1: 海江田三郎 ★ 2016/08/18(木) 22:27:11.82 ID:CAP_USER.net
http://autoc-one.jp/news/2854331/

001_o (3)


光岡自動車は、新型霊柩車「ヴェルファイアグランドリムジン」を発表し、8月22日(月)より発売する。価格(消費税込)は、 1026万円~1104万8400円となる。

なお、8月22日(月)から24日(水)までの3日間、東京ビッグサイトで開催されるエンディング産業展2016(ENDEX)の会場で、新型霊柩車「ヴェルファイアグランドリムジン」の初お披露目を行う。

新型霊柩車「ヴェルファイアグランドリムジン」車両概要
トヨタのミニバン「ヴェルファイア」をベースに全長を1,400mm延長したファミリータイプの洋型霊柩車
全長×全幅×全高:6335mm×1850mm×1930mm

排気量:2493cc

駆動方式:2WD(FF) / 4WD

乗車定員:5名

引用元 http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1471526831/

スポンサードリンク

4: 名刺は切らしておりまして 2016/08/18(木) 22:32:42.12 ID:ag2reo+K.net
節約葬儀にしたら日産のワンボックスで遺体運んだなあ
良い車だったけど

5: 名刺は切らしておりまして 2016/08/18(木) 22:41:09.56 ID:Pb25we9K.net
なげえええ~

6: 名刺は切らしておりまして 2016/08/18(木) 22:45:19.28 ID:dYYOyDVE.net
これがホントのヘルファイア。

7: 名刺は切らしておりまして 2016/08/18(木) 22:49:27.72 ID:sJUhH/nI.net
ヒノキの屋根つけろや!

8: 名刺は切らしておりまして 2016/08/18(木) 22:50:22.89 ID:FVtF04Em.net
光岡ならもっと下品にしてくれるかと思ったのに

23: 名刺は切らしておりまして 2016/08/18(木) 23:23:43.68 ID:aB9D6/Nu.net
>>8
フロント部分が閻魔様の顔とかファイヤーパターンの装飾とかな

10: 名刺は切らしておりまして 2016/08/18(木) 22:51:27.75 ID:4AVDGh/x.net
車体ストレッチしなくても乗るだろ

11: 名刺は切らしておりまして 2016/08/18(木) 22:54:02.49 ID:ie1d2Cv3.net
DQNの葬式専用

13: 名刺は切らしておりまして 2016/08/18(木) 22:57:35.80 ID:5iGRDgie.net
死ぬ時くらい、セダンベースで運んでもらいたいわ。
プリウスとかベルハイヤーでは、死んでも死に切れん。
クルマ好き用の霊柩車とか作ってくれんかのぅ?

シトロエンC6ベースとか、ランチアカッパベースとか。

27: 名刺は切らしておりまして 2016/08/18(木) 23:27:36.60 ID:CWfqjXoa.net
>>13
遺言で残しとけ お金もね

66: 名刺は切らしておりまして 2016/08/19(金) 04:56:56.88 ID:DsRXAcaC.net
>>27
そして軽トラックで運ばれると

17: 名刺は切らしておりまして 2016/08/18(木) 23:03:58.80 ID:Dta24kiH.net
自家用車で買いたい奴も居そう。

24: 名刺は切らしておりまして 2016/08/18(木) 23:24:10.55 ID:eUGwxvRZ.net
>>17
内部をバー仕様とか、
プチキャンプカー仕様なら欲しいな…

19: 名刺は切らしておりまして 2016/08/18(木) 23:11:08.41 ID:PQ2ZqcjR.net
曲率の変化がおかしい。
これならフロントから全部作れば良いのに。

21: 名刺は切らしておりまして 2016/08/18(木) 23:11:32.93 ID:JViUSMkY.net
最小回転半径何mなんだろ。気になるな
ただでさえ小回り効かないヴェルファイヤなのにw

25: 名刺は切らしておりまして 2016/08/18(木) 23:24:53.13 ID:S5wKbwxP.net
最近は金ぴか宮付きの霊柩車はほぼ絶滅してこの手のバンタイプが主流なんだよな。

26: 名刺は切らしておりまして 2016/08/18(木) 23:24:55.57 ID:9i2SLmLC.net
高級ミニバンに違和感を感じる。
誰がこんな単語作ったんだ?

28: 名刺は切らしておりまして 2016/08/18(木) 23:31:06.91 ID:xsLO5RFt.net
なんで霊柩車?普通にリムジンでオプションで霊柩車にすれば、プチセレブの予約殺到なのに。しかしファミリータイプの霊柩車って説明なんとかならんの

29: 名刺は切らしておりまして 2016/08/18(木) 23:35:21.78 ID:/Qns6TDM.net
>ファミリータイプの洋型霊柩車
凄惨な現場しかイメージできないのだけど

30: 名刺は切らしておりまして 2016/08/18(木) 23:36:09.36 ID:FWNWv30P.net
乗車定員5人
どっちよ?

31: 名刺は切らしておりまして 2016/08/18(木) 23:41:19.68 ID:xsLO5RFt.net
法令では遺体は貨物なので乗車定員には入らないよ

32: 名刺は切らしておりまして 2016/08/18(木) 23:42:28.75 ID:PL/ggKiW.net
光岡ネタ切れかw そもそもだがw

33: 名刺は切らしておりまして 2016/08/18(木) 23:47:28.30 ID:7c95UDPr.net
アルファードがよかったんじゃないかと思う
というか光岡らしい個性が欲しい

35: 名刺は切らしておりまして 2016/08/18(木) 23:52:01.95 ID:XN1S12at.net
今年、身内に不幸があったから霊柩車に乗ったけど、
最近のは昔みたいな御輿が合体した車じゃなくて、
普通車と変わらんデザインになったんだよな。

42: 名刺は切らしておりまして 2016/08/19(金) 00:09:49.52 ID:rk90Sz6q.net
>>35
近隣住民との取り決めなどで火葬場が受け入れない場合があったり
葬儀場も近隣との取り決めで目立つ宮型霊柩車はNGとかで持ってなかったりする

 

36: 名刺は切らしておりまして 2016/08/18(木) 23:53:09.25 ID:Dcyio86p.net
名前なんとかならなかったのか
オロチやヒミコ、ビュートにガリューの中にヴェルファイアとかダサいやろ

38: 名刺は切らしておりまして 2016/08/19(金) 00:00:03.58 ID:Jr53Nxt8.net
名前が普通だな
ヨミとかでいいじゃん

40: 名刺は切らしておりまして 2016/08/19(金) 00:02:48.03 ID:OzkXGTuY.net
別に家族が自家用車で遺体運んだってええんやで

43: 名刺は切らしておりまして 2016/08/19(金) 00:10:39.37 ID:fHaQ9WCt.net
光岡らしくねえええええ

46: 名刺は切らしておりまして 2016/08/19(金) 00:19:06.95 ID:Z/BrkNHk.net
真ん中のオシャレな継ぎ接ぎ感が結構笑える

47: 名刺は切らしておりまして 2016/08/19(金) 00:19:53.54 ID:wL3L5a9l.net
さすがに霊柩車だとこんなもんか

53: 名刺は切らしておりまして 2016/08/19(金) 00:33:48.40 ID:LmmcJhIy.net
おれが死んだらフェラーリの特注車で頼むわ

54: 名刺は切らしておりまして 2016/08/19(金) 00:34:27.81 ID:3jGp0G13.net
昔からおかしな会社だと思っていたけど
変わらないんだね

55: 名刺は切らしておりまして 2016/08/19(金) 00:47:39.93 ID:iNUbuLNI.net
これ普通にエクストラロングとして売ってくれ

60: 名刺は切らしておりまして 2016/08/19(金) 01:29:49.90 ID:xsTGhzvn.net
死んでも乗りたくない

62: 名刺は切らしておりまして 2016/08/19(金) 02:41:10.83 ID:9CDqiEZ9.net
葬式にお金使うなんて自分なら嫌だな
遺族に少しでも残したい
藁にくるまれて牛に引かせた荷車で焼き場まで
亡骸はそのままガンジス川に流して貰う、とか出来ればむしろ贅沢だよ

67: 名刺は切らしておりまして 2016/08/19(金) 06:08:43.17 ID:DYm+hDEr.net
FFでこの長さはすごい
運転できる気がしない