1: セントーン(東京都)@\(^o^)/ [FR] 2016/10/28(金) 20:27:45.92 ID:nyyMw+tK0.net BE:875259835-PLT(15000) ポイント特典
ジャガーXEは魅力的なセダンだ。個性あるスタイリングをはじめ、内装など趣味的でいて、かつ走りが楽しめて、 さらに実用性が高い。セダンに求められるほとんどすべての要素を備えているのが最大の特長である。

もうひとつ。XEで注目すべきはラインナップの作りかただ。エントリーグレード(439万円)のSE、基本的な装備をそなえたPURE、最高級のマテリアルで室内を備えていることを謳うPRESTIGE 、エレガントさをセリング・ポイントにするPORTFOLIOといったぐあいに豊かなバリエーションで構成されているのだ。

日本市場では、XE R-SPORTにディーゼル・エンジンのみとは驚きだが、乗れば納得できる。なにしろこの2.0ℓ4気筒ディーゼル・エンジンの“心臓”は傑出した内容を持っているからだ。スポーティなキャラクターが最大の特徴だ。

パフォーマンスSUVなる言葉を作ったのが、英国のジャガーだ。世界的な高級SUV(スポーツ多目的車)人気を背景に、この分野に乗り出すと発表したのが2013年。当初はC-X17と呼ばれたコンセプト・モデルが、はやくも2015年にF-PACEとして正式に発表された。日本でも2016年6月から本格受注が開始され話題を呼んでいる。

http://www.autocar.jp/specialissues/2016/10/27/182210/

jaguar_0820_003

jaguar_0820_004

jaguar_0820_018

jaguar_0820_021

引用元 http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1477654065/

スポンサードリンク

2: 目潰し(兵庫県)@\(^o^)/ [IN] 2016/10/28(金) 20:28:14.47 ID:rXFiRGLU0.net
ジャギュアだぞ

3: ジャンピングパワーボム(茨城県)@\(^o^)/ [BR] 2016/10/28(金) 20:28:16.07 ID:eaLvKMfm0.net
ジャギュワー
シトローエン
メルツェデス

4: クロスヒールホールド(catv?)@\(^o^)/ [US] 2016/10/28(金) 20:28:24.46 ID:Rex4bvK70.net
徳さんスレ

5: イス攻撃(和歌山県)@\(^o^)/ [EU] 2016/10/28(金) 20:28:24.92 ID:O/n6it4S0.net
じゃぐわ

6: 雪崩式ブレーンバスター(catv?)@\(^o^)/ [US] 2016/10/28(金) 20:29:13.54 ID:oC00hbqb0.net
ジャギゃぅぁー

7: 男色ドライバー(庭)@\(^o^)/ [US] 2016/10/28(金) 20:29:30.62 ID:QUNipx430.net
既に徳大寺だらけだったか…

8: ジャーマンスープレックス(千葉県)@\(^o^)/ [RU] 2016/10/28(金) 20:29:47.60 ID:skhQFPOO0.net
△英国
○インド

10: グロリア(岐阜県)@\(^o^)/ [FR] 2016/10/28(金) 20:30:01.72 ID:Z60BgXVL0.net
なんかダサくなったな
昔のジャギュアの方が良くね?

11: サッカーボールキック(禿)@\(^o^)/ [US] 2016/10/28(金) 20:30:14.22 ID:+tC6nn/r0.net
ジャグワー
スティアリング

12: ジャーマンスープレックス(茸)@\(^o^)/ [US] 2016/10/28(金) 20:30:17.03 ID:QICA+/650.net
昔のトップギア見たらホントにジャギュアって言ってた

13: ジャンピングDDT(茸)@\(^o^)/ [ES] 2016/10/28(金) 20:30:30.88 ID:ENjc5yJ30.net
劣化版ヒュンダイみたいなデザインだな

14: アトミックドロップ(家)@\(^o^)/ [KR] 2016/10/28(金) 20:30:54.75 ID:LGavYvEA0.net
今日見たけどだっせえよな

16: ジャンピングパワーボム(茨城県)@\(^o^)/ [BR] 2016/10/28(金) 20:31:07.12 ID:eaLvKMfm0.net
マゼラーティ

17: レインメーカー(福島県)@\(^o^)/ [RU] 2016/10/28(金) 20:31:10.20 ID:ODdSsRg/0.net
ベアさんもジャギュアって言ってたな(´・ω・`)
本物の方だが

18: 膝靭帯固め(茸)@\(^o^)/ [DE] 2016/10/28(金) 20:31:33.45 ID:4+i/jZSt0.net
ジャグワーだとこち亀で読んだ

19: ナガタロックII(神奈川県)@\(^o^)/ [US] 2016/10/28(金) 20:32:02.05 ID:NUQNDHBf0.net
昔の形ならなあ

20: クロスヒールホールド(茸)@\(^o^)/ [US] 2016/10/28(金) 20:32:06.41 ID:J9zx5+qJ0.net
らしくねぇな

21: ジャンピングDDT(禿)@\(^o^)/ [US] 2016/10/28(金) 20:32:06.50 ID:Z6x471dG0.net
ツーリング復活させて

22: フルネルソンスープレックス(滋賀県)@\(^o^)/ [ニダ] 2016/10/28(金) 20:32:36.24 ID:B1so86jb0.net
ジャガーで格好良かったのは昔のXJ-S
今のは安っぽく見えてイヤ

24: トペ コンヒーロ(庭)@\(^o^)/ [ニダ] 2016/10/28(金) 20:32:51.41 ID:IWpRrz6t0.net
ノンノンノン


ジィャグワー

25: フライングニールキック(SB-iPhone)@\(^o^)/ [PL] 2016/10/28(金) 20:32:56.69 ID:LjproQbZ0.net
今のXJは過去全ての車の中で一番かっこいい

27: 毒霧(愛媛県)@\(^o^)/ [GB] 2016/10/28(金) 20:33:21.33 ID:ysBkTBib0.net
走りのセダンでおなじみの

28: シャイニングウィザード(チベット自治区)@\(^o^)/ [NL] 2016/10/28(金) 20:33:26.90 ID:SSRZslCu0.net
なんで突然こんなマツダみたいなデザインにしたんやろ

29: ランサルセ(庭)@\(^o^)/ [ニダ] 2016/10/28(金) 20:33:29.22 ID:Thceq9rp0.net
XJは昔の丸目4灯のやつが良かったのに…

30: ミッドナイトエクスプレス(茸)@\(^o^)/ [ニダ] 2016/10/28(金) 20:33:30.53 ID:mJ2I665N0.net
先進技術では追い越され過ぎてもうね…

31: レッドインク(大阪府)@\(^o^)/ [HK] 2016/10/28(金) 20:33:37.41 ID:6Fbmjpj40.net
クラシックスタイルがかっこいいのであって今のデザインじゃ他社とかわらんだろ
じきにどこかに吸収される

33: クロイツラス(やわらか銀行)@\(^o^)/ [IT] 2016/10/28(金) 20:34:05.53 ID:ZTh3ylh90.net
一昔前のデザインのほうがカッコよかった

34: ローリングソバット(栃木県)@\(^o^)/ [FR] 2016/10/28(金) 20:34:12.46 ID:cznOHWqw0.net
良かったのって60年代までではないの
TypeEやMk2とか
フォード傘下移行は散り散りになって現在はインド企業だっけ

38: エルボードロップ(WiMAX)@\(^o^)/ [TW] 2016/10/28(金) 20:35:20.76 ID:5WF4CKE10.net
ジェンヴグヮァーの乗り心地は、確かにいいよ
他のこと犠牲にしても乗り心地を取りたい人にはお勧めできる

39: かかと落とし(京都府)@\(^o^)/ [TR] 2016/10/28(金) 20:36:12.38 ID:O40azBWq0.net
マシになったとは云え、故障がもっと減ればなぁ

42: トラースキック(広西チワン族自治区)@\(^o^)/ [US] 2016/10/28(金) 20:37:06.23 ID:ZxZAh/vfO.net
ジャギュア
っていう撥音

43: バズソーキック(西日本)@\(^o^)/ [JP] 2016/10/28(金) 20:38:04.77 ID:ClfeNK5k0.net
やたら壊れる

46: エクスプロイダー(群馬県)@\(^o^)/ [ニダ] 2016/10/28(金) 20:39:30.71 ID:2HmGOmLC0.net
>>43
三枚舌では「愛着がわく仕様」と呼ぶ

48: エルボーバット(石川県)@\(^o^)/ [ヌコ] 2016/10/28(金) 20:40:04.72 ID:2VMoTiJ70.net
飼いならされてジャガーってより家猫な感じだ

49: チェーン攻撃(福島県)@\(^o^)/ [FR] 2016/10/28(金) 20:40:34.84 ID:yaR6xUut0.net
イギリス製なら考える

南アフリカ土人製のBMWやおベンツ、中国車のアウデー、ボルボとか、買ってて恥ずかしくないのかな

50: バックドロップホールド(宮崎県)@\(^o^)/ [ニダ] 2016/10/28(金) 20:40:58.71 ID:XN/Ggfzb0.net
日本車かと思った・・・
なんでこういう画一したデザインばっかりになっちゃったんだよ

52: ラ ケブラーダ(東京都)@\(^o^)/ [DE] 2016/10/28(金) 20:41:13.78 ID:YkmMU4lH0.net
ジャガーがとりゃーって飛んでる飾りがカッチョ良かったのに

53: アイアンフィンガーフロムヘル(兵庫県)@\(^o^)/ [ニダ] 2016/10/28(金) 20:41:56.52 ID:tTDjuq0Z0.net
イギリス車のデザインが一番かっこいいわ

55: スパイダージャーマン(埼玉県)@\(^o^)/ [US] 2016/10/28(金) 20:42:59.06 ID:OVeK8CPX0.net
>>53
わかるわ

63: バックドロップ(SB-iPhone)@\(^o^)/ [ZA] 2016/10/28(金) 20:49:03.52 ID:f9FASp940.net
>>53
一周回ってそうなるわな
なんか野暮くさいのとかそこはそうじゃないだろも含めてステキ

57: トラースキック(dion軍)@\(^o^)/ [ヌコ] 2016/10/28(金) 20:44:23.12 ID:IxOVImm10.net
昔のジャガーはとにかく内装が凄かった。
イギリスの馬車から発展した乗り物だからな。
今のジャガーは知らんけど内装だけは英国車がずば抜けてた。

59: バーニングハンマー(catv?)@\(^o^)/ [DE] 2016/10/28(金) 20:45:49.48 ID:lvnGpfsC0.net
ジャガーのスポーツクーペカッコいいな

60: ニーリフト(禿)@\(^o^)/ [CN] 2016/10/28(金) 20:46:01.05 ID:FEWqv8fI0.net
ジャギュアって発音を最初に求めたのは徳大寺じゃなくて伊丹十三じゃないの?

61: 目潰し(岩手県)@\(^o^)/ [TR] 2016/10/28(金) 20:48:47.88 ID:K41QdmsC0.net
ジヤューギュワアな

62: フルネルソンスープレックス(東日本)@\(^o^)/ [US] 2016/10/28(金) 20:49:03.34 ID:qDc49fWS0.net
ロイヤルエンフィールドもジャギュアもインド企業なんだろどんな気分

64: イス攻撃(鳥取県)@\(^o^)/ [DE] 2016/10/28(金) 20:49:03.95 ID:NTfEXUrY0.net
今でもジャギュワーレーシングのTシャツ持ってるわ
F1チームはかっこよかった
遅かったけどw

66: かかと落とし(禿)@\(^o^)/ [US] 2016/10/28(金) 20:51:29.23 ID:eTdjCa3x0.net
XJ-Sのデザインは好き
無駄にでかいけど

68: ドラゴンスープレックス(禿)@\(^o^)/ [JP] 2016/10/28(金) 20:53:02.16 ID:QFQx5oRW0.net
曲線が無くなって本当に普通のクルマになったね

72: フォーク攻撃(dion軍)@\(^o^)/ [US] 2016/10/28(金) 20:55:11.38 ID:FpxKZVf20.net
エンブレム折られる車

75: フルネルソンスープレックス(東日本)@\(^o^)/ [US] 2016/10/28(金) 20:56:15.32 ID:qDc49fWS0.net
アストンマーチンもジャギュアもかっこ悪くなったのはフォードの仕業だと俺はおもってるよ

78: フルネルソンスープレックス(SB-iPhone)@\(^o^)/ [US] 2016/10/28(金) 20:57:19.23 ID:eW8UK8pz0.net
うちの車現行のXJだわ(´・ω・`)
全く買う気ないけどベンツとかBMWのディーラー見に行ったら営業がすぐに飛んでくるw
兄のFIATでBMW行ったら見向きもされずパンフすらくれなかったのにw

80: 魔神風車固め(dion軍)@\(^o^)/ [US] 2016/10/28(金) 20:57:49.51 ID:hpZxoKWZ0.net
XEプレステージBRG 乗っているが、中は狭いぞw
ディーゼルは、BM、ベンツのより静かで一番いいと思う
ただし、やはりシートに振動有り

84: エクスプロイダー(群馬県)@\(^o^)/ [ニダ] 2016/10/28(金) 20:58:46.58 ID:2HmGOmLC0.net
あのグニャグニャしたボンネットが好きだった