1: 2016/12/11(日) 10:08:50.74 ID:W1/XMJ620.net BE:232392284-PLT(12000)
ホンダと広州汽車の中国合弁、広汽ホンダは11月下旬、中国で開幕した広州モーターショー16において、新型SUVの『アヴァンシア』を中国市場で発売した。
アヴァンシアは2015年春、上海モーターショー15に出品された『コンセプトD』の市販版。ホンダの中国向けSUVの最上級モデルで、上質な走りと広々とした空間に加え、先進の安全技術などを導入した。
パワートレーンは、ホンダが「スポーツターボ」と呼ぶ2.0リットル直列4気筒ガソリンターボ。最大出力は272ps/6500rpm、最大トルクは37.7kgm/2250-4500rpmを引き出す。
駆動方式は4WD。トランスミッションは9速ATを組み合わせた。ホンダは、「スポーツカーのようなパフォーマンスと優れた燃費を両立させた」と自信を見せる。
今回、広州モーターショー16では、アヴァンシアが中国発売。現地ベース価格は、26万9800元(約450万円)と公表された。広汽ホンダは、アヴァンシアをフラッグシップモデルに位置付けている。
http://response.jp/article/2016/12/11/286811.html



アヴァンシアは2015年春、上海モーターショー15に出品された『コンセプトD』の市販版。ホンダの中国向けSUVの最上級モデルで、上質な走りと広々とした空間に加え、先進の安全技術などを導入した。
パワートレーンは、ホンダが「スポーツターボ」と呼ぶ2.0リットル直列4気筒ガソリンターボ。最大出力は272ps/6500rpm、最大トルクは37.7kgm/2250-4500rpmを引き出す。
駆動方式は4WD。トランスミッションは9速ATを組み合わせた。ホンダは、「スポーツカーのようなパフォーマンスと優れた燃費を両立させた」と自信を見せる。
今回、広州モーターショー16では、アヴァンシアが中国発売。現地ベース価格は、26万9800元(約450万円)と公表された。広汽ホンダは、アヴァンシアをフラッグシップモデルに位置付けている。
http://response.jp/article/2016/12/11/286811.html



引用元 http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1481418530/
スポンサードリンク
5: 2016/12/11(日) 10:24:21.10 ID:Z7Wpz10L0.net
日本では1代で終わった車だったのに
7: 2016/12/11(日) 10:26:05.19 ID:gMeaOa9O0.net
初代はオデッセイを5人乗りにした奴か。
今はシューティングブレークとして欧米車が
その形式をゾクゾク発表してるのは皮肉だな
今はシューティングブレークとして欧米車が
その形式をゾクゾク発表してるのは皮肉だな
9: 2016/12/11(日) 10:30:09.89 ID:l4jUPlIu0.net
高杉だろこれならフォレスターターボ選ぶわ
10: 2016/12/11(日) 10:30:54.15 ID:f7e4uD0z0.net
インサイトの下廻り塗装処理のいい加減さを見てホンダはもう買わないと思った
11: 2016/12/11(日) 10:36:12.93 ID:xmdJtVoZ0.net
ヌーベルバーグだな


14: 2016/12/11(日) 12:02:24.87 ID:MruxqHel0.net
中国人にはちょうどいい値段だね
15: 2016/12/11(日) 12:06:44.09 ID:QwYeJFlo0.net
スバル車みたい
18: 2016/12/11(日) 12:17:06.51 ID:QoQgF7Qr0.net
似たような名前のトヨタ車なんだっけ
20: 2016/12/11(日) 12:22:01.37 ID:f7e4uD0z0.net
>>18
アヴェンシス
アヴェンシス
23: 2016/12/11(日) 12:24:58.42 ID:VA8ugEEb0.net
ヴェゼルでいいかな
24: 2016/12/11(日) 12:25:44.67 ID:S/LDgEzs0.net
ホンダはミニバンだけ売ってればいいw
25: 2016/12/11(日) 12:26:00.32 ID:noSM36tM0.net
前あったやつの復活?
実家がヌーベルバーグだった懐かしい
実家がヌーベルバーグだった懐かしい
30: 2016/12/11(日) 13:56:05.11 ID:hgfgN7eF0.net
去年買ったシャトルが便利すぎる
33: 2016/12/11(日) 15:11:41.40 ID:q81kO+Fb0.net
ヨーロッパ車みたいにフェイスの感じで統一感出そうとしてるけど
明らかに日本車は失敗してるから止めろよな
明らかに日本車は失敗してるから止めろよな
34: 2016/12/11(日) 15:31:48.62 ID:HgIhXA7Z0.net
中国のメーカーが作ったみたいだな。
37: 2016/12/11(日) 16:22:46.78 ID:JEA2MOCR0.net
日本で販売されていたときにはアンソニーホプキンスか誰かがコマーシャルやってたな
39: 2016/12/11(日) 16:55:12.92 ID:wFGkJ+ot0.net
アヴァンシア ヌーベルバーグは良い車だったなあ。
全く売れなかったけど・・・
全く売れなかったけど・・・
45: 2016/12/11(日) 17:32:24.74 ID:hRbYT5O50.net
ベゼルに2Lターボ8速AT載せてほしい
46: 2016/12/11(日) 17:34:31.55 ID:80quv9Kh0.net
ホンダ車はフロントピラー寝てるし、
ダッシュボードも広めて、運転者から鼻先が長いから、
運転してて開放感に欠けるんだよな
ダッシュボードも広めて、運転者から鼻先が長いから、
運転してて開放感に欠けるんだよな
50: 2016/12/11(日) 17:45:43.41 ID:GMWpnlTP0.net
アヴァンシアて中途半端な車だったな
59: 2016/12/11(日) 19:49:07.12 ID:3fVfcROE0.net
SUVの世界的人気がわからん
大雪降るわけでも未舗装路走るわけでもないだろうに
広さ欲しいならミニバン買って、走り欲しいならセダン買えばいいのに
大雪降るわけでも未舗装路走るわけでもないだろうに
広さ欲しいならミニバン買って、走り欲しいならセダン買えばいいのに
65: 2016/12/12(月) 16:37:45.89 ID:WRYJL2/80.net
>>59
ミニバンでは所帯臭い
ワゴン車ではセダンと室内広さ変わらない
そこでSUVが世界で人気
ミニバンでは所帯臭い
ワゴン車ではセダンと室内広さ変わらない
そこでSUVが世界で人気
コメント