1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/04(水) 18:17:06.352 ID:FsfxkkQI0
BMW3シリーズなんて3気筒ターボあるじゃん
コストダウン?

コストダウン?

引用元 http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1530695826/
スポンサードリンク
2: チャカ坊 ◆BQNDQNZ68I 2018/07/04(水) 18:17:43.582 ID:Qgc4sdjEa
と、いうかターボの正しい使い方
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/04(水) 18:18:25.461 ID:fvuDvoowM
燃費求めるのに運動性能もほしいとかいうカスが増えたから
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/04(水) 18:26:08.922 ID:vpqkztH/d
>>3
もともとは排気圧を有効利用して効率上げようって仕組みだぞ
もともとは排気圧を有効利用して効率上げようって仕組みだぞ
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/04(水) 18:20:00.921 ID:7YLyzju6d
大排気より小排気+ターボのほうが都合がいいんじゃね
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/04(水) 18:21:04.494 ID:abXzv1jBM
カタログ詐欺だからもうすぐ消えるぞ
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/04(水) 18:22:01.176 ID:vSECQ6CVd
地味に走りを売りにしながら1.6lターボ乗せたやつは来年ですとかいうカローラか
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/04(水) 18:22:33.519 ID:FsfxkkQI0
まじか消えるか
俺個人としては大排気量NAが好きだから
消えて欲しい
俺個人としては大排気量NAが好きだから
消えて欲しい
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/04(水) 18:23:12.364 ID:d8oZ2ZLVd
気筒数少なくてストローク長い方が燃焼効率が良い
乗り心地はいろいろ工夫して悪くならないようにしている
乗り心地はいろいろ工夫して悪くならないようにしている
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/04(水) 18:24:20.121 ID:FsfxkkQI0
結局のところ燃費か
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/04(水) 18:44:01.646 ID:RdAtfRf90
ていうか今の人間
排気量なんて気にしないからな
乗ってる車の排気量を知ってるやつの方が
既に少数派
排気量なんて気にしないからな
乗ってる車の排気量を知ってるやつの方が
既に少数派
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/04(水) 18:46:00.026 ID:FsfxkkQI0
妙に納得できるわ
ダウンサイジングが評判いいから増えてるんじゃなくて
メーカーが勝手に流行らしてんのか
ダウンサイジングが評判いいから増えてるんじゃなくて
メーカーが勝手に流行らしてんのか
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/04(水) 18:49:28.652 ID:5uUs5omW0
効率化だよ
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/04(水) 18:49:51.260 ID:fegz8W6k0
アクセルあまり踏まなくても加速いいから気持ちいいよ
燃費もいいし
燃費もいいし
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/04(水) 18:52:36.256 ID:Kdfon95R0
ぼったくるための原価低減だろ
実際測るやつなんていないからやりたい放題
実際測るやつなんていないからやりたい放題
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/04(水) 19:03:43.096 ID:hXexPZb7M
大排気量なんて必要ないしな
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/04(水) 19:47:19.907 ID:oUg7I7C10
スーパーターボとか昔は色んなのがあったんだがw。回帰してるだけだろ?
コメント
ハイブリッドと比較してメリットがなさすぎてw
燃費も4km/l向上したし、アウトバーンない日本の制限速度プラスアルファならこれで十分なんやなと実感してる
苦肉の策でターボ作ってるんだよ
日本だと税制でHVの方が諸経費も車検費用も有利だけどね
それ以外は燃費良くてパワーも十分あるというのは悪くない
税金安くなればおいいけど半端な排気量だと微妙
EUでCo²排出税が出来たから
NAのサウンドの方が飽きない
なんかダウンサイジングって高いだけで面白みないよ
燃費もNAと変わらんし、詐欺だと思う
ハイブリッドはともかく、ドイツ車はまともなディーゼルも作れないなんてほんと情けないよな
ターボなのにNAと燃費が変わらないのがスゴイんじゃないのか?w
小型、軽量、低税金、好燃費といいとこずくめ。
しかもハイブリッド作れないのの誤魔化しなのも重々承知。
とは言いつつもだ、やっぱブイ~ンってエンジン回った方が楽しいんだよなw
小さいエンジンで低回転でトルクが出る分、高回転に回して燃料吹く必要もない。
小さく軽いエンジンになったので加速・ハンドリングも燃費良くなる。
ただ、高回転の伸びが抑えられるから、回転の伸び楽しむ輩には不人気。
欧州の3Lカー(100kmを3Lで走る)で小型エンジンで省燃費狙ったんだけど、
やっぱり加速の悪い車は売れない。じゃあ仕方ない。ターボで付けて加速性能だすか
ってできた代物。VWのLupo当たりの試行錯誤の結果