1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/01(日) 21:15:01.900 ID:4AyR2oPUr
アホ「は?十分すぎるわ!!大型は速度で過ぎるから400でちょうどいいんだよ!!」
俺「ええ…」
なんなんこの中免小僧くんは

俺「ええ…」
なんなんこの中免小僧くんは

引用元 http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1530447301/
スポンサードリンク
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/01(日) 21:15:44.606 ID:yCYhy2wzM
誰と戦っているのか
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/01(日) 21:16:26.404 ID:4AyR2oPUr
>>2
しらん
大型バイクに親でも殺されたんじゃね
大型バイクの話題出すと荒れるんだよねそのスレ
しらん
大型バイクに親でも殺されたんじゃね
大型バイクの話題出すと荒れるんだよねそのスレ
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/01(日) 21:16:03.128 ID:+hFx7Bo/0
それ以外の趣味は?
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/01(日) 21:18:32.819 ID:4AyR2oPUr
>>3
おれ?
キャンプとか車とか好きだよ
おれ?
キャンプとか車とか好きだよ
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/01(日) 21:16:12.999 ID:vyD5/fXp0
ぶっちゃけ乗り方次第
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/01(日) 21:18:32.819 ID:4AyR2oPUr
>>4
回せばぜんぜん走るけど
高速を巡航するときに100km/hで6200回転くらいなんだよね
ずっとこの回転数だとうるせえし疲れる
楽に移動するなら間違いなく大型バイクのほうがいいけど
アホ曰く気付いたら150km/h出てたから大型バイクは糞!らしい
回せばぜんぜん走るけど
高速を巡航するときに100km/hで6200回転くらいなんだよね
ずっとこの回転数だとうるせえし疲れる
楽に移動するなら間違いなく大型バイクのほうがいいけど
アホ曰く気付いたら150km/h出てたから大型バイクは糞!らしい
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/01(日) 21:21:03.090 ID:WHDtPxLH0
>>11
>気付いたら150km/h出てたから
ワロタwそれを調整するのがドライバーの役割なのに
「都市ガスでチャーハン作ったら気がついたら焦げてた、高火力コンロは糞」
って言ってるようなもんだな
>気付いたら150km/h出てたから
ワロタwそれを調整するのがドライバーの役割なのに
「都市ガスでチャーハン作ったら気がついたら焦げてた、高火力コンロは糞」
って言ってるようなもんだな
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/01(日) 21:22:21.657 ID:4AyR2oPUr
>>18
なんかよく分からないよね
お前がポンコツなだけちゃうの?みたいな
なんかよく分からないよね
お前がポンコツなだけちゃうの?みたいな
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/01(日) 21:17:15.031 ID:WHDtPxLH0
高速でも100km/hしか出せないわけだし、400ccくらいがちょうどいいんじゃね
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/01(日) 21:17:45.133 ID:0Fikuku70
でも、やっぱリッターのが低速も高速も安定するな
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/01(日) 21:19:50.292 ID:4AyR2oPUr
>>7
余裕が欲しいよね
ZZR1100から訳あって乗り換えたんだけど
アホは本当に大型乗ったことあるのかな思うわ
余裕が欲しいよね
ZZR1100から訳あって乗り換えたんだけど
アホは本当に大型乗ったことあるのかな思うわ
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/01(日) 21:18:12.057 ID:kDSaJ3oJa
せめて200キロ以上は出て欲しいよな
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/01(日) 21:18:13.226 ID:cFtp7wFsM
400乗ったことないけど結局風圧との戦いになるんだから十分じゃね
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/01(日) 21:18:25.065 ID:WZ/6HjL/0
ネイキッドだと120でぶっ飛びそうになる
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/01(日) 21:19:12.976 ID:t1Mb2rhRa
大型だと180でもだるくて眠くなるよな
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/01(日) 21:21:12.608 ID:4AyR2oPUr
>>13
俺はそんなに飛ばさないかな
普通に走ってる
俺はそんなに飛ばさないかな
普通に走ってる
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/01(日) 21:20:09.733 ID:eU2m/W4H0
リッターはマジで気づいたらスピード出すぎてる
ただ楽なのは楽
ただ楽なのは楽
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/01(日) 21:20:12.854 ID:Unjgo5Gl0
どうせNinja400の奴だろ
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/01(日) 21:21:12.608 ID:4AyR2oPUr
>>16
ちゃうよ
ちゃうよ
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/01(日) 21:21:19.466 ID:Czirb3TZ0
リッターと一緒に走ると400クラスじゃ加速がにぶすぎていけない
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/01(日) 21:22:21.657 ID:4AyR2oPUr
>>20
ほんそれ
乗り換えたときに開けても進まなくてぶっ壊れてんかと思った
ほんそれ
乗り換えたときに開けても進まなくてぶっ壊れてんかと思った
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/01(日) 21:24:30.706 ID:GjuKmW5a0
多分そいつ大型二輪免許持ってないぞ
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/01(日) 21:24:58.480 ID:t1Mb2rhRa
でも上手い400と峠行くとコーナーで離されて直線で追い付くっていうみっともない走り方になるけど付いてはいけるな
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/01(日) 21:26:08.561 ID:4AyR2oPUr
>>23
おれのよく行く峠最速はパニガーレらしいからなんとも言えん
上手いやつが乗ったらなんでも速い説
おれのよく行く峠最速はパニガーレらしいからなんとも言えん
上手いやつが乗ったらなんでも速い説
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/01(日) 21:25:42.070 ID:WHDtPxLH0
中型免許しか持ってないけど
東京郊外くらいだとむしろ250ccの取り回しが楽すぎるくらい
道を間違えても腕だけで前輪持ち上げて切り返せるぞw
東京郊外くらいだとむしろ250ccの取り回しが楽すぎるくらい
道を間違えても腕だけで前輪持ち上げて切り返せるぞw
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/01(日) 21:26:20.721 ID:0q2VSKpcd
1200しか乗った事ないけどバイクってこういう乗り物だと思ってる
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/01(日) 21:31:13.051 ID:930yxAqs0
二ーハンまでじゃないと回せないストレスで禿げる
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/01(日) 21:40:36.404 ID:9oCFZuy50
800ccのバイクに乗ってるけど上まできっちり回せるよ
やっぱ日本ではナナハン程度の排気量が1番いいよ
やっぱ日本ではナナハン程度の排気量が1番いいよ
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/01(日) 21:41:13.849 ID:930yxAqs0
>>28
まじで?逮捕されない?
まじで?逮捕されない?
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/01(日) 21:43:58.588 ID:9oCFZuy50
>>29
見つかればね
見つかったことないからピカピカの免許だよ
結構対向のバイクとかがスピード落とせよって教えてくれるし大丈夫大丈夫
見つかればね
見つかったことないからピカピカの免許だよ
結構対向のバイクとかがスピード落とせよって教えてくれるし大丈夫大丈夫
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/01(日) 21:42:32.338 ID:qACx0CQn0
音だけ勇ましくて全くスピード出てない小排気量バイクを見ると可哀想になってくる
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/01(日) 21:48:26.550 ID:cA34CNIW0
メインで130psくらいある600SS乗ってるけど普通にパワー不足感じる
リッターSSと走ったときの加速の差よ
リッターSSと走ったときの加速の差よ
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/01(日) 22:01:16.956 ID:BkTMqt7P0
cb400sf-sbで十分だよな
38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/01(日) 22:09:09.727 ID:GjuKmW5a0
>>35
CB400SFからダエグに乗り換えたけど
正直性能も所有欲も天と地の差があると思うよ
所詮400
CB400SFからダエグに乗り換えたけど
正直性能も所有欲も天と地の差があると思うよ
所詮400
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/01(日) 22:03:26.999 ID:bzrqip3l0
軽自動車と馬力荷重比較したら400でも何の心配もないだろう
趣味は別として
趣味は別として
39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/01(日) 22:10:14.687 ID:cA34CNIW0
エンジンだけじゃなくてブレーキとかサスとかやっぱ大型のほうが金かかってる分扱いやすい良いものがついてるわ
40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/01(日) 22:13:41.778 ID:RO69PJUn0
結局リッターのほうが低速トルクあるから楽だろ
ただ出し入れがめんどうだからバイクカバー被ったままになることに目をつぶれば
ただ出し入れがめんどうだからバイクカバー被ったままになることに目をつぶれば
41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/01(日) 22:32:56.836 ID:hOI66O+4a
四輪だったら大きかったらそれだけ荷物や人積めるけどさ
バイクで大型は趣味の世界だよね
バイクの利点消してる
バイクで大型は趣味の世界だよね
バイクの利点消してる
42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/01(日) 23:23:54.641 ID:OlMLnnSx0
結局250か125に帰ってくる
45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/01(日) 23:26:31.459 ID:gcVjopIo0
400くらいで充分なんだよね
でもせっかく大型取得したのにと
でもせっかく大型取得したのにと
47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/01(日) 23:38:06.665 ID:HT0nMJLQa
バイク趣味じゃないならなんでも好きなもん乗ればいい
バイク趣味で250や400の方が~とか大型買うなら車~とか言う奴は複数所持を全くイメージできない貧乏人
バイク趣味で250や400の方が~とか大型買うなら車~とか言う奴は複数所持を全くイメージできない貧乏人
60: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/01(日) 23:56:22.868 ID:tkJr2uOkr
CB400SFはなあ
優秀って言ってもアンダー400の中で優秀なだけであって大型と比べるのはなあ
井の中の蛙って言葉がぴったりだなあ
優秀って言ってもアンダー400の中で優秀なだけであって大型と比べるのはなあ
井の中の蛙って言葉がぴったりだなあ
65: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/02(月) 00:05:18.968 ID:gBt/uTsm0
>>60
CB400SFなあ
中型だから軽い→下手すると大型SSのほうが軽いだろ
扱いやすい→大型のほうが制御はいってて簡単に扱えるし高級サス・ブレーキで安定するっちゅーねん
中型は安い→たった56psで鉄フレーム減衰調整すらなしの400で80万超って舐めてんのか
っていう感じ
あのスタイルが好きならどうぞどうぞって思うがね
CB400SFなあ
中型だから軽い→下手すると大型SSのほうが軽いだろ
扱いやすい→大型のほうが制御はいってて簡単に扱えるし高級サス・ブレーキで安定するっちゅーねん
中型は安い→たった56psで鉄フレーム減衰調整すらなしの400で80万超って舐めてんのか
っていう感じ
あのスタイルが好きならどうぞどうぞって思うがね
66: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/02(月) 00:08:01.229 ID:FQpDYidZr
>>65
全部正論なんだよなあ
それなのに大型糞!ってやついるみたいよ
それをスレに書いたら地獄のように荒れそうだな
絶対に書くなよ?絶対だぞ?チラチラ
全部正論なんだよなあ
それなのに大型糞!ってやついるみたいよ
それをスレに書いたら地獄のように荒れそうだな
絶対に書くなよ?絶対だぞ?チラチラ
64: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/02(月) 00:02:37.218 ID:O/IzBTIx0
250トラッカーと400ネイキッドとリッタースポーツ乗ってるがなんやかんや近場でもリッターで行っちゃう
68: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/02(月) 01:08:21.410 ID:mmb3bE550
そりゃ大型の方が高速も楽だし色んな制御入ってるし転けることも少ないだろうが
400で十分なんでもこなせるって話でしょ
金があってもなくても好きなのを買え他人に唆されるな
400で十分なんでもこなせるって話でしょ
金があってもなくても好きなのを買え他人に唆されるな
コメント
>>4
120kmで5~6時間走れるわ。
4気筒なら高速長時間でも平気だが1~2気筒だと振動で痺れる。
750以上なら2気筒でも高速で痺れない。
この高速キツイ言ってる人はアメリカンかSRでも乗ってるのでは?
250フルカウルでの高速
長時間快適に乗れるのはどっちだと思う?
俺は両方乗ったけどダントツで250フルカウルの方が楽
最後に残るならともかく、一時のブームだったはずのNKスタイルの
CB400SFが魔改造を重ねて生き残っているとは
20年前に想像できただろうか
SR?あれは懐古じゃなく元々あんな形だからいいんだよ
頭弱そう
口に出すと意図を読み取れない人がかみついてくる
使用用途のどこに重きを置くかで人それぞれ最適な排気量が
あるって事を覚えておいたほうがいい