1: 風吹けば名無し 2018/02/08(木) 21:17:14.78 ID:pFJU1RPt0
いかんのか?


引用元 http://hawk.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1518092234/
スポンサードリンク
2: 風吹けば名無し 2018/02/08(木) 21:17:56.23 ID:+lPEHefqd
ミライースでええやん
3: 風吹けば名無し 2018/02/08(木) 21:17:59.88 ID:pFJU1RPt0
アルトにすれば普通車に比べて年間20万近く浮くだろ?その分自分に投資したほうがよくね?
4: 風吹けば名無し 2018/02/08(木) 21:18:19.99 ID:pFJU1RPt0
ミライースとアルトって違いあるか?
7: 風吹けば名無し 2018/02/08(木) 21:18:52.60 ID:+lPEHefqd
>>4
内装はミライースの方が上
収納もミライースのが多い
内装はミライースの方が上
収納もミライースのが多い
5: 風吹けば名無し 2018/02/08(木) 21:18:42.05 ID:TIVhjUmmd
S660でええやん
8: 風吹けば名無し 2018/02/08(木) 21:19:07.17 ID:pFJU1RPt0
>>5
高いじゃん
高いじゃん
11: 風吹けば名無し 2018/02/08(木) 21:19:32.86 ID:TIVhjUmmd
>>8
じゃあエブリイええで!
最強や!
じゃあエブリイええで!
最強や!
14: 風吹けば名無し 2018/02/08(木) 21:20:23.57 ID:pFJU1RPt0
>>11
ダサいじゃん
ダサいじゃん
6: 風吹けば名無し 2018/02/08(木) 21:18:50.58 ID:pFJU1RPt0
正直車に金かけるのって田舎のDQNの価値観ではないだろうか
9: 風吹けば名無し 2018/02/08(木) 21:19:16.83 ID:NF4yOoJld
ええんやで
ただアホみたいに車間取ってちんたら走っとる軽は邪魔やからトラックの右折にでも巻き込まれてろ
ただアホみたいに車間取ってちんたら走っとる軽は邪魔やからトラックの右折にでも巻き込まれてろ
10: 風吹けば名無し 2018/02/08(木) 21:19:32.71 ID:9HUxd19K0
車なんかもってねーよ
12: 風吹けば名無し 2018/02/08(木) 21:19:46.04 ID:EeBbPVk5p
アルトくん!
13: 風吹けば名無し 2018/02/08(木) 21:19:55.72 ID:pFJU1RPt0
中古で普通車買うより、同じ値段で上級グレードの軽新車買うほうがよくね?
15: 風吹けば名無し 2018/02/08(木) 21:20:47.54 ID:NeU8mred0
アルト乗ってるけどミライース羨ましい
16: 風吹けば名無し 2018/02/08(木) 21:20:59.67 ID:pFJU1RPt0
5年で100万も余計に車に突っ込む必要あるか?
23: 風吹けば名無し 2018/02/08(木) 21:22:30.99 ID:s+wd7Eqh0
>>16
そんなもん個人の価値観や
軽だけは乗りたくないっていう人間もおるんや
そんなもん個人の価値観や
軽だけは乗りたくないっていう人間もおるんや
29: 風吹けば名無し 2018/02/08(木) 21:23:51.36 ID:pFJU1RPt0
>>23
田舎に引っ越してきたがそういう風潮強くてたまげてるわ
田舎に引っ越してきたがそういう風潮強くてたまげてるわ
17: 風吹けば名無し 2018/02/08(木) 21:21:00.66 ID:t2wlQ8c60
アルトワークスは面白そうやな
19: 風吹けば名無し 2018/02/08(木) 21:21:25.73 ID:pFJU1RPt0
>>17
面白そうだけど高いから却下
面白そうだけど高いから却下
18: 風吹けば名無し 2018/02/08(木) 21:21:15.77 ID:pQer+YaV0
中古で軽買ったらええやん
21: 風吹けば名無し 2018/02/08(木) 21:22:09.79 ID:pFJU1RPt0
>>18
別にそれでもいいけど、アルトとかなら上級グレードでも新車100万程度じゃん
別にそれでもいいけど、アルトとかなら上級グレードでも新車100万程度じゃん
20: 風吹けば名無し 2018/02/08(木) 21:21:55.96 ID:WGU/UHBa0
ラパンアカンのか?
22: 風吹けば名無し 2018/02/08(木) 21:22:24.25 ID:pFJU1RPt0
>>20
いいけど高い
いいけど高い
24: 風吹けば名無し 2018/02/08(木) 21:22:38.17 ID:2c7LNdfL0
ええけど一回くらい好きな車乗っときや
25: 風吹けば名無し 2018/02/08(木) 21:22:49.94 ID:TIVhjUmmd
フィアットのチンクエちゃん買って周りと差をつけたら?
37: 風吹けば名無し 2018/02/08(木) 21:25:35.98 ID:pFJU1RPt0
>>25
不便そう
不便そう
26: 風吹けば名無し 2018/02/08(木) 21:22:56.65 ID:MJk0MGjGa
社用車のミラくん大好き
27: 風吹けば名無し 2018/02/08(木) 21:23:23.00 ID:Y62UUZPy0
ジムニーがいい
39: 風吹けば名無し 2018/02/08(木) 21:25:54.45 ID:pQer+YaV0
>>27
スズキのレトロ回帰ええな
ダイハツもミラジーノ復活させようや
スズキのレトロ回帰ええな
ダイハツもミラジーノ復活させようや
28: 風吹けば名無し 2018/02/08(木) 21:23:24.48 ID:1j/f7tsR0
RSは?
RSは普通のアルトに含まれますか?
RSは普通のアルトに含まれますか?
32: 風吹けば名無し 2018/02/08(木) 21:24:10.03 ID:pFJU1RPt0
>>28
含まれません
含まれません
30: 風吹けば名無し 2018/02/08(木) 21:23:51.71 ID:XAgTYgEV0
そもそも車持たない方がいい
どうせ持つなら見栄も多少はね?
どうせ持つなら見栄も多少はね?
31: 風吹けば名無し 2018/02/08(木) 21:24:06.50 ID:HY1gYSG1a
勝手に乗れや
ださすぎやけどお前は気にしないんだから乗ってればいいだろ
家族も恋人もいないんだからええやろ
ださすぎやけどお前は気にしないんだから乗ってればいいだろ
家族も恋人もいないんだからええやろ
36: 風吹けば名無し 2018/02/08(木) 21:24:50.09 ID:pFJU1RPt0
>>31
田舎はこういうマイルドヤンキーみたいな価値観の奴多いよな
田舎はこういうマイルドヤンキーみたいな価値観の奴多いよな
33: 風吹けば名無し 2018/02/08(木) 21:24:13.60 ID:AGHE7NC2p
電車通勤とかインフル簡単に貰いそう
34: 風吹けば名無し 2018/02/08(木) 21:24:32.03 ID:U9LdZNrBa
アルトまだ売ってたのかよ知らんかった
43: 風吹けば名無し 2018/02/08(木) 21:26:56.22 ID:pFJU1RPt0
>>34
いっぱい走ってるやんけ
いっぱい走ってるやんけ
35: 風吹けば名無し 2018/02/08(木) 21:24:44.46 ID:s+wd7Eqh0
RS乗り心地悪いって聞いたで
41: 風吹けば名無し 2018/02/08(木) 21:26:09.08 ID:pFJU1RPt0
>>35
買わんし無問題
買わんし無問題
38: 風吹けば名無し 2018/02/08(木) 21:25:49.42 ID:ER5xb1LS0
新車で100万もすんだぞ今
買ったけど
買ったけど
40: 風吹けば名無し 2018/02/08(木) 21:26:04.06 ID:s+wd7Eqh0
ワイもキャスト乗ってるけど可愛いから気に入ってるで
42: 風吹けば名無し 2018/02/08(木) 21:26:24.08 ID:MbCqEt3V0
それはいいと思うけど職場で浮いてそう
46: 風吹けば名無し 2018/02/08(木) 21:27:55.42 ID:pFJU1RPt0
>>42
そういう風潮不思議でならない
もしそうなら別に普通車の中古にしてもいいが
そういう風潮不思議でならない
もしそうなら別に普通車の中古にしてもいいが
55: 風吹けば名無し 2018/02/08(木) 21:29:11.65 ID:MbCqEt3V0
>>46
車がどうこう抜きにして職場で浮いてそうって意味
車がどうこう抜きにして職場で浮いてそうって意味
45: 風吹けば名無し 2018/02/08(木) 21:27:38.15 ID:1j/f7tsR0
でもお前らに騙されてスイスポ買った俺のことも笑うんだろ?
47: 風吹けば名無し 2018/02/08(木) 21:28:06.42 ID:JrtNr9GK0
車がどんどん重くなってる今の時代で車重650kgの変態車やんけ
48: 風吹けば名無し 2018/02/08(木) 21:28:22.86 ID:5vVzk5Sh0
タントのっとるわ
49: 風吹けば名無し 2018/02/08(木) 21:28:25.66 ID:AGHE7NC2p
電車通勤の人って横の人がインフルっぽかったらどうするの?
57: 風吹けば名無し 2018/02/08(木) 21:29:49.59 ID:pFJU1RPt0
>>49
そらアレよ
そらアレよ
50: 風吹けば名無し 2018/02/08(木) 21:28:30.50 ID:TIVhjUmmd
ワイはいつかS660買ってハードトップ付けて旅するのが夢ンゴ!
54: 風吹けば名無し 2018/02/08(木) 21:29:05.90 ID:KzyUsbFud
>>50
コペンでええやん
コペンでええやん
51: 風吹けば名無し 2018/02/08(木) 21:28:33.95 ID:TGnrqyXRd
中古のオデッセイ乗ってたけど燃費悪かったンゴ
52: 風吹けば名無し 2018/02/08(木) 21:28:41.40 ID:pFJU1RPt0
結局いかんのか?
53: 風吹けば名無し 2018/02/08(木) 21:29:03.54 ID:oyuWBe/qM
ワゴンrとムーブ迷ってるんやけどどっちがええ?
56: 風吹けば名無し 2018/02/08(木) 21:29:46.81 ID:jrGAMwTqF
>>53
ワイならムーブ
ワイならムーブ
59: 風吹けば名無し 2018/02/08(木) 21:30:26.14 ID:pFJU1RPt0
>>53
フルモデルチェンジしたしワゴンrじゃね
フルモデルチェンジしたしワゴンrじゃね
58: 風吹けば名無し 2018/02/08(木) 21:30:23.92 ID:zFtAvfo30
ワークスはアカンのか?
62: 風吹けば名無し 2018/02/08(木) 21:31:49.60 ID:pFJU1RPt0
>>58
趣味車だしいいのでは
趣味車だしいいのでは
60: 風吹けば名無し 2018/02/08(木) 21:30:43.91 ID:TGnrqyXRd
ホワイトカラーだと交通事情とか停める場所だとかで車通勤が選択肢に無いよね。それこそ会社トップにでもならんと
63: 風吹けば名無し 2018/02/08(木) 21:31:56.12 ID:xyH1ApFN0
若いうちならええやろ
40とかでノーマル軽に乗ってるおじさんはガイジ扱いされそう
カスタムだったりターボだったりなら全然かまわんが
40とかでノーマル軽に乗ってるおじさんはガイジ扱いされそう
カスタムだったりターボだったりなら全然かまわんが
70: 風吹けば名無し 2018/02/08(木) 21:33:41.29 ID:mFhcormza
>>63
カスタムやターボのおっさんの方がきついわ
二台目が軽なんてざらやけど、
軽で金かける奴は惨めすぎる
カスタムやターボのおっさんの方がきついわ
二台目が軽なんてざらやけど、
軽で金かける奴は惨めすぎる
75: 風吹けば名無し 2018/02/08(木) 21:34:49.13 ID:pFJU1RPt0
>>70
わかる。というか車で見栄張る奴はダサいよ
わかる。というか車で見栄張る奴はダサいよ
64: 風吹けば名無し 2018/02/08(木) 21:32:12.25 ID:TGnrqyXRd
お前らそんな女みたいな車乗らんでアルファードとかヴェルファイアとか乗りこなせや
66: 風吹けば名無し 2018/02/08(木) 21:32:59.57 ID:pFJU1RPt0
>>64
田舎のDQNじゃん
田舎のDQNじゃん
68: 風吹けば名無し 2018/02/08(木) 21:33:21.01 ID:xyH1ApFN0
>>64
高級ミニバンならエルグランド一択だわ
トヨタのは落ち着きがない
高級ミニバンならエルグランド一択だわ
トヨタのは落ち着きがない
65: 風吹けば名無し 2018/02/08(木) 21:32:50.01 ID:MxU0kUzQ0
ミライースのメーターが嫌やわ
ワイはアルト派や
ワイはアルト派や
67: 風吹けば名無し 2018/02/08(木) 21:33:10.21 ID:TIVhjUmmd
大型トラック乗ってるおっちゃんの自家用車の軽率高いぞ
71: 風吹けば名無し 2018/02/08(木) 21:33:46.46 ID:pFJU1RPt0
>>67
単純に金がないのでは
単純に金がないのでは
80: 風吹けば名無し 2018/02/08(木) 21:35:32.09 ID:1j/f7tsR0
>>67
昔のクラウンも多い気がする
昔のクラウンも多い気がする
74: 風吹けば名無し 2018/02/08(木) 21:34:09.64 ID:aAoxVTGad
MTのワゴンRに乗る
82: 風吹けば名無し 2018/02/08(木) 21:35:57.03 ID:yTl2an6l0
>>74
MTのミラとか高速ワゴンRオーバーで消えてくし平気なんちゃう
MTのミラとか高速ワゴンRオーバーで消えてくし平気なんちゃう
76: 風吹けば名無し 2018/02/08(木) 21:34:52.24 ID:s+wd7Eqh0
軽のカスタムってダサないか?
小さいくせにどいつもこいつもデザインイキってるし
小さいくせにどいつもこいつもデザインイキってるし
83: 風吹けば名無し 2018/02/08(木) 21:36:09.12 ID:pFJU1RPt0
>>76
わかる。軽でイキる奴は特にダサい
わかる。軽でイキる奴は特にダサい
77: 風吹けば名無し 2018/02/08(木) 21:34:53.61 ID:WYK8TneW0
レガシィのターボ車は燃費以外ええで
78: 風吹けば名無し 2018/02/08(木) 21:35:05.48 ID:+lPEHefqd
ワゴンRモデルチェンジしてから全然売れてないよな
79: 風吹けば名無し 2018/02/08(木) 21:35:14.89 ID:OALUyPXU0
2台もつ余裕あるならワークス欲しい
81: 風吹けば名無し 2018/02/08(木) 21:35:41.69 ID:6Njyk0zmp
今時車なんて買ってるのは上級国民かDQNだけやろ
88: 風吹けば名無し 2018/02/08(木) 21:37:08.98 ID:mFhcormza
>>81
登録台数どれだけやと思うとるんや…
自分が中流やと思うのは日本人の悪いとこやで
登録台数どれだけやと思うとるんや…
自分が中流やと思うのは日本人の悪いとこやで
84: 風吹けば名無し 2018/02/08(木) 21:36:27.38 ID:9kCU86zrp
200馬力以下の車はNG
乗ってて苦痛
乗ってて苦痛
85: 風吹けば名無し 2018/02/08(木) 21:36:29.24 ID:mYs1IMFK0
だからさっきも言ったけどアルトはデザイン良いって
競合車の激ダサほうれい線ミライースと並べると文明レベルの違いを感じるくらい差がある
競合車の激ダサほうれい線ミライースと並べると文明レベルの違いを感じるくらい差がある
86: 風吹けば名無し 2018/02/08(木) 21:36:33.69 ID:wVPLrXmJ0
ワークスとか買うやつは趣味やろ
そんなん普通の人からしたら違いわからんし見栄で片付けるのもどうなんよ
そんなん普通の人からしたら違いわからんし見栄で片付けるのもどうなんよ
89: 風吹けば名無し 2018/02/08(木) 21:37:21.36 ID:pFJU1RPt0
>>86
ワークスはイキってないしかっこいいぞ
ワークスはイキってないしかっこいいぞ
90: 風吹けば名無し 2018/02/08(木) 21:37:23.38 ID:wE0C4ktz0
早いうちに買い替えようと思ってたが
1人身で人乗せることもあんまりないし
近所の坂登るのに困らないほどはパワーあるし
税金安いし燃費良いし
いつの間にか買い替える時もアルトにしようと思ってしまってるんご・・・
1人身で人乗せることもあんまりないし
近所の坂登るのに困らないほどはパワーあるし
税金安いし燃費良いし
いつの間にか買い替える時もアルトにしようと思ってしまってるんご・・・
コメント
所有欲って部分は全然満たさない代物だね、ただしRS以上ならいいかも
仮に買うのなら、使い勝手を考えワゴンRクラスがいい
アルト自体はいい車だけどさ
もっさり感もアクセルコントローラーを3万で付ければ満足度高いすっ。
燃費もいいし、軽いから意外とキビキビ走るぞ。
家族がエブリイやKeiにそれぞれ30万km乗ってたけど順当にボロくなってる以外は平気だったぞ
アルトワークスは、たまに遊びで乗るならいいと思う。
それな。なんかガタピシゆるんできて、最後にゃ乗れなくなる。
↓
>>11 名無しのサイ速さん 2018年02月12日 04:38
スズキの車は大事に乗ってるのに崩れるように全体的に壊れていく