1: 風吹けば名無し 2018/07/04(水) 12:35:38.52 ID:X2C4ch5j0
2017年国内メーカー別販売台数
1) トヨタ 157万7062台
2) ホンダ 72万4834台
3) スズキ 66万5871台
4) ダイハツ 63万856台
5) 日産 59万1000台
6) マツダ 20万9689台
7) スバル 17万6737台
8) 三菱 9万1621台

1) トヨタ 157万7062台
2) ホンダ 72万4834台
3) スズキ 66万5871台
4) ダイハツ 63万856台
5) 日産 59万1000台
6) マツダ 20万9689台
7) スバル 17万6737台
8) 三菱 9万1621台

引用元 http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1530675338/
スポンサードリンク
3: 風吹けば名無し 2018/07/04(水) 12:36:45.26 ID:qXn2HbsXd
三菱より日産の凋落っぷりがヤベぇな
ダイハツなんてトヨタにOEM提供しまくって不利なのにダイハツにすら負けるとか
ダイハツなんてトヨタにOEM提供しまくって不利なのにダイハツにすら負けるとか
5: 風吹けば名無し 2018/07/04(水) 12:37:46.87 ID:nKI58AhEd
高級車レクサスの方が三菱より売れてて草
6: 風吹けば名無し 2018/07/04(水) 12:38:01.42 ID:KZRpCem30
不祥事多過ぎたな
車から完全撤退して航空にリソース全部突っ込め
車から完全撤退して航空にリソース全部突っ込め
14: 風吹けば名無し 2018/07/04(水) 12:39:01.08 ID:X2C4ch5j0
>>6
昔はスバルもやらかしまくってたんだがな
昔はスバルもやらかしまくってたんだがな
7: 風吹けば名無し 2018/07/04(水) 12:38:02.57 ID:5iRNBZWaM
でも三菱には三菱ふそうがあるから
119: 風吹けば名無し 2018/07/04(水) 12:58:05.86 ID:gt2as5+gM
>>7
既に名前だけ三菱で三菱グループとは資本関係ほぼなくなってるぞ
既に名前だけ三菱で三菱グループとは資本関係ほぼなくなってるぞ
8: 風吹けば名無し 2018/07/04(水) 12:38:16.01 ID:nKI58AhEd
ミラージュとか全く見なくなったな
10: 風吹けば名無し 2018/07/04(水) 12:38:47.00 ID:r21iQ9jqp
トヨタは別として上位は軽自動車が売れてるんやろ?
17: 風吹けば名無し 2018/07/04(水) 12:39:30.60 ID:nKI58AhEd
>>10
スズキの普通車はスバルの普通車より売れてるで
スズキの普通車はスバルの普通車より売れてるで
11: 風吹けば名無し 2018/07/04(水) 12:38:52.08
AUTOMAKER June 2018 June 2017 PCT CHNG
1 Ford Motor 230,635 227,979 1.2
2 Toyota Motor^ 209,602 202,376 3.6
3 Fiat Chrysler 202,264 187,348 8.0
4 Honda Motor Co^^^ 146,563 139,793 4.8
5 Nissan^^ 145,096 143,328 1.2
6 Hyundai 64,052 54,507 17.5
7 Subaru 59,841 52,057 15.0
8 Kia 56,571 56,143 0.8
9 BMW 33,553 33,372 0.5
10 Mercedes/Smart 29,125 32,328 -9.9
11 Volkswagen 28,941 27,377 5.7
12 Mazda Motor Co 26,893 22,342 20.4
13 Audi 19,471 19,416 0.3
14 Mitsubishi 11,149 7,625 46.2
15 Volvo 9,868 7,303 35.1
16 Jaguar Land Rover 9,335 8,706 7.2
17 Porsche 4,892 4,516 8.3
TOTAL 1,287,851 1,226,516 5.0
1 Ford Motor 230,635 227,979 1.2
2 Toyota Motor^ 209,602 202,376 3.6
3 Fiat Chrysler 202,264 187,348 8.0
4 Honda Motor Co^^^ 146,563 139,793 4.8
5 Nissan^^ 145,096 143,328 1.2
6 Hyundai 64,052 54,507 17.5
7 Subaru 59,841 52,057 15.0
8 Kia 56,571 56,143 0.8
9 BMW 33,553 33,372 0.5
10 Mercedes/Smart 29,125 32,328 -9.9
11 Volkswagen 28,941 27,377 5.7
12 Mazda Motor Co 26,893 22,342 20.4
13 Audi 19,471 19,416 0.3
14 Mitsubishi 11,149 7,625 46.2
15 Volvo 9,868 7,303 35.1
16 Jaguar Land Rover 9,335 8,706 7.2
17 Porsche 4,892 4,516 8.3
TOTAL 1,287,851 1,226,516 5.0
12: 風吹けば名無し 2018/07/04(水) 12:38:52.84 ID:KmB/PGePd
空飛ぶタイヤの元ネタって三菱?
37: 風吹けば名無し 2018/07/04(水) 12:44:42.29 ID:voPLfeNxM
>>12
三菱ふそうな
三菱ふそうな
18: 風吹けば名無し 2018/07/04(水) 12:39:40.19 ID:TWnZMF4x0
ミラージュはいつになったらモデルチェンジするんだよ
21: 風吹けば名無し 2018/07/04(水) 12:40:56.34 ID:wRoR9njLp
>>18
したら買うんか?
したら買うんか?
23: 風吹けば名無し 2018/07/04(水) 12:41:13.17 ID:TWnZMF4x0
>>21
買わない
買わない
19: 風吹けば名無し 2018/07/04(水) 12:39:45.04 ID:f9qCW3TX0
三菱好きやないけどギャランフォルティスは欲しい
20: 風吹けば名無し 2018/07/04(水) 12:40:24.54 ID:nKI58AhEd
ランエボよりランサー復活してクレメンス
24: 風吹けば名無し 2018/07/04(水) 12:41:42.49 ID:5sg03/mLd
バブル時代はジジ臭いトヨタ、ボンボンの日産、DQNの三菱やったな
三菱も車種減り過ぎてあかんわ
三菱も車種減り過ぎてあかんわ
25: 風吹けば名無し 2018/07/04(水) 12:41:54.43 ID:54scJQyYd
アウトランダーPHEVは三菱じゃなけりゃ覇権とれてる
110: 風吹けば名無し 2018/07/04(水) 12:56:28.95 ID:ARGaT68Rd
>>25
わかる
全てのクオリティが高い
わかる
全てのクオリティが高い
27: 風吹けば名無し 2018/07/04(水) 12:42:20.14 ID:bID1QnZyp
パージェーロ!パージェーロ!
28: 風吹けば名無し 2018/07/04(水) 12:42:29.92 ID:v2DxN8YK0
空飛ぶタイヤって映画見たけど実際の事件をモチーフにしてると知りショックを受ける
あんな不祥事起こしておいてよく倒産しなかったな
あんな不祥事起こしておいてよく倒産しなかったな
41: 風吹けば名無し 2018/07/04(水) 12:45:28.51 ID:prlw83xYd
>>28
原作はめでたしめでたしやけど、現実は運送会社は廃業に追い込まれるわ運送会社社長一家は離婚するわで散々やで
かわいそすぎるわ
原作はめでたしめでたしやけど、現実は運送会社は廃業に追い込まれるわ運送会社社長一家は離婚するわで散々やで
かわいそすぎるわ
30: 風吹けば名無し 2018/07/04(水) 12:42:33.19 ID:5sg03/mLd
現行マーチ買うくらいならミラージュ買うわ
でもこれ買う奴250万の軽買う奴よりガイジやと思う
でもこれ買う奴250万の軽買う奴よりガイジやと思う
31: 風吹けば名無し 2018/07/04(水) 12:42:37.47 ID:uI0CfaEIr
HONDAってこんな売れてたんか
33: 風吹けば名無し 2018/07/04(水) 12:43:06.42 ID:CLDeq07ZM
日本国内ではアメ車や韓国車より売れてるからセーフ
34: 風吹けば名無し 2018/07/04(水) 12:43:07.07 ID:IGmw/d4mM
直営店無いのによく九万も売れたな
38: 風吹けば名無し 2018/07/04(水) 12:44:55.12 ID:pPrZRQPxa
日産は国内の車種がやばい
フルモデルチェンジしなさすぎだろカス
フルモデルチェンジしなさすぎだろカス
46: 風吹けば名無し 2018/07/04(水) 12:46:24.88 ID:voPLfeNxM
>>38
日産のサプライヤーに行くと車出さないから仕事がないって言われたな
トヨタ関係やりますんでって尻尾ちぎれるくらい振ってた
ちな、商社務め
日産のサプライヤーに行くと車出さないから仕事がないって言われたな
トヨタ関係やりますんでって尻尾ちぎれるくらい振ってた
ちな、商社務め
40: 風吹けば名無し 2018/07/04(水) 12:45:15.74 ID:qcjzynxzd
空とぶタイヤとかいう壮大なネガキャン映画
44: 風吹けば名無し 2018/07/04(水) 12:45:52.59 ID:JyFcJ7C9d
CM全然見ないのにむしろよく売れてんな
48: 風吹けば名無し 2018/07/04(水) 12:46:38.31 ID:u6D4+xRqd
ekワゴンのデザイン可愛くてすこ
なおエンジン音と加速が平成初期並のポンコツな模様
なおエンジン音と加速が平成初期並のポンコツな模様
49: 風吹けば名無し 2018/07/04(水) 12:46:48.84 ID:54scJQyYd
三菱グループだけで完結しとるからまともに売る気ないんちゃうここ
直営店もほとんど見ないしCMすら打ってへんやろ
直営店もほとんど見ないしCMすら打ってへんやろ
58: 風吹けば名無し 2018/07/04(水) 12:48:42.59 ID:IGmw/d4mM
>>49
三菱自動車は車作ってますという見栄だけで存続してるからな
なお売却した模様
三菱自動車は車作ってますという見栄だけで存続してるからな
なお売却した模様
53: 風吹けば名無し 2018/07/04(水) 12:47:36.28 ID:ALIyz/egM
もう電気自動車屋目指すんやろ
55: 風吹けば名無し 2018/07/04(水) 12:48:22.74 ID:voPLfeNxM
仕事で行くとトヨタより今はスバルが景気良さそうな感じやね
ひっきりなしにトラックが出入りしまくっとった
トヨタは落ち着いたって感じ
ひっきりなしにトラックが出入りしまくっとった
トヨタは落ち着いたって感じ
60: 風吹けば名無し 2018/07/04(水) 12:49:17.04 ID:FVm8rRbL0
>>55
ダイハツ製OEMやけどスバルの軽増えたわ
ダイハツ製OEMやけどスバルの軽増えたわ
67: 風吹けば名無し 2018/07/04(水) 12:50:11.83 ID:0HDYcHri0
>>55
スバルは今国内だと売り上げ激減してるぞ
スバルは今国内だと売り上げ激減してるぞ
57: 風吹けば名無し 2018/07/04(水) 12:48:41.27 ID:u6D4+xRqd
新型アイミーヴが軽の枠を1センチはみ出して普通車の税金取られるんやろ?
アホくさ
アホくさ
63: 風吹けば名無し 2018/07/04(水) 12:49:42.84 ID:54scJQyYd
>>57
どんな設計したらそんなことになんねん…
どんな設計したらそんなことになんねん…
61: 風吹けば名無し 2018/07/04(水) 12:49:24.63 ID:0HDYcHri0
最近の新車ならエクスプリスのデザインすこ金あったら買ってたかも
62: 風吹けば名無し 2018/07/04(水) 12:49:41.85 ID:0Qsdwnby0
ワイ前職、三菱関連やったわ
まあ売れんわな
社員にかえかえ言ってたけど
正直ほしいのがない
まあ売れんわな
社員にかえかえ言ってたけど
正直ほしいのがない
65: 風吹けば名無し 2018/07/04(水) 12:49:51.83 ID:Zs6B7z8fM
やっぱり三菱関係者はみんな三菱車を買うんだろうか
70: 風吹けば名無し 2018/07/04(水) 12:50:23.26 ID:54scJQyYd
>>65
3割ぐらいやな
そこまで三菱車ばっかやない
3割ぐらいやな
そこまで三菱車ばっかやない
68: 風吹けば名無し 2018/07/04(水) 12:50:11.93 ID:H5+mD+y3a
というか三菱は日産のOEMの方が売れてるから…
85: 風吹けば名無し 2018/07/04(水) 12:52:09.53 ID:xnZ2GeoM0
パジェロミニまた出せよ
89: 風吹けば名無し 2018/07/04(水) 12:52:39.77 ID:RmPg6fKkd
トヨタは4番目の財閥と言われてるからな
三菱グループも敵わない
三菱グループも敵わない
90: 風吹けば名無し 2018/07/04(水) 12:52:42.10 ID:0Qsdwnby0
アウトランダーとかもうそういう時代じゃねえしなあ 個人的にはすこやが
95: 風吹けば名無し 2018/07/04(水) 12:53:27.82 ID:FPPQrQXCp
デリカd5とかいう唯一無二の車なおルノーグループに入ったので新型はセレナと共通化される模様
104: 風吹けば名無し 2018/07/04(水) 12:55:27.83 ID:ChgSomX+0
>>95
次はちゃうで
次の次からや
次はちゃうで
次の次からや
97: 風吹けば名無し 2018/07/04(水) 12:53:57.56 ID:kbbkKQZbp
日産もドンドン日本から遠ざかって行ってるからな
もう国産会社とは言えないだろ
もう国産会社とは言えないだろ
100: 風吹けば名無し 2018/07/04(水) 12:54:32.22 ID:oyIVuB+eM
スキー場いくとスバルともどもわりとあって
都会よりは多い印象
だから東京大阪名古屋みたいな都心では絶滅してそう
都会よりは多い印象
だから東京大阪名古屋みたいな都心では絶滅してそう
109: 風吹けば名無し 2018/07/04(水) 12:56:19.46 ID:YWi92vPxr
ランエボ、ギャラン、GTO、FTO こいつらの外見変えず中身だけ一新すりゃボロ儲けやのになんでわからんのやろ
125: 風吹けば名無し 2018/07/04(水) 12:59:31.42 ID:fgZK9Wv5d
ランサー出るみたいやけどもう市場価値ないからやめた方がいいと思う
134: 風吹けば名無し 2018/07/04(水) 13:00:18.52 ID:JBmFhWjOa
パジェロをラダーフレームで復活させろ
ラダーフレーム、ディーゼル、MTの組み合わせはランクルに
ないから売れるぞ
ラダーフレーム、ディーゼル、MTの組み合わせはランクルに
ないから売れるぞ
144: 風吹けば名無し 2018/07/04(水) 13:01:57.74 ID:LzESnmkX0
>>134
パジェロがディーゼル出したらすぐにプラドやハイエースに乗ってる2.8Lのディーゼルをランクルに載せそう
パジェロがディーゼル出したらすぐにプラドやハイエースに乗ってる2.8Lのディーゼルをランクルに載せそう
158: 風吹けば名無し 2018/07/04(水) 13:05:24.46 ID:tDs1tkm2M
フレンドパークがなくなったせいやろ
コメント
モノコックの車体の癖にラダーフレーム並みの剛性があって
45度の坂登らんデリカなんてもうデリカやないで……
早くつくってりゃ絶対売れてたとは思う
ランエボがインプの好敵手だったが結局生き残ったのはインプ(現WRX)
せめてランエボ復活させればなぁ
それかミラージュにラリーアートグレード出してスイスポかヴィッツ、フィットRSに対抗させてれば……
×昔は
○今も
不正しようが深刻なリコール連発しようが
マツダやスバルからは大きく離れない高い忠誠心をもつ固定客がいる。
三菱にはそれがないのか、離れてしまったのか。
一般受けしないマイナーブランドである以上、固定客が大事よ。
三菱のほうが売れてるから悲観するほどじゃないだろ。
ベンツの2017年新車販売台数 6万8,215台だぞw
電気と4駆でランドローバー的な立ち位置を目指しているのかもな
技術力あるけど金がない
エクリプスは売れるんじゃね?
と言いかけて三菱デラの昭和感は凄いわ。
社員カウンター前に整列してるとか怖い。
全員ウインドブレーカー着てるし。
金ないからリフォーム出来ないの差し置いても、あれ何とかしたほうがいいぞ
大江工場が健在のときは多少なりとも三菱の車&三菱車オーナーを目にしたが
今は全くと行っていいほど走ってないわ…