1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/11(水) 20:13:37.421 ID:M+NH+QT90.net
何か部品交換したりしてさ
詳しい人いたら教えてくれ
詳しい人いたら教えてくれ
引用元 http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1484133217/
スポンサードリンク
3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/11(水) 20:14:03.117 ID:wyNCUlUT0.net
ハイオクにするといいよ
4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/11(水) 20:14:21.847 ID:Gu7fcgtB0.net
自分で走ればよくなるよ
5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/11(水) 20:14:30.250 ID:9vdt8hc60.net
ターボ外す
6: 【BB-8】 ◆9NZ7hagej. 2017/01/11(水) 20:14:31.722 ID:DFAhcpL90.net
車種もわからずになにもいえねぇ
11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/11(水) 20:15:26.772 ID:M+NH+QT90.net
>>6
ホンダのバモス
ホンダのバモス
32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/11(水) 21:02:59.173 ID:ITM/aqK/0.net
>>11
冗談抜きにMT換装
軽箱の4AT3ATは燃費も走りも最悪
高速なんかリッター10行かないもんな
冗談抜きにMT換装
軽箱の4AT3ATは燃費も走りも最悪
高速なんかリッター10行かないもんな
7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/11(水) 20:14:39.391 ID:ndadklFa0.net
エンジン改良したりハイブリッドシステムにしたりディーゼルエレクトリック風にしたりいろいろやってるじゃん?
13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/11(水) 20:16:17.341 ID:M+NH+QT90.net
>>7
何言ってるか分からん
何言ってるか分からん
8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/11(水) 20:14:45.402 ID:zxBcyFjL0.net
後部座席はずせ
9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/11(水) 20:14:57.712 ID:8G5mqrcuM.net
できない、あるとしたらタクシーみたいにガスにするしかない
12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/11(水) 20:15:28.194 ID:S2xYHglF0.net
足で漕ぐ車に乗り換えたら良いじゃん
15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/11(水) 20:17:35.490 ID:8EstPQTQp.net
タイヤ変えて空気圧高めにすれば多少よくなるよ
16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/11(水) 20:19:05.521 ID:u9BO3P1e0.net
軽で買い物しかしなくても20km/l行く時代
17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/11(水) 20:19:50.788 ID:rbBZomeB0.net
痩せる
18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/11(水) 20:20:22.588 ID:HtkwF14q0.net
シール貼ると燃費アップみたいなのが売ってたはず
19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/11(水) 20:21:05.075 ID:DfNJnUA90.net
フューエルワン入れたらほんの少し改善するよ
20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/11(水) 20:21:26.141 ID:AMmtI10Z0.net
バモスは現行の軽の中じゃ化石みたいなもんだからどうにもならん
N箱に乗り換えるしか手段はない
N箱に乗り換えるしか手段はない
22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/11(水) 20:23:32.900 ID:3h1raNDb0.net
マツダが2018に投入する新ガソリンエンジンはすごいらしい
24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/11(水) 20:24:48.682 ID:AMmtI10Z0.net
>>22
ガソリンを燃料にするディーゼルエンジンとかわけがわからないよ
ガソリンを燃料にするディーゼルエンジンとかわけがわからないよ
23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/11(水) 20:23:33.139 ID:VwW4sAXd0.net
内燃機関の効率には限界があるからな。
だからモーター使ってハイブリッドにしたり他の手段で燃費を伸ばそうとしてる
だからモーター使ってハイブリッドにしたり他の手段で燃費を伸ばそうとしてる
25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/11(水) 20:24:49.723 ID:sqLoCCGda.net
プリウスはオドメータ―(走行距離メーター)を
実際の走行距離よりも多く表示するようになってて
実際の燃費より随分よく表示される仕様が発覚してたね
メーターいじればいくらでも燃費良くできるよ
実際の走行距離よりも多く表示するようになってて
実際の燃費より随分よく表示される仕様が発覚してたね
メーターいじればいくらでも燃費良くできるよ
27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/11(水) 20:32:06.674 ID:zxBcyFjL0.net
>>25
そんなの聞いたこと無いんだけど
ソースは?
そんなの聞いたこと無いんだけど
ソースは?
28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/11(水) 20:35:14.437 ID:4rqpT151p.net
>>27
嫉妬やで
嫉妬やで
29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/11(水) 20:40:24.775 ID:tnv2rng+a.net
>>27
トヨタを退職したオッサンがプリウスで日本一周して
それを紹介してた記事
同行の他社製と走行距離が違うからナビで調べてみたら
他社の方が完全に一致してプリウスは実走行よりも
かなり多く表示されてたとのこと
トヨタを退職したオッサンがプリウスで日本一周して
それを紹介してた記事
同行の他社製と走行距離が違うからナビで調べてみたら
他社の方が完全に一致してプリウスは実走行よりも
かなり多く表示されてたとのこと
26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/11(水) 20:25:52.230 ID:9f3EVGMda.net
軽量化
まずは内装外してフロアのアンダーコート剥がす
その後はエアコンとパワステも要らないよね
バッテリーはドライバッテリーにしようか
まずは内装外してフロアのアンダーコート剥がす
その後はエアコンとパワステも要らないよね
バッテリーはドライバッテリーにしようか
30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/11(水) 20:42:23.056 ID:wBCVtJzK0.net
空気圧高めにすれば燃費はよくなる
ただしタイヤが偏磨耗するので、ガソリン代がタイヤ代に変わるだけ
ただしタイヤが偏磨耗するので、ガソリン代がタイヤ代に変わるだけ
コメント
エアコンも20キロくらいあるぞ。
自分も車もいじりたくないんだったら、次にタイヤを換える機会にエコタイヤ系にすればいいんでない
サニーカローラが全盛時の頃の市街地の燃費なんてリッター8とか9キロだったよ。
今コンパクトカーの燃費は14~15キロ行くんじゃないの?ハイブリッドなら20キロ台だし、良くなったよ。
FFならエンジンもミッションもシャーシも使いまわせるから最新技術を使うけど、バモスなんて馬鹿みたいに重いしミッションとか新設計しないいけないから開発とかもしないせいで何周も遅れてる
作ったところで売れないしな
車重の軽い軽、例えばスズキのアルトCVT仕様とかにしたら今の車の倍ぐらい燃費が良くなるよ。