同時に購買力だぞ

20: 名無しさん 2014/04/16(水)22:04:32 ID:HNRgCmm5L
自動車整備士って雇われでやるより自分の店持ってやる為の資格って感じだよな
まあ、若いヤツラには違法チューニングするチューナーとかの方がウケるんじゃないの

21: 名無しさん 2014/04/16(水)22:07:36 ID:TIvTeJdk5
そもそも車に金がかかり過ぎ税金取られ過ぎ
性能が良いのにすぐ車検、駐車代もかかるしガソリンは高いし

22: 名無しさん 2014/04/16(水)22:24:25 ID:hmN6dtprM
車に掛かる税金多すぎるよな
アメリカとかもっと安いらしい
日本は何でもかんでも税金かけすぎじゃね?

24: 名無しさん 2014/04/17(木)01:36:54 ID:bYQ4xmjbv
鳥山明やパヤオの世界だな