1: 風吹けば名無し 2018/07/01(日) 04:08:06.76 ID:/BqVOj1e0
何故トヨタじゃいけないのか?


引用元 http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1530385686/
スポンサードリンク
2: 風吹けば名無し 2018/07/01(日) 04:09:34.89 ID:yZ6aon/xd
嫉妬定期
3: 風吹けば名無し 2018/07/01(日) 04:10:18.79 ID:bEt9OJLPd
嫉妬というより舶来主義じゃない?
5: 風吹けば名無し 2018/07/01(日) 04:10:21.58 ID:BOAM3GRrd
キャデラックなんてGMやしな
6: 風吹けば名無し 2018/07/01(日) 04:11:12.59 ID:BOAM3GRrd
アジア人は舶来信仰やからワーゲンでマウント取ろうとする奴おるで
7: 風吹けば名無し 2018/07/01(日) 04:11:54.37 ID:fdKR0L4L0
世界一のメーカーの高級車やぞ
9: 風吹けば名無し 2018/07/01(日) 04:12:26.83 ID:JgJVLOqF0
でもレクサス乗りってクズ率高いやろ
10: 風吹けば名無し 2018/07/01(日) 04:13:05.09 ID:BOAM3GRrd
>>9
なんかそういうデータあるんすか?
なんかそういうデータあるんすか?
12: 風吹けば名無し 2018/07/01(日) 04:13:27.44 ID:MoOS+mWM0
純粋にレクサスあんまかっこよくないLXとrxだけかなましなの
14: 風吹けば名無し 2018/07/01(日) 04:15:21.34 ID:gBmTujLM0
>>12
旧RXが一番かっこいいんだよな
旧RXが一番かっこいいんだよな
16: 風吹けば名無し 2018/07/01(日) 04:18:12.94 ID:WLg/UOmj0
車の作りがトヨタ
ベンツやBMとは違う
ベンツやBMとは違う
17: 風吹けば名無し 2018/07/01(日) 04:19:30.37 ID:Drl9KDSf0
>>16
むしろ最高やん
トヨタ様は不正しないし
むしろ最高やん
トヨタ様は不正しないし
20: 風吹けば名無し 2018/07/01(日) 04:21:39.02 ID:WLg/UOmj0
>>17
そういう事ではないんだが、そこに価値を感じるならレクサスでいいでしょうね
そういう事ではないんだが、そこに価値を感じるならレクサスでいいでしょうね
18: 風吹けば名無し 2018/07/01(日) 04:20:23.56 ID:8/M4HTep0
ユニクロがブランドのバッグ出すようなもんやな
19: 風吹けば名無し 2018/07/01(日) 04:21:24.78 ID:XbPEA7DEd
レクサスは法人需要強いからな
大手や中継企業はレクサス
中小企業はクラウンかアルヴェル
BMWは教習所やバブル世代
大手や中継企業はレクサス
中小企業はクラウンかアルヴェル
BMWは教習所やバブル世代
21: 風吹けば名無し 2018/07/01(日) 04:22:35.22 ID:mtubGdlgp
北米でもレクサスが一番信頼されてるってデータなんかであったぞ
24: 風吹けば名無し 2018/07/01(日) 04:24:16.02 ID:Drl9KDSf0
>>21
価値あるブランドもBMW超えてトヨタ一位やったな
価値あるブランドもBMW超えてトヨタ一位やったな
22: 風吹けば名無し 2018/07/01(日) 04:23:31.55 ID:vIbOQ8WE0
そんなゆーたらアウディもポルシェもランボもVWやしな
コメント
ワザワザ厚化粧選ぶ理由が無い
メルセデスもレクサスも、やっぱ凄いよ
軽しか乗ったことない奴が乗ると、衝撃感じるでしょう
レクサスブランドが国内で立ち上がる時には、トヨタが本気を出せば、ドイツ車なんか簡単に凌駕できるって期待したけど、結局は今も内装を装飾しただけで、ドイツ車より割安ですよっていう中身は変わらずハリボテトヨタ車だった。
レクサス専用設計じゃないのが混じってるから
長々と外車マンセーか
ドイツ車メーカーの様な志の高い設計思想って何?
排ガス不正の事やスズキへのネガキャンの事か?
マッタリ欧州車とスパルタ日本車みたいな。
〜と思う!って時点で小学生レベル。
言い切るなら具体的理由と客観的証拠を説明しろ。
欧州車は安全性が高いって理解している脳の時点で、終わってるぞ。
本人が好きならなんでもでいいやんけ
よくレクサスはトヨタの着せ替え版だと言われるが、自らブランドの象徴であるエンブレムによってそれを裏付けてしまった。
よりによってそれを高級車でやってしまうセンスの無さは救いようがない。
トヨタと全く同じステアリングギアボックスとダンパー、シートだったり。ボンネットキャッチャーがトヨタと同じく1本しかなかったり。
レクサスはハードではなくソフト重視。
現実的にライバルは、ボルボ、ジャガー、ランドローバー、ジェネシス、インフィニティあたり。
クラウンとかハイエースにまで似たようなシングルフレームグリルにしてしまったらそりゃトヨタ車に見えるさ。
あくまでレクサスはレクサスなんだというトヨタブランドとは別の特別なものとして扱うべき
方向性はいいけど、トヨタブランドの売上の為に結果的に下位ブランドの高級路線化という大衆に迎合してしてまったマーケティングの失敗